ルシエルブルーの覚書 -11ページ目

ルシエルブルーの覚書

ルシエルブルーについてあれこれ。  

discordでルシエルブルー 日本サーバー コミュニティなんかを運用しています。
https://discord.gg/AfRHw9wK2U

アスティロギアとメリオネティオの転職クエをサブキャラでこなすついでに、なるべく時間がかからない場所がないかと調べた結果をここに残す。

なお、毎度のことながらぼっちプレーヤーなのでもっと効率が良い場所あるかもしれない。というかあるんじゃないかなと。

今回の場所も誰もが思いつく場所なので情報としては目新しいものでもないが。一応残しておく」。

 

~~~

 

アスティクエ

折れた大剣の破片の後に4元素を集めるクエがまってるので4属性片手剣の作成クエとレイジングシールを受けて魔道聖域Aでマキナとリビングアーマーを一緒に狩ると楽。

必要数は制作クエと同じ数なのは便利

 

折れた大剣の破片

蒼でレイジングシール作成クエを受けて魔道聖域Aの奥か、Aから左下のポータルでCへ。

そこにいるリビングアーマーだけさっさと狩るのも手。

 

4属性元素。

魔道聖域Aで大剣の破片と一緒にで狩るのが手軽。

塔の51Fを出たり入ったりのほうが早いかもしれないが移動とかが面倒。ディメ使えばすぐではある。

 

最後のクエストは、そんな高級なものが~みたいな選択肢を選んでファウダー鉱石に変更したほうがいい。

なお、半分に~みたいな選択肢を選ぶとノルドに飛ばされるので注意(2敗)

逆に言うと、人形取らないならノルドワープに使えるのかも。

まぁ、ディメで飛んじゃうんだけど、ミロのクエMAPの近くに出るのは便利。

 

話を戻して。

ファウダー鉱石は海底洞窟Bで敵を倒したら入手なのですぐに集まる。

 

人形クエは狩りをするキャラにもよるが大体2時間くらいが目安かな。

めんどくさいなら露店で買うのもあり。

 

~~~

 

メリオクエ

デーモンの心臓

青でロレイロッドの政策クエを受けて、該当場所のサンセットロードDでアルマーラーを倒すとボロボロ落ちる。場所は遠いが、数もそれなりにいて沸きも早いのでかなり楽に集まった。

 

2つ目はジェスターの憂さ晴らしにぬっ殺されるといい。

死んでからもう一度ジェスターに話しかければ話が進む。

間違っても羽で復活したりしないように(1敗)

 

サイーシャと話した後にジェスターと再戦。

こちらは劇はできるのでぬっ殺してあげよう。

 

たおした後に茶番があって無事メリオに。

最初のデーモンの心臓さえ終われば後は楽なはず。戦力が低いと2戦目ジェスターもきついか?

まぁ、PTでできるのできついならメガホンかな。すぐ終わるし。

 

 

~~~

 

メリオもアスティも狩る場所がわかればそれほどでもない感じ。

マジナイ+エリュとかミロディアとかから比べればだいぶ楽。

リアに関してはメインシナリオ進めるのにラトゥラス、マイラ、そしてペットがない支援が詰みかねない襲撃者とのソロバトルとかちょっとおかしいレベルだし。

 

個人的にはめんどくさいのはともかく、ソロで進めづらいところに転職クエは置かないでほしいねぇ。

環境が整ってるならどうにでもなるけど、環境ないのはお目にも書かれないのはちょっとなーとは思う。

まぁ、なんのかんのでやることはあるんだけど、ルシエルにどっぷりつかれることができる。

 

とりあえず1-4その後。

出血に対しては吸血で対応はできなくもないが導体息吹で保険掛けないと事故ったときに転がる。

FAI調整していれば別だが、してないキャラだと連続で出血すると吸血結晶の吸収ガチャ次第。

導体息吹回復設定は50%で回復にすると導体息吹でのSPがきついので30%くらいでよさそう?20%だと転がった。

 

火力に関してはごり押しできる火力があるなら問題ないが、確殺できる範囲ならダメージは少ないほうが1回攻撃回数が増える分吸収ガチャを引けるので確殺できるギリギリが一番おいしい感じはする。が、確殺できないともちろんロス。

 

座標位置のX座標を変えても時給285kと誤差の範囲だった。

グルナトネールでワープできるとはいえやっぱ足の速さが上がらないのは致命的だねぇ。

いや、エテリン1個で済んでるんだから贅沢言うなって話なんだけど、時間効率が落ちるのはそれはそれで気になるんだよなぁ。

 

 

さて、せっかくどっぷりつかれるんだから何をしよう。

銃子ちゃんか魔職を育てる準備をするのが第一目標なのかな。

 

テリオンズを考えると、回避対策でマギは育てておきたいところ。

やべぇ、マギの知識なんもないぞ・・・。(マテ

 

銃子ちゃんは防具は使いまわしなので素直に犬とレヴェイエ集めでハイライト消せって話か。

まぁ、フォルドラ必要になったのにいまだに集めてなかったりしたので装備掘りしてもいいんだよね。

 

そういえば、本家のイベントで塔のユニーク武器集めて称号もらうみたいなのもあったから塔の周回を瑠璃と武器目当てで回してもいいかな。サブキャラの称号もイタチしかないし。

ただ、称号目指すなら素直に犬でハイライト消すほうが効率はいいんだよなぁ。

 

 

~~~

ルシエルに関係ありそうでない話

今年の夏がクッソ暑くて、家にいない昼間にPC放置してる部屋の気温が40度近い日がある。

正直PCにはよろしくない環境。窓を開けっぱでサーキュレーターで気流発生させてるが正直焼け石に水。

 

元々の趣味の動画制作やらプログラムやらがメインで組んだPCなのでintelCPUじゃないのがまだ救いだが、CPUクーラーを水冷に憧れるような環境になったなぁ。

まぁ、CPU温度もそうだけど、GPU温度も気にしないとだし、チップセットも今のママンは気にしないとだしな。

クーラーつけっぱがベストなんだろうけど・・・。ないです。

後2カ月もすれば涼しくなるし、来年の今頃にやってるかは未知数だし、今更水冷にするのもなぁ。

AMD製なのでスッポンの可能性は0じゃないし()

カメラの用意を忘れないでおじゃるよ。

まぁ、クーラーはリテールじゃないだけ驚異の粘着力はないわけだが。

 

 

ほんと、去年の年末にルシエルの再開を知るまで、またMMOにはまるとは思ってもなかった。

MMO以外ならfactorioとかやってたけど、あれは別につけっぱにしないし。

MMOやるなら連続稼働を意識したPC構成も考えるべきなんだろうけど、ルシエルやらなくなったら他のゲームやるかわからんしねぇ。

 

元々一つの趣味にはまると他と同時にできない性格なので、他を楽しくなったらルシエルもあまり触らなくなりそうだしね。つか、MMOを半年も続いてるのってルーセントハートに続いて歴代2位だし。あっちは3年くらいやったけど。

 

 

グルナトネールLV1で確殺できるのであればオバロ、シャンク、ロッシュのバフを含めSPの回復は奪取+自然回復で間に合う

まぁ最大SPにもよるだろうけど。

 

ダメージはロッシュでいいとして、やはり問題は出血か。

素直に行くなら吸血鎧。問題は35Fこもるしかないのと最大の敵アヴリル。

 

支援の魔割り込みを考慮しないのであれば90ちょっとのX座標まで左へ寄ってもエノクは引かない。

キッチゴートがいるので倒してドロップ疲労ロスを考えるなら、支援に天使の短剣か経脈持たせてキッチゴート引き連れて左下の木の陰に隠れればロスは減らせる。

なお、エノクはDOTデバフの関係上経脈と短剣だけでは抱えられなかった。何気にキッチゴートの命中が低くてMISSが出てうまく回復がしない。

 

戦闘を眺めつつ修正をかけたので多少の効率改善が見られればいいが。

今日は21時に放置開始。インベがあふれたりしなければいいな。断片次第ではある。

つか、放置するときは装備を倉庫に入れろと小一時間。

だってめんどくさいんですもの・・・。

 

どっちにしろ専用キャラは装備にしろキャラの作成にしろ練り込みにしろおいそれとはいかなそう。

移動速度がもう少し上がるといいんだけど、背中は羽子板持ってるしなぁ・・・。

この前のGMイベントの頭装備で5%だと微々たるものなんだよね。結構エルフィルは偉大だった

 

いっそ白をスキルリセットかけてヴァンエール取るかも検討。

グルナトネールで戦う以上白で戦闘なのでリブラ登録しないでも使えるし。

 

 

~~~

少し前に効いたゲームの話で、ゲームを制作するうえでプレーヤーに適度のストレスをかけるのはスパイスとして効くと話を聞いたことがある。

現在のルシエルがそんな感じでFAI調整やっても完全バステ回避はできないし、エーテルリンクで公式BOTはできても細かいところは突っつけない。

これが某ROのケミのペットのようにluaでかけるとかなるとそれこそ完全なBOTができちゃうからね。

いや、luaで書かせろよと思うことが多々あるが。

今回のにしても装備の持ち替えができるだけでいろいろ捗るんだけどね。英霊自分にかけられれば問題解決だし。

ボスとしてもニハラという大きな壁がいて、そいつのドロップがいいもので倒せないのもちょっとしたストレス。殺りたいよね~ニハラ(NYN姉貴

 

まぁ、今できることからコツコツ情報集めてって後へと生かそう。

 

そんなわけでお休みおなさい

昨日の深夜、エーテルリンクが一日切ってたのでとりあえず火力キャラだけで回せるのかを試して寝落ち。

 

今朝の状態で生き残ってるんですが。

もしかして今まで無駄にしてた可能性が巨レ存?

 

とはいえ、まだ一日だけだし、じっくり見てもないから何とも言えないんだけど。とりあえず昨日のdate

 

火力はいつもの座標。支援は開始位置でエテリン切って放置。

無論支援ちゃんはお亡くなりになっていたがメイドバフの為置いといた。

経脈頭に奪取顔

 

メイド主従だけのっけてステはこんな感じ

 

グルナトネールLV2のみで、サポートはオバロにシャンクにロッシュ。

HPSP回復はなしでペットもなし。

 

ちなみに金銭効率はさすがに落ちて11時間で3.17M

時給で288Kなので時間当たり50Kくらい少ないかも。エルフィルなどの移動系バフのせいかね。

とはいえ、エテリン2つで時給300Kちょいよりは単価は上がってる。

 

とりあえず、何も考えずに思い付きだけで放置したんでまだまだ詰めそうな気配はぷんぷんする。

 

とりあえずは画面眺めながら放置してるところ見て専用キャラ作るところ含めて詰めていこうかね

前の記事で黒さんからもらったコメントで、魔職ならSP枯れないとの情報をいただいた。

 

それならば、出血デバフを何とかできるなら支援キャラいらなくね?

 

出血対策自体はリキュアの登録でいいが、うちの火力にリキュア持ちはいない。

そもそもプリなんて残してないしリブラ枠にも入れてない。

 

つまり、1-4専用キャラを作れとの掲示ですかねクォレハ・・・

SPが持つのであればSAキャラもあるか?

1-4特化ならSAマギ?ロマンすぎやしませんかね。

リキュアヒール目当てでマギプリ?

 

いや待て、HP回復手段があればある意味ごり押せるか?

可能性があるとすれば。

 

敵を倒すとHP回復する装備や結晶。

R装備でなんかそんなのなかったっけ?

ペットのヒールやルフィオノーラ、ヒールカードでペットのMP持つならあり。

 

ルフィオノーラは倉庫に眠っていたはず。激怒調整に邪魔になるので使ってなくて育ててなかったけど、こんなところで使い出があるか?

SP回復が物理で持つなら物理でもいいのか。

そういえば昔39Fのギルドレベル上げ放置したときにエムロLV1ならSP枯れなかった気が。

カースエッジ確殺ってどのくらいのレベルで行けるかにもよるのか。

符文結晶4刺し武器とか3刺し武器と貝のなんとかって靴でSP枯れないかの確認もいるかね。

そもそも今の火力キャラってSPどのくらい足りないんだか把握すらしてねぇ。

 

支援キャラなしで1-4できるなら、まるまるエテリン浮くのはでかい。

ちょうど今日の深夜にエテリン切れるので都合もいいのはいい。

 

問題は・・・。ブログまで書いてて\もう寝る時間なのが。

休日出勤●ね。

明日も明日でそんなに夜起きてられないので実験の実行は来週か?

 

まぁ・・・、自分の手持ちの装備や結晶を再確認と、1-4を一人で回した際の落ちる効率とか色々調べるなきゃいけないところではある。

別に1-4放置をメインキャラにこだわる必要はないし、逆に言うなら1-4やらないならメインキャラがエテリン使う必要もない。

 

そして忘れる前に思いついたことを片っ端から殴り書きして今後の調査への足掛かりとする。

こういうふとしたひらめきは無駄な努力に追わttったとしても楽しいものではある。

ルシエルブルーも他のMMOに漏れず金策作業が必要になる。

 

金策?課金アイテムを売ってれば困らねぇよ

 

という富豪な人は、以下の内容は必要ないと思うので回れ右。

 

ちなみに、自分の知ってる範囲での話なので実際はもっとおいしい狩場がある気はする。特に石堀リは見落としてる場所ありそうなんだよなぁ。ミロ、リア実装タイミングから露店に並ぶアクセの流通量が大きく変わった。

 

話は戻して。

ルシエルブルーの場合、大正義公式BOTエーテルリンクがあるので他のゲームと多少事情は違う。

クライアントの起動数に耐えられるPCとそれを24時間連続稼働できる環境があるかという部分が大きく絡んでくる。

 

エーテルリンクでの放置は基本稼働条件が整っているのが前提での話になるので注意。

そんなわけで蒼炎1-4NドロップのPC売り。

まぁ、メジャーなものなので知ってる人ばかりだとは思うが。

 

まずは必須条件。

蒼炎1-4を受諾できるキャラがPTにいる。

カースエッジをSP枯らさずに狩れる火力職、お供の支援の最低2キャラ

火力職と支援はどちらもエーテルリンク必須。

PCを触れる時間によるがインベ拡張は多分必須。場合によってはストレージゲートもしくはギルドブロックゲートもいる。

狩りと支援の底上げのためメイドスキルは必須。

 

自分は21時前に放置設定、朝の6時の時点で拡張インベントリ2枠目くらいまで来てるのでギルドブロックにアイテムを全部放り込みそのまま続行。

19時頃回収。拡張インベントリ3枠目くらいまで行ってるので朝のと含め換金。

これで大体1日7Mちょっと。断片は露店流し。

 

狩り方は

蒼炎1-4のボスMAPに入ったら座標(110,30)付近で放置設定。

大体この位置。

 

次にうちのエテリン放置の設定はこんな感じ。

狙う敵はカースエッジのみ。キッチゴートは狙わないこと。

うえの座標で開始、このサーチ範囲でなら奥のエノクを引っ張ってくることはほぼない。

ただし、支援がエノク側を回って戻ろうとするときがあるので支援のサポートスキルはあまり多くないほうがいい。

攻撃スキルはグルナトネール。スキルレベルはカースエッジを確殺できるレベル。

攻撃スキルはエムロリュビでもいいとは思うが、移動スキルのほうが効率はいい。

ただし、移動速度が速すぎるとスタックする場所があるのでサフィールなどはおすすめしない。

あと、移動速度を上げすぎてもスタックするので注意。

この場所のでっぱりによくスタックする

グルナトネールは移動がフォトンシフトと同じ挙動らしく、スタックしたことがないのでこのスキルで狩っている。リブラ枠に入れる余裕はないので狩りは白になって狩り。

 

登録サポートスキル。

火力

オバロ

シャンク

ロッシュ

 

境地は白なので使えない。

 

支援サポートスキル

各種バフ(かずは状況による)

英霊(カースエッジの出血対策)

私が付いています(火力のSPを枯らさないレベルで使う)

 

上でも言ったが支援がサポートをかけている間に火力が大きく移動すると、火力を追いかけて支援がエノク側を回る事故がごくまれに発生する。

これはサポートスキルを連続使用したりして長時間支援が動かないときに発生するようなので、火力が足りてるなら、英霊、私が付いています、エルフィルだけでもいい。ここらはキャラの強さと狩り効率見ながら詰めていくといいと思う。

 

装備で必須なのは特にないが、最初の頃は奪取腕、経脈頭はほしいかも。

あとは自分はユエンシューズに疾走結晶はめてイタチ称号付けて少しでも効率を上げにかかってる。

それ以外はいつもの狩り装備。

 

集めるアイテムは運命鎌の破片、死者の長衣、ライフポーションX。

これをNPC売りした金額が一日の儲け。

これにインベントリ枠との相談で断片の取捨選択が入る。

断片はもったいないが、インベントリがきつかったりするなら削除もあり。露店で流すのはほんとめんどいし。スタック1だし。

断片でスタックが埋まって鎌や長衣を取り逃すのはもったいないので捨てる勇気は大事。エテリンもただじゃないしね。

うちの場合、7M前後を22時間で稼ぐので時給300k前後。

ここを始めた最初の頃は1日5Mだったので最初は4~5Mで計算するといいかも。

 

このほかで言うと。

 

手動なら多分、塔の90↑高速集会が一番いいのかなぁ。

瑠璃とか石とかは時価だけど。

真・絶雷風姫は一本欲しいんだけど出たためしがない。

 

あとは前作からあるガロンwwwガロンwww

連盟 2-8 ガロンシティ危機一髪も効率で行けばまだ上位なんじゃないかな。くっそめんどいけど。

自分も現世で塔がいけるまではよく利用してた。裏セニやるのにも初期投資は必要だったしね。

 

 

エテリン使うならノルドAなんだろうけど・・・あれ、通常MApだからおすすめはあまりできない。

通常MAPで結構混んでるからねぇ。奪い合いとかは個人的に好きじゃない。

まぁ、最近は大分空いてきてるんでもっと効率良い狩場がありそうなんだけど。

北のパンサーMAPなんかも通常MAPだしね・・・。

 

MOフィールドで言うなら塔の2F、10F、35F、39F、86Fとか?

2Fに関してはクラスレベルがおいしいのと、要求としては他よりも低めの要求。

ただし金策としては1日放置しても1M行くか行かないかくらい?だったはず。

ただ、塔での放置は火力2人は必須。

2F以外はお抱え用キャラも必須。

 

10Fは1瑠璃I防具P防具P武器の石がドロップ。

雑魚が多めなので他よりも数が見込めるが、瑠璃にしろ石にしろランクが下なので注意。

ボスを抱えるキャラが必要で、ボスがスタンを使うので支援キャラで抱えることが多い。支援のエテリンはなくてもいける。

ここも火力の必要装備と必要レベルは低め。支援はそれなりにないとエテリンないと死ぬけど。

 

35Fは2瑠璃とS級の石とライフポーションXに吸血結晶。

おもに吸血結晶が欲しいときに潜る場所。他ではあまり使わない。

ボス用のお抱えキャラも必須。エテリンはいらない。

 

39Fは2瑠璃とS級石と腐った肉と折れた剣。

こっちはギルドレベル上げるときに通う。おまけで石と瑠璃が手に入るって感じ。

ギルドレベルの折れた剣は手動でなら北の白で受けられる訓練クエで効率的に稼げるがアレもめんどいのはめんどい。クリアすると30分CT待ちだし。受ける専用キャラで入場して即脱出ってパターンか。あっちもNPC売りでそこそこは稼げるが・・・重いのとインベがかさばるのであまり好きじゃない。

 

最後に86F・・・。実はやったことがない。

G医師ドロップでおいしいらしいが、70Fからの登頂でめんどくさいんだよねぇ・・・。

一応途中で、ジェスターとか通るので不屈なんかも手に入る可能性もあるからそれもかねて・・・。なら周回する罠と自問自答。

実際どのくらい落ちるかわからないから効率的にはどうなんだろうね?

 

と、塔の場合は副産物目的があるならこっちをやるって感じ。

ログボでエテリンもらったサブキャラでやるとか多いね。

 

 

~~~~

ルシエルブルーの個人的に好きな部分は放置できる環境があるならレベルも金策も放置でできて、自分がいじるときは自分がやりたいことをがっつりできるというところ。

他のMMOだとログインしてレベルも上げて金策もやって、そのほかにボス回って、ギルトやフレに呼ばれて・・・とやると時間が足りなさすぎる。

 

自分の場合平日は放置設定と再起動やって少しすると寝る時間、やりたいことは土日(できれば)ってMMO向きな生活ではないのでルシエル以外はなかなか手が出ない。

かといってほかの放置ゲーはがっつりやるときに時間を持て余す感じなので、今のルシエルブルーはちょうどいいんだよね。

 

おかげさまで、ルシエル前にやってたメインの趣味が今ではおろそかに。あっちもこっちもできる性格でもないし時間でもないので。一日が48時間くらいになりませんかねぇ。

 

無事カンスト。

昨日、睡眠前にエテリンの残を確認しておらず、6時間くらい無駄にしたっぽい。。。

それがなけでば夕方にはいじれたんだけどね、今週末は放置がメインになってログとかしかとってなかったなおぁ

 

白支援ちゃんが若干遅れてるので明日の朝まで放置してそこで落として会社へいこう、

ながながと放置するのも悪いですしね。

 

イベント経験値UPPOTの経験値アップは加算なのか乗算なのか知らないけど、1日と3/4くらいで終わったので通常なら4日かからずくらいかね。

まぁ効率は良さそう。

 

各キャラエテリン使うんで、裏セニから比べると℃血が来以下と言われると。うーん

 

この狩場だと好きな職でってできるわけでもないので職は上がり切らないんだよね。

まぁ、最後まで上げなくても問題ないんだけど、どうせなら全部カンストで揃えたいって思う。

 

さて、盆休み前まで2週間ちょっとここから山場であれこれ忙しいが大きいことをやるんは盆休みかなヵ。

 

 

先日、人形と星が来てから行ってなかったコンテンツをいろいろ進めてみた。

 

行ったコンテンツ。

メインクエスト 北クエ全部クリア。

アビス領 域最後まで。

蒼炎 4-4●ね。ニハラ●ね。

フェルノ アズキのまま。

ステルラ遺跡 そんなものなかった。

 

んで、気になったところ。

 

無日遺跡のアビス動物園雑魚のところはエテリン放置レベル上げでは使えそう。レベルも裏セニよりは高いし、数も多い。

デメリットは赤青からスタートだと狩場まで遠い。あとはエテリン放置で火力が二人位いりそうな広さ。

階段MAPならいけるのかね。

もちろん手動狩りでもいい。まぁ、結局裏セニに戻るはあるとは思う。

 

アビス領域の最後の方、最果ての地Q

 

狩る相手はアビスカースエッジ。

ここでも狩られるカースエッジ君涙目。

 

ちょうどこのMAPの円形の中央で40マスエテリン放置でアビスカースエッジをこぼさず拾える。

スキルはグルナトネールとエムロ。

問題点として1時間くらいで定期湧きするアズキラエル。

支援に抱えさせてMAP端で・・・と思ったが円形の範囲内ではカースエッジをリンクしてしまいダメだった。

ポータル近くならアズキだけを隔離できるが、通行の邪魔になるので問題行為になると判断してやめ。

結局アズキ共々狩りつくすしかないっぽい。

 

見た目はアズキだけどHPゲージが出るボスではなく小ボス扱いっぽくて、一応エテリンでも倒せはする。

ただ、場所が場所だけにそれなりの地力は必要になる。

敷居は高いが、見返りも大きく1.3倍機関でカースエッジ1匹10K前後もらえる。

数はそれなりに沸いて、カースエッジの移動速度が速く、リンク範囲も広いので狩るスピードはいい感じ。

確か、144までネームがオレンジ、145で白に変化したので149でも取得経験値は落ちないはず。

そしてカースエッジがアクティブ+強めのリンクなので狩りもしやすい。その代わり火力で押せないとアズキもろとも囲まれて瞬殺されるが。

 

 

一番の問題はボスMAPじゃないのでMOフィールドではない点。

一応狩り始める前にすべてのチャンネル回って混み具合確認したけど、土曜の夜で5CHで自分以外もう一人だけだったので試しに狩ってみた。

 

1.3倍期間中に月一なんちゃらで売ってた7日間使い放題1.5倍エーテル重ね掛けして、LV146時点で14688.結婚スキル乗せると17110まで単価が伸びる。

20時放置開始で、これを書いてるのが17:52

狩り始めがLV140の40%前後、記事を書いてる時点でLV146の40%、上のSSとったのは17時前という感じ。

 

圧倒的じゃないか我が軍は(フラグ

 

週末で経験値の1.3倍が終わるのでそこまでに150になれればいいなって感じかな。

いや、予想以上に稼げはする。始める前は経験値UPとPOT使って1日LV3くらいかなと思っていたが。

まぁ、何回も言うけど、通常MAPなので他人の邪魔になるからさっさと上げてさっさと退散したいところではある。

POTの期間が使いきれない可能性が大だが、もうそれはアキラメロンかな。2日放置するとして1.5倍だからおおよそ24時間分。500円なので時給20円。まぁ、個人的には余裕で目をつぶれるレベル。

エテリンサポートでPOTが切れたら自動で使ってくれるので今回のようなPOTは7日間1.5倍みたいなもんなのがでかい。手動で使うだけならお値段的にも微妙なんだけど。

 

 

経験値的には上記2か所がおいしそうに見えた。

実際、一回しか通ってないので、もっとおいしい狩場はあるのかもしれない。

そして、エテリンを使う以上、裏セニ安定なのは多分変わらないんだろうなぁ、というのも正直な感想。

ただ、裏セニは147くらいから一気に効率が悪くなるのでメインで動かすキャラは動けない時間ができるのは不便だなと思ったまでです。はい。

 

 

レベル上げ以外で気になったのはメインクエストの暗雲漂う荒原へのMAPでイゼルパンサーがいっぱい沸くのでG石がゴロゴロ落ちる。

イゼルパンサーが討伐対象なので、全滅させる前にMAPから出て戻れば1MAPのみでG石が1~3くらい平均で落ちた。まぁ10回くらいしかやってないので偏りがあるかもしれないけど。

手動でやるしかないが、アブリル氏ねカンカンするのにG石が少し足りない!なんて時のために クエストできるキャラを残しておくといいかも。とは思った。

そのあとのクエでも同じMAPで狩るクエストがあるが、そちらはクエストアイテムが捨てられなく、クエストドロップがイゼルパンサー倒した時点で手に入るパティーンなのでこちらは繰り返し不可。ドロップ確率は同じくらいだったから一回でもそこそこ落ちたけど。

 

このほかにおいしい狩場は探せばあるのかもしれないけど、駆け足でクエストやった感じではここらがおいしそうだった。

 

ミロディアクエアイテムおいしい場所を探したかったんだが、さすがにもうちょっと前だったのかな。詳しく探してないんだよなぁ。

 

~~~

ちょっとしたシナリオのネタばれあり。

気にする人はブラバ推奨。

~~~

メインクエストは北を全部終わらせて、マイラまではシナリオ面白かったけど、そのあとはうーん・・・。

あと、隊長クラスの某人は出てきてもあの人はとらわれ役、残りの人は名前だけしか出ないので寂しいものが。どうせなら全員出してほしかった。

シナリオも最後のほうはかなり端折った感じでもうちょっと詳しく見たかったのが本音。本編のゲームでは作られてたんだろうなぁとは思えた。

 

人形と星が実装されて、北から帰ってきた後のクエストも増えたみたいだけど、今回は手に付けてない。

ここらは盆休みに入ってからかな。

 

 

何の気なしに台湾公式を見たらサシェールもどきのような効果の結晶が出てた。

 

 

 

そういえばなんか前にも某所で話があったなぁ・・・。

 

つか、結晶もさておいて、これハズレがすごいんだけどナニコレ。

ハズレがないぞ。

 

ガチャの場合、当たりが欲しいのもあるけど、ハズレがいらないものはあたりが欲しくても引かない。

後は天井がないものとか。

欲しいものがあって、ハズレがそこそこで、天井まで引けば最悪交換できるものを引いているのでペットガチャや結晶は引いたことがないんだよね。

装備は、まぁ、うん、ね。

 

こんなん出たら気持ちが揺らぐのである意味でないでください。

つか、ジェスニーまでいるやん。

 

そんなわけで1時間ジェスニー。

何を目標に置くかによるのは当たり前なんだけど、別に幻魔アッソー、星義シャンクにこだわる必要はないんだよなぁとぼんやり。

 

例えば、アッソー使用後、80秒以内に倒せる相手ならばアドベ使用時は星義アッソーもありなのではないかと。女王でもいいけど。

メリットとしては火力も上がってHITとDEFなども上がるためトータルバランス+星義or女王の火力が乗る。

デメリットは無論リブラ枠の圧迫と、アッソーのデバフ。

アッソーのデバフに関してはボス周回するにしてもアッソー使うならCT今では待つしかないわけだし、ボスを倒せるならデバフタイムを待っててもそれほど問題には・・・ならなくもないんだけど。デバフ時は雑魚ですら相手にするのはちょっと・・・。

 

リブラ枠に関しては、エムロリュビ削ってアガット一本にすればリブラ枠が1つ空く。

ディファン使った後のアガット連打なら(確か)シビルド範囲内だったはずなので、アガットで落ちるダメージはシビルドで解決できないか?

 

以下絵に描いた餅

星義シャンクシビルド後サフィールで接敵、龍気門、アンジュ、オーブ、ディープ、ディファン、デバフ目的のアガット、ディープ、アッソー、英雄乱戦、ディープ+アガット*n後のディープディファン。

ディファン、アガット、アンジュでアッソー+英雄乱戦までのOCPは回復するんじゃね?いや、カタログスペックでの話なので実際できるか知らんけども。

 

しかし、書いててなんだが本当に絵に描いた餅だな。

そもそも、リブラ枠的にどうなのよ。

アッソーだけ入れるのは論外なので幻魔、アッソー、星義、英雄乱戦、ディファン、アガット・・・。エムロリュビOUT・・・。

これだけじゃ枠が一つ足りんね。女王とか論外。

 

やっぱ中途半端な感は否めんなぁ。

うちの双剣ビルドでの話なら、トータルバランスで見るなら星義シャンクにこだわる必要はないし、火力特化で見るなら幻魔アッソー入れるのにディープやボランス切るのも本末転倒なわけで。

ただ、双剣以外ならシャンクがない分、星義アッソーとか女王アッソーもありなのかなと。

 

まぁ、本当にただの思い付き。別に今のビルドに不満があるわけではないし困ってるわけでもないが、考えるのは楽しい。いいね?

 

~~~以下追記~~~

そうか、幻魔にしろ星義にしろ女王にしろ、持続時間は長いんだからジョブチェン時間を惜しまないならボス前バフの最初にジョブチェンしてもボス倒すまで持つかもしれないんだな。

 

そうなるとメインで使うもの一つ、他はスキル習得だけしてボスによって使い分けが可能か。

そうなると、エムロリュビOUT、アガットINでアッソーINでもいいのか・・・。