G石堀とか裏セニ以降のレベル上げとか。 | ルシエルブルーの覚書

ルシエルブルーの覚書

ルシエルブルーについてあれこれ。

先日、人形と星が来てから行ってなかったコンテンツをいろいろ進めてみた。

 

行ったコンテンツ。

メインクエスト 北クエ全部クリア。

アビス領 域最後まで。

蒼炎 4-4●ね。ニハラ●ね。

フェルノ アズキのまま。

ステルラ遺跡 そんなものなかった。

 

んで、気になったところ。

 

無日遺跡のアビス動物園雑魚のところはエテリン放置レベル上げでは使えそう。レベルも裏セニよりは高いし、数も多い。

デメリットは赤青からスタートだと狩場まで遠い。あとはエテリン放置で火力が二人位いりそうな広さ。

階段MAPならいけるのかね。

もちろん手動狩りでもいい。まぁ、結局裏セニに戻るはあるとは思う。

 

アビス領域の最後の方、最果ての地Q

 

狩る相手はアビスカースエッジ。

ここでも狩られるカースエッジ君涙目。

 

ちょうどこのMAPの円形の中央で40マスエテリン放置でアビスカースエッジをこぼさず拾える。

スキルはグルナトネールとエムロ。

問題点として1時間くらいで定期湧きするアズキラエル。

支援に抱えさせてMAP端で・・・と思ったが円形の範囲内ではカースエッジをリンクしてしまいダメだった。

ポータル近くならアズキだけを隔離できるが、通行の邪魔になるので問題行為になると判断してやめ。

結局アズキ共々狩りつくすしかないっぽい。

 

見た目はアズキだけどHPゲージが出るボスではなく小ボス扱いっぽくて、一応エテリンでも倒せはする。

ただ、場所が場所だけにそれなりの地力は必要になる。

敷居は高いが、見返りも大きく1.3倍機関でカースエッジ1匹10K前後もらえる。

数はそれなりに沸いて、カースエッジの移動速度が速く、リンク範囲も広いので狩るスピードはいい感じ。

確か、144までネームがオレンジ、145で白に変化したので149でも取得経験値は落ちないはず。

そしてカースエッジがアクティブ+強めのリンクなので狩りもしやすい。その代わり火力で押せないとアズキもろとも囲まれて瞬殺されるが。

 

 

一番の問題はボスMAPじゃないのでMOフィールドではない点。

一応狩り始める前にすべてのチャンネル回って混み具合確認したけど、土曜の夜で5CHで自分以外もう一人だけだったので試しに狩ってみた。

 

1.3倍期間中に月一なんちゃらで売ってた7日間使い放題1.5倍エーテル重ね掛けして、LV146時点で14688.結婚スキル乗せると17110まで単価が伸びる。

20時放置開始で、これを書いてるのが17:52

狩り始めがLV140の40%前後、記事を書いてる時点でLV146の40%、上のSSとったのは17時前という感じ。

 

圧倒的じゃないか我が軍は(フラグ

 

週末で経験値の1.3倍が終わるのでそこまでに150になれればいいなって感じかな。

いや、予想以上に稼げはする。始める前は経験値UPとPOT使って1日LV3くらいかなと思っていたが。

まぁ、何回も言うけど、通常MAPなので他人の邪魔になるからさっさと上げてさっさと退散したいところではある。

POTの期間が使いきれない可能性が大だが、もうそれはアキラメロンかな。2日放置するとして1.5倍だからおおよそ24時間分。500円なので時給20円。まぁ、個人的には余裕で目をつぶれるレベル。

エテリンサポートでPOTが切れたら自動で使ってくれるので今回のようなPOTは7日間1.5倍みたいなもんなのがでかい。手動で使うだけならお値段的にも微妙なんだけど。

 

 

経験値的には上記2か所がおいしそうに見えた。

実際、一回しか通ってないので、もっとおいしい狩場はあるのかもしれない。

そして、エテリンを使う以上、裏セニ安定なのは多分変わらないんだろうなぁ、というのも正直な感想。

ただ、裏セニは147くらいから一気に効率が悪くなるのでメインで動かすキャラは動けない時間ができるのは不便だなと思ったまでです。はい。

 

 

レベル上げ以外で気になったのはメインクエストの暗雲漂う荒原へのMAPでイゼルパンサーがいっぱい沸くのでG石がゴロゴロ落ちる。

イゼルパンサーが討伐対象なので、全滅させる前にMAPから出て戻れば1MAPのみでG石が1~3くらい平均で落ちた。まぁ10回くらいしかやってないので偏りがあるかもしれないけど。

手動でやるしかないが、アブリル氏ねカンカンするのにG石が少し足りない!なんて時のために クエストできるキャラを残しておくといいかも。とは思った。

そのあとのクエでも同じMAPで狩るクエストがあるが、そちらはクエストアイテムが捨てられなく、クエストドロップがイゼルパンサー倒した時点で手に入るパティーンなのでこちらは繰り返し不可。ドロップ確率は同じくらいだったから一回でもそこそこ落ちたけど。

 

このほかにおいしい狩場は探せばあるのかもしれないけど、駆け足でクエストやった感じではここらがおいしそうだった。

 

ミロディアクエアイテムおいしい場所を探したかったんだが、さすがにもうちょっと前だったのかな。詳しく探してないんだよなぁ。

 

~~~

ちょっとしたシナリオのネタばれあり。

気にする人はブラバ推奨。

~~~

メインクエストは北を全部終わらせて、マイラまではシナリオ面白かったけど、そのあとはうーん・・・。

あと、隊長クラスの某人は出てきてもあの人はとらわれ役、残りの人は名前だけしか出ないので寂しいものが。どうせなら全員出してほしかった。

シナリオも最後のほうはかなり端折った感じでもうちょっと詳しく見たかったのが本音。本編のゲームでは作られてたんだろうなぁとは思えた。

 

人形と星が実装されて、北から帰ってきた後のクエストも増えたみたいだけど、今回は手に付けてない。

ここらは盆休みに入ってからかな。