6月、7月と予定が埋まってきて

嬉しいエミです照れ


そんな先日は、やっっっと愛車のお手入れ。



普段使ってる車は、前の会社で代車として使われてた軽自動車を頂いたものですにっこり退職時に「移動するのに車必要でしょ、持っていきな照れ」って。。。涙 社長優しい泣


近所か釣りくらいにしか使わないのと

車買う余裕もなかったので、ありがたく頂戴いたしましたぐすん


今回の車検でしっかり中身リフレッシュしてもらっていましたが、外観がねネガティブどうしても…ドクロ



なので、久々にお手入れ!


ヘッドライトは研磨剤で磨いて…


あ、左右の写真だけど。笑




ペーパーヤスリかけたらもっと綺麗になるみたいですので、それはまた今度驚きめっちゃ疲れたもん。笑



フォグランプも!



マシになった!!!



ボディも傷だらけなんですが赤ちゃん泣き

食器洗剤しか手元になっかったけど、とりあえず

洗車して、鏡面仕上げワックスかけ。


汗だくになって、腕もめちゃくちゃ疲れた魂が抜ける


ウィーーーンってかける丸い電動のやつが欲しくなりますね。笑

  



傷傷だったけど、マシになりました。



でも、パッキンとかあっちこっち日焼けとか、劣化してるので…


頑張って買い替えたい所です絶望

(そしてこの後ゲリラ豪雨でまた足元が泥だらけ…笑った爆笑





オレンジのウェイクがずっと前から欲しいのですが、今軽自動車も高いもんねえーん




ハスラーもかわいいけどちょっと狭いかな看板持ち



んぁー

かわいぃ。。。けどねちゅー







ローンで買えばって感じですが…



18万キロになるトランポセレナちゃんが

いつ寿命を向かえるか分からないので、踏み切れないのですぐすん



かといって、トランポセレナちゃんだけ

買い替えたとて、たまにバイク積みっぱなしだからそれで、釣りとか、母乗せて移動するのも…ねぇ。




長年の悩みです。



結局、車が元気に動いてるうちは我慢しよっかってなってるから、だったら、ある物を大切に。って考えです。



ダメになったら買わなきゃいけなくなるんだし立ち上がる




なので、どちらもボロいのですが

大切にしています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )



遠出する時はお父さんの車借りたらいいし立ち上がる



どーーんとボーナスでも入ったらなぁ〜

と思いますがそんなに甘く無いですからねぐすん







その後は、小学生からの友達と会って
久々に何時間も喋りました立ち上がる歩く立ち上がる歩く

めっちゃ楽しかったーー!!










17〜18年ぶりに行った、よく集まってたお店に行って本当にたくさん話をしました。


7歳からずっと変わらずに仲良くしてる友達がいるって本当に幸せです。東京行ってる子もいたり、今回は来れなかった子も数名いたりだけど、またみんなで集まりたいなー!



ほんっと友達って財産。




大人になってからの友達とは

全然違うってこの歳になって更に思いました。




みんな良い歳になってきたけど

子育て奮闘中の子もいれば、最近結婚した連れもいたり、別れちゃったけど仲良くやってるカップルもいたり、ほんと、みんな同じ場所にいて、同じような時を歩いていたのに、こんなにも枝分かれした道をそれぞれが歩いているんだなぁって。


だけど、友達っていう土台って一生もの。



心から感謝したくなります。





じじ、ババになっても会おうね!って言うのが、私たちの中でのやんわりとした決め事ニコニコ


そのうち、血糖値が…とか健康診断でさぁ…とかになっても笑っていたいな。笑





20代前半の時ww(一部メンバー)


写真がちょっとエモい照れ






友達が言ってた。中には連絡取れてない人もいるんだけど


「仲間に悪い知らせがないだけ良いよね」


って本当そうだよね。





みなさんも、普段の運転と健康など


気をつけてお過ごしください歩くスター




じゃ、またにゃーんスター





先日、りんごが美味しくなかったので

アップルパイを作りました歩く








甘さ控えめお願い美味しかった!

冷凍パイシート最高ちゅー









さて、本題。

今年のトレーニング開始は例年より早めにスタートしました。


1月からコツコツと運動していたのですが、寒いとなかなか痩せない…(:3_ヽ)_



しかし、この冬シーズンにトレーニング開始しておくいたので体力がつく(昨年のシーズンオフから落ちた体力が戻る)頃に汗をかく時期になりました。 立ち上がる



毎年、夏は自然と痩せるけど

筋力も欲しいって思って、TikTokの1分トレーニングを20項目ほどチマチマとやってました。



私一気に頑張れないタイプなので

(男性って短期集中でダイエットされるけど)


本当、ちまちまと。

でも、出来るだけ続けています




ここ最近は暑くもなってきたし、筋力も上がってきたので運動も楽しく汗をかけてて、体重はもう直ぐ4キロ減量。



一度、見事にリバウンドしてます。笑





昨日測ったら、

しっかりシーズンオフで太ったウエストも

マイナス5センチ。戻っただけかもwww



腹筋を割る筋トレっていうメニューなので

キツイのですが、沢山やらずにコツコツ立ち上がる











こういうやつね!

イケメンなのも良いっラブ






20代の頃の体型にまで戻せないかなっと

日々続けていますうさぎ



(´・ω・`;)まぁ、身体は年老いてるんだけどね、

重力には逆らえません絶望





でも、よし。やろう。


って一歩踏み出すか…




いやぁやろうと思ってるんだけどねぇ〜

仕事がねぇ〜

身体がねぇ〜

時間がねぇ〜


って自分に甘いか。



ですよね。



「自分も頑張ろう!」とか言ってる

口だけの人が本当、


ふぅーーん真顔



って思っちゃう。



そこで人を見てしまう。

本当にやるタイプの人が好き爆笑


 

 

やらないんだったら、やるとか頑張るとか言わなきゃいいのに。魂が抜けるみんなに「あーあの人言うだけだから」って言われてますよ。



でも、わかる。

その時は本気でそう思ってるんだよね

きっと泣くうさぎ





何事も一歩踏み出せば変わる。

そう思ってます!!



いい方に向くか、向かないかは知らない!笑



その人次第笑ううさぎ







私が頑張ろうって思ってる

ブレーキ練習と違うけど、それでも、自分はやろうって決めたからやるぞ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


てか、微妙に今までもちまちまとやってはいるんだけど多分目に見えてはいない絶望






怖いんだよねぇ泣くうさぎでも、やる。




一歩踏み出すって決めたから。





お金またかけるけどぉ大泣き


でも、趣味や努力に費やせるお金があるって

幸せかも。


やりたい事やれてる人生は

本当に幸せ!!!





なーんかまた妹がX界隈の仲間と

なんや人間関係で嫌な事あったみたいだけど…


ほっとけ、ほっとけぇーー!笑



離れていく人なんてほっとけ立ち上がる

嫌なこと言うとか、合わない人に費やしてる

その時間が勿体無い!


考えてるその時間も!

みんなであーだこうだ嫌な気持ちを話してる時間も!



時間は

楽しい事に使わないとニコニコ


色んな人がいるのよ。

がんばれ、妹よ!




では、またね立ち上がる


妹と妹の彼氏について少し話をしました照れ



あんなに小さかった妹もあっという間に年頃…

結婚しても全くおかしくない年齢になりました。

(私は既に結婚してた年齢だけどえー

バイクライフを非常ーーに楽しんでいます。笑




ちょっとした会話の中で


店員に対する態度

ってことで盛り上がりました。



これ、きっと殆どの女性は思ってるうさぎ



妹の彼は店員さんへの態度がとても良いらしい。


そこが良いなって思うんだってニコニコ




それはめっちゃわかる。




男性で偉そぶったりカッコつけたり

他には

例えば何か間違えて出てきて…とか、なかなか提供されなかったり…で「おいムキー」なんて言う男性は先ずモテないし、ダメだよね。



要はうーん多分…



やっぱネガティブな状況の時の態度

に人柄って出るって思う。



妹にも前からよく話はしてたけど…

ご機嫌な時はみーーーーんな愛想良いし、優しい。

余裕があるからね!



だけど、自分にとってネガティブな時は

その人の本質が垣間見る事ができる気がします。


勿論、人間だから

怒ることもあるし、ムカついたりイラついたり

そんなのはあって当然ですけど…

余裕がない時は尚更。私だって余裕ない時は優しくなんか出来ない…それを分かってるから、なんだか申し訳なくなったりするけど(:3_ヽ)_許して。





そうじゃなくてね!!




昔、昔…ちょっとしたイベント日でお食事に連れてって貰った男性の話


私は気にならなかったけど

提供されたデザートが余りに安っぽいっていうか、チープと感じたみたいで


「無理して食べなくていいよ、もっと美味しいの今度食べに行こう」


って話をしていました。


私は基本的に甘い物って何でも美味しいwって思うから、そうかなぁ?美味しいけどもぐもぐはてなマークって話をしましたが、ホラ…お金を払うのはその方だったので、なんか許せなかったものがあったのかと。笑


でも、店員さんやスタッフさんに文句は言わずに

「ご馳走様でした、ありがとうございました。」って一言、言ってレストランを後にしたの。

言いたいことあったと思うけど、言わずにスマートに去った人だった。



私は、食べなくていいよって2度言われたから

食べるの辞めたけどえーん勿体無い…


でも「アレはないわ。」って言ってたからね汗うさぎ




その時ってあんまり外食して来なかったから

私にはわからなかったなぁ…なんだったんだろ?

冷凍デザートだったとかかな?業務用デザートとか?ぶーはてなマーク



で、結局“もっと美味しいの”は食べにいくこと無かったんだけどねゲラゲラ笑





それと、ちょっと違うけど私の父は料理人だから家族で外食したら、まーーうるさい。笑

どうしても、コレはああだとか、こうだとか言いたくなるみたいだねぼけー

でも、父が“美味しい”って言う物は確かに家族みんな美味しいお願いって言う物だけど。




でも、こうして何か食べながら

美味しいとか、ニンニクすごいとかww

気の合う人とかとの食事って楽しいよねニコニコ





私、妹とどっかに何か食べに行くの好きで

2人してテンション上がるようなスイーツとか

「ぇえーーお願いやばーいっ❤︎美味しそう〜」

「めっちゃうまぁぁい立ち上がる」とか言って食べるの大好き。笑


幸せじゃん。




どっか行ったり、何か食べたり。



本当に、人生っていう短い時間の中でさ…

嫌に思うことなんて少ない方がイイに決まってますもんね!!爆笑


無きゃない方がいい!



だから、楽しい時間は多いほうが絶対いい!!




何事も楽しもう立ち上がるスター

って気持ちがお互いにあったらさ

絶対楽しいと思うんだよね照れ



更には、できたら楽しませてくれる人だと

最高ラブ






些細なことでも楽しめる人とこれからも

どんどん出会っていきたいな照れ



人生いっぱい楽しまないとねぇキラキラ









話飛ぶけど、ちょっと星座の話にもなって

自分の星座で見てみたら…




どうしようもなく獅子座で笑った


https://kagami-ryuji.net/blog/fortune/2569/





皆さんは、何座??


性格って当たってますか??







では、またねルンルン





この家を出てから6年経ってました。





離婚してから一人暮らしを初め

やっていける!と強がっていたものの、

パートから社員へ直ぐに上がれなくて、さらに

レースを続けたかったので休みの取れない社員は諦めて、仕事をかけもちする。っていう選択をしたのですが…


思えば…まぁまぁしんどかった




でも、思い出す事ってそれ以外だったりします。




Xには書いてないけど、ラウンジでも少し働いてました。ママさんが知り合いだったこともあって相談したら「えみちゃんなら!」って時給良くしてくれて、夜22:00〜2時とかまで働いてた。


お酒は全く飲めないけど、それでも大丈夫だよってぐすん品のあるラウンジだったから、嫌な思いなんか一回もなかった。レースやってるって言うとお客さんすごく応援してくれて、ジュースの私にいっぱい飲ませてくれてました。笑


ママさんも今ではご結婚されて幸せそうなのが

本当に嬉しいし、ママさんとの事は一緒忘れない…



でも、やっぱりしんどくて月に2〜3回しか行けなかったけど…絶望


※因みにお父さんはラウンジで働いていたのは未だ知らないから墓場まで持っていきます。笑



他、お出汁屋さんでも働いていました!

ここのオーナーさんがなんとガチの元レーサー立ち上がる


https://yamazakiyakonbu.stores.jp/


たまたま近くだったこともあって

2りんかんが休みの時、うちにおいでって言ってもらってたまにアルバイトさせて貰っていました歩く



鰹節削らせて貰ったり、昆布の事教えて貰ったり立ち上がる車載見せてアドバイス貰ったりw

山崎屋さんのお母様と色んなお話をしたり、パートの方ともいっぱいお話したり(仕事してますよ!笑)本当に代表の方含めて暖かい場所でした。



他には週2.3で和食居酒屋に通って

ここで夕飯をしっかり食べてました(笑)

またここも、ライダーがよく宴会する場所だったのでとても楽しかった!!関西のメーカーさんや社長さんなど沢山お知り合いにもなれましたスター



大将とは今でもLINEする仲立ち上がるスター

大病されて大変だったみたいだけど、回復されて元気に過ごされてるみたいです。


また会いたいなぁ…




本当に色んな方にお世話になって暮らしていました。




一人暮らしでキツかったのは

食中毒になった時。笑


ホンマに“お母さーーーん大泣き”ってなってた。笑


懐かしい…笑




でも、本当にたくさんの人に支えてもらった事しか他に覚えていないくらい、みんなに助けて貰ってたなぁって、写真みて思い出します。



2りんかんのパートさんにも

本当にお世話になった。しょっちゅう近くの温泉連れてって貰って、よく色んな話しました!


野菜貰ったりお米貰ったり…ニコニコ



当時のメカさんにもバイク置かせて貰ったり

サーキット行く時は迎えに来てもらったりと泣くうさぎ

本当にお世話になりました。



色々とレース活動をサポート頂いた方もいて

その方々がいなかったらレースなんてやれてなかったと思ってます泣くうさぎ250ccと言えど、正社員じゃなかった私にはカツカツだったなぁ




そんな時からもう6年なんだなぁと。




引っ越す(出戻り泣くうさぎ)って決めた時あとは


一生懸命結んでた紐が解けていくみたいに色んな事がハラハラと無くなって行くように思えて寂しかったのを覚えてます。



だけど、振り返ってみたら

今でもご縁って続いてる人が圧倒的に多くて






スクーターしかなくて

片道40kmとか平気で移動してたけど

事故も一回もしなかったのは

「気をつけてね」って必ず言ってくれる人がいたからかもしれない。




しんどかったけど、楽しかった


しんどかったけど、沢山大切な事を学んだ





ほら、よく言うじゃん?




どん底に落ちた時にそばに居てくれた人は

大切にしなさいって。




調子の良い時や何か上向の時に人って集まってくるけど、その人たちがどうこうって訳ではなくてね…



あのどん底だった時に支えてくれた人

って本当に忘れない。


一生感謝します。




縁遠くなってしまった人ももちろんいるけど

感謝しています。

本当にありがとうございました。




そして、今も仲良くしてくださってる方々

ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )




どうかみなさん

幸せに過ごされてて欲しい。



なんだろ、苦労してたってより

感謝しか思わないぐすん



そもそも、元ダンナも悪くないからね

私が幼過ぎたと反省もしました。




人生は全て自己責任!!


何かを人のせいにしてる内は成長なんかしない。



自分の選んだ道

自分で選んだ事




勉強になったし、人の優しさを

心から感じた一人暮らしでした。


多分、色んな人がそれを教えてくれた。









(あ真顔さっさと実家帰ったら良かったと思うでしょ?部屋もバイクおく場所もなかったのですよ〜昇天


「え!帰って来ても寝る場所ないよ!」「バイクなんか置けないからね!」って魂が抜けるすっごい迷惑そうだった…笑)冗談だけけどねw




結局、もう無理ぃ大泣き帰るぅ!

ってなって「そんなんならもう帰っておいで。」

って母の一言で決めました。


そして、実家をお引越ししてもらいました…ほんわか

そして、バイク三昧と…とんでもない娘です。笑





全てに感謝を忘れずにこれからも過ごそう…





そんなことを思う5/29 でした。





ぶっちゃんがいてくれた事も大きいよ❤︎

ありがとね



今日は年老いた貴女のお薬貰いに行って来るよ






では、またね立ち上がる




あっ、お世話になった

山崎屋さんのはAmazonでも買えます!


私の大好きなのは、おにぎりシソワカメおにぎりなので

それを貼っておこう口笛

注意ご飯何倍でも食べれちゃうよ!笑 


https://www.amazon.co.jp/%E3%81%97%E3%81%9D%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%81-100g%C3%973%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E5%9B%BD%E7%94%A3%E4%BD%83%E7%85%AE-%E3%81%97%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%AE%9F-%E3%81%94%E9%A3%AF%E3%81%AE%E3%81%8A%E4%BE%9B/dp/B0CTGQ7W2G/ref=mp_s_a_1_34?adgrpid=153023223831&dib=eyJ2IjoiMSJ9.W9bxLZAfd8qQHJpdjp2HuU1QVXTZldt7fWF28ipg8hMwJjE0-apKv-j8do6IWU7Z6hELEDcA20bSnmAB8PptlGsXRmZu1rZ9Qwrw-V58iezAKKWb-RF2syPGO7A57Ab5AvC4LMqrzGAzAAn_IncVwS_eOJW4Hn7eONssGiWqxK7UtWWq6p7704n1mmTgnDe1RO_fjE0aRLH6ZGIloQiAFg.dG-H1d__zderGSCaLzoCc7LXjtGp54tenslE2RpgtcU&dib_tag=se&hvadid=675368743387&hvdev=m&hvqmt=e&hvtargid=kwd-2150461899487&hydadcr=7689_13677286&keywords=%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E5%B1%8B+%E6%98%86%E5%B8%83%E3%81%A8%E9%B0%B9%E7%AF%80%E8%81%B7%E4%BA%BA&linkCode=plm&qid=1716972681&sr=8-34


Xで全然存じ上げない方ですが

130Rで転倒されたみたいで痛々しいお写真が上がっていました。「向いてないのかな」と書いてありました。でも、辞めたくない。と書いてあって



気持ちが、すごくわかります…



自分も鈴鹿サーキット初転倒が130R

えらいぶっ飛んで行きました。もちろん赤旗。


その後、数年に渡りトラウマになって走れなくなりました汗うさぎ


その時も向いてないのかなとすごく落ち込んだ記憶があります。。。



でも、多分、向いてる向いてないじゃない。



続けるか、続けないか。




転倒がトラウマになって克服するのに物凄く年月費やしたけど

トラウマの克服は2つしかない。


辞めるか、立ち向かうか。


同じ事なんですが、精神科医の話によると

このどちらかしかないそうです。


私は立ち向かうを選んで今に至っています

(なんてこったー!笑)今は笑えてるけど、当時の私を知ってる人はすごく心配してたと思います…


何度も転倒したシーンを夢で見て

バッと飛び起きて心臓バクバク、

涙ポロポロ…「怖くてもうバイク無理かもしれない」って何回思って泣いたんだろ…泣くうさぎ



それでも、鈴鹿を走るライダーになりたいと、諦めたくないって一心のみでした。





130rって単気筒でもRRでも全開のまま走るんですが、そこでリヤサスがグッと入る感覚と共にタイヤのグリップを感じたら怖くない。(RRは余り乗ってないからまだちょっと勇気いるけど泣くうさぎ)



数年かけて本コースに戻って、この事を知るまで随分かかりましたが、今では130Rで怯むと最終シケインに響くのでw

ここは単気筒だとみんな全開のまま並んで入るしかないのです笑い泣き


そんな事絶対無理!!

って前は思っていましたが、走ってれば人間慣れるもので…笑 笑ううさぎ


更にレースとなるとやっぱりもうチェッカーが目の前なので頑張るしかない。


でも、サンデー初戦の前の練習だったかな?

イン側のゼブラにフロント乗って







あ、終わった絶望




って思った事がありましたが笑い泣き笑い泣き笑い泣き

神様ありがとうっ!



そんなんでも、色んな経験してきてると

ふぅ、危なかった滝汗って思うだけになる。

昔の私なら「もぅ怖くて走りたくない泣くうさぎ」ってなってたと思うけど。笑




それでも、私は

精神的に強くなるって決めた。


なりたい自分に必ずなるって決めた。




いっぱい辛い事もあったけど

今が速いライダーでもなんでもないけど


なりたい自分になれてきてる。

まだもうちょっとだけど!!



弱音吐く事もあるけど

だけど

絶対に強くなる。

速くなる。上手くなる。


そうならないと、過去の私が悲しむ!!



過去を輝かせるのは

今の自分しかいないと思ってます。


幸い、私は南コース】と

【ミニバイク】っていう2つの

最高のヒントを貰えたので今があります!!


今は、圧倒的にミニバイクの重要性を認識しています。今、速いライダーの殆どがミニバイクの経験者って言う事も裏付けになってるかと。



本コースのスピードに慣れるには

鈴鹿本コースを走るしかないかもしれませんが

基本的な技術はカートコース。

走り込むならミニバイク


先生から教えてもらってる事ですが!


その通りやと思ってます。



どなたか存知ないのですが

本気で夢や目標を追うなら、よきアドバイスをしてくれる方や良き練習方、そして、

良きお仲間様と出会えますように。






さて本題





金曜の晩は介護ボランティアに久々に行けて

嬉しいエミです照れ


お婆さんに会えて嬉しかった❤︎


仕事済んでから介護補助に朝まで泊まりで行ってる所になります。お金は頂いていませんチューリップ


夜中3時頃に一度起きて、こんな暑くなってきた季節でも暖房を弱くかけたりします。ご高齢なので、朝方は寒いそうです。


そして、6時頃まで仮眠して、その後は

お掃除やらお花のお水変えたり、なんやかんやとお家の事をしてお婆さんが起きたらお着替えの補助をしますガーベラその後は普通に仕事。


帰ってから早く寝ようって思っていましたが、やっぱり一運動しよう!って思ってランニング馬





紫陽花が色付いて来ました!!


梅雨時期の楽しみです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


ランニングしてしっかりストレッチして寝たのですが夜中に足が攣る滝汗痛くて3回くらい起きた泣くうさぎ


漢方があったので直ぐに飲んだら治りました。



足攣ってあんまり眠れなかったけど

日曜は河川敷で西澤塾”

ミニバイクジムカーナやってるって知ったので、一応、装備品積んで行って来ました!



練習出来るならラッキーじゃん!!



お世話になってるニューテックのイワタニさんにお久しぶりにお会いし、成績良くなって来てますね!って言って頂けて嬉しかった!!


これから0.1秒欲しくなってくると思うから

オイルも配合でタイム変わるから

いつでも相談してくださいスターと言うお話をした頂けました。ありがとうございます。






そして、会場はこんな感じでした。



路面悪かった!!笑

本気で走ったら危ないかも。。。



keizy先生が積んで来られてたNSFを少しお借りしました!


でも、砂利が怖くて全然攻めて走れなかった滝汗



お昼はキッチンカーのハンバーガーハンバーガーボトル




ご馳走さまでした爆笑キラキラ



路面のいい所で走り込みされてたkeizy先生


ウィリー↓


U野さんのPWも少し乗らせてもらった♪



リヤブレーキ使わないでフロントブレーキだけで進入の練習ね!


って事で走ってみたけど、こんな小さくても

それはそれで怖かった。笑



結構人が集まって来ていましたニコニコ





ほんっと、


ミニバイクで出来ない事


大きなバイク

出来るわけがない。



上手くなりたい!ブレーキ使ったコーナーリング!


早くミニバイク直らないかなぁ


走りに行くぞ!!




桑名の方にあるカートコースも安いって聞いたからちょっと興味あり。




上手くなりたいなら走る以外ない!


続ける以外ない!!





では、またねキラキラ