やってしまった…
お天気がぐずついてたから
朝起きて雨雲レーダー見てから予約しようっとしてたのに、5時の時点で予約空いてて
その後、6時過ぎにU野さんと鈴鹿に向かう段取りして出発…
「あ!予約しておこう〜」って思ったら
受付終了
テンションダダ下がり。
ほんの少しビームス会長の気持ちがわかった。笑
あの画面って地味にダメージ受ける
笑
それから“やっちやったー
”とめっちゃ凹む。
危ない危ない…八つ当たりで
U野さん殴るところだったww
嘘だけど
もーほんっと一気に
トランポのスピードダウン。
超安全運転に切り替え。笑
やっちゃったなぁ
最悪ーー油断したーー
朝はバタバタだからだめだー
でも、雨やったら5000円無駄になるしぃー
難しいぃー
はぁーーーーーーーー
っと
っとU野さんに愚痴る愚痴る。
ほんっとごめんなさい。
15時の枠は空いてましたが
天気がその辺りから雨天予報
どうする?って思ったけど
鈴鹿に向かってるしもう、走れると信じて予約!!
鈴鹿を走れる5000円は高く無い!あの設備、あのオフィシャルさんの対応…運営だって大変かもしれない。何より鈴鹿を走れる!
けど、給料など諸々を考えてやってる側からしたら
5000円×2は決して捨てれる金額ではなく…
でも、これでまだ予約迷ってて
また埋まってしまったらホンマに意味がない。
から、予約したけど正解だった!!
ドライで走れたっ
U野さん「良かった〜えみちゃんご機嫌直ってw」と安堵
午後の走行まではせっかく時間あるし
U野さんも来てくれてるから、お願いしたらマシンメンテしてくれました。こういう事を「よし、やろか!」とやってくれるメカさんに感謝してます。
本当にいつもありがとうございます。
お陰でタイヤが回る回る。笑
マデストの皆さんが“すげぇーーー
”って驚くくらいめっちゃタイヤ回る。
メンテって大切だね。
本当にありがとうございます。感謝
その後、ひさぽんさんが
とある事のお詫びにwww約束の
鈴鹿のめっちゃくちゃ美味しいケーキを買って来てくれました
甘過ぎなくてめっちゃ美味しかった!!
※全部食べてないよ
【CHERERのケーキ】
約束守ってくれるひさぽんさんは漢ですね!
(脅してないよw)
そして午後の枠!
今年で終わるJP250の耐久もあるし
ニンジャカップもあるので多い多い…
シングルRはシングル同士で走るのが1番良いのでついていきたいライダー探してコースイン
しかし、この日はビッグもスモールも赤旗多め。
そして、私またまたやってしまった。
フロントのホイールバランスのウエイトが剥がれて落ちていたので“元あったっぽい所”
に貼り直したんです。
それがダメだった。バランサー借りてでもちゃんとやり直したら良かった
ストレートでフロントが振れる振れる

初経験
風じゃない、感じた事のないフロントの微振動
タイヤ外れたりしないよね?
ってドキドキしながら走ってた。酷くなるならピットインしようと思ってましたがそこまでではない感じ
しかし、フロントのバランスって大事なんだなってめちゃ思いました。これもまた勉強になりました。
知り合いの転倒がありましたが、
※自分以外の転倒については書かないようにしています。
大怪我でなくて本当に良かった
痛いのって辛いじゃん…
身体痛いと心もなんか落ち込むじゃん…?
私がそうだからかもだけど。でも、大丈夫そうでした!
梅雨時期は偏頭痛になるので持ってた鎮静剤渡しましたが、ロキソニンの方が効くので
“あ、この前怪我された方なら持ってるかも。”と連絡してロキソニンテープとかない?って聞いたら、薬しかないなーって仰ってたので、それ下さい
と、ダッシュでロキソニン貰いに行きました。笑
(私、前まで湿布とか持っていたのですが
持って行くと転ぶみたいで嫌で持ち歩かなくなってましたが、知り合いが痛そうなの放っておけないから、やっぱ持って行こうと思った)
心配しちゃいました
でも、大丈夫そうだった!笑
痛そう〜
って済んでて良かった
なんか…みなさん慣れてるのかな?笑
パパッとライダーケアとマシンチェック修復に分かれて片付けもささっと…
洗って、タンクとかも全部外して中とかエアブローしてたりで帰りにはマシンチェック済んでた。笑 おお、流石。
すごく無い?笑
チームワークだった。
良き仲間内のみなさん
素敵ですね
スモールクラスとはいえコーナリング速度って
600と同等、もしくはコーナリングのみで言うと速いかもしれないと言われているので
そんな中での転倒はドキッとしますね。
スモール②クラスは慣れてないライダーや
今回はニンジャカップの車両も多くタイム差がある上に車両も街乗りどノーマルとCUP職人からJP使用と混在。
私、前回のレースウィークで130Rに向かう最中、スリップ抜けてアウトから走っていたのですが
keizy先生にアウトから抜くのはイン側のライダーがバイク起こした時に危険だからやめた方がいいと言われていました。
でも、あの台数だとアウトに行かざる得ないシチュエーションもあって何度かアウトから抜きましたが…考え直す機会にもなりました。
昨日は湿度も高くマシンはあまり伸びていなかったのでタイムは全然でしたがついていけるライダーがいたので勉強になりました!
燃調も濃かったので薄くしてもらったのですが
それでも濃かった
風も強かったしファイナル1丁ショートでも良かったくらいでした。
でも、走れたのはほんっと良かった
やっぱ、鈴鹿サーキット最高
楽しかった!!
9月までにやれる事をやって
目標達成へ、一直線に頑張ります。
走行写真 清水様
ピットアウト写真等 ひさぽんさん
ありがとうございます
あ、またケーキ待ってまーーす。
