ブログ書きたいけど、スマホの操作する人差し指を動かすと痛いから簡素に書くえーん






誕生日を迎えました!

ますます、おばはんへまっしぐら看板持ち

それでも、見た目は痛々しくなく若々しくありたいと思います指差し


妹からお誕生日ケーキもらった飛び出すハート





甘過ぎず、とっても美味しかった!!

パティスリーフカヤ は、有名なケーキ屋さんらしく納得立ち上がる


それと、妹の彼氏が粘って取ったという



サンキューな!イモカレ!笑



非常に使い心地のいい

オレンジのタオルも届いていました笑

ありがとうございます花



かわいぃカワウソくんも保護立ち上がる



この子は後日、南コースにも行きましたw




この時はそこまで手首痛くなかったのになぁ…

南コースについては、また後日書きます。長い一日だったから。笑




日をずらして、お誕生日ケーキが届きましたキラキラ



かわいい、おやすみくまちゃんのケーキ!!



濃厚なチョコでめちゃくちゃ美味しかった!


ビターなのでそこがまた良きキラキラ



どうやって切る?って会話をしつつ

真っ二つにしてやろうぜニヤ






wwwwwにっこり




でもね、くまちゃん、ムースでめちゃくちゃ美味しかったよお願いラブ


感謝感謝〜ハート





みなさま、

色々とプレゼントありがとうございましたキラキラ





NCCのバックステップが何気にいっちゃん

ありがたいかも。笑




ケーキ三昧しましたので、ランニングもしっかりとして



引き続き頑張りますよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !





明後日にはAmazonから手首サポーター届くから、腕立て等はおやすみして、他のトレーニングします。。。


因みに、これで痛めた…

※しっかりストレッチやってから筋トレしましょう







時系列バラバラになりますが


私、ドライブが大好きでして

先日もちょっとお出かけしてきました!



三ヶ根山っていう所で、実は初めて上りました車


紫陽花ロードがあって、時期をすぎてしまいましたので枯れていましたが、すごい数の紫陽花で、

絶対来年はシーズンに来ようキラキラと思いました!




山頂は若干涼しかったかな?それでも、そんな標高高くないから暑かったアセアセ




その前には、有名なみりんのお店を予約してあったのでランチ照れ











上品な味でとっても美味しかった!!


アジア飯大好きなので満足ラブ


ソフトクリームまで入らなかったから

また来たいなぁ。お母さんとか好きそう!





南知多まで下って、今度は

ブルーオーシャンコーヒーへコーヒートロピカルカクテル







ちょっとなめてた。どうせどら焼きでしょ。って





めちゃくちゃ美味しかった。


ドラえもんも慌てて5分以内で食べると思うキラキラ




ぜひ、南知多に行かれたらよってみてねOK





夕食は、土曜丑の日が近いこともあって

予約は取れなかったけど…


とある方法でそんなに待たずに食べれた鰻!



三河一色の御三家である【兼光】


ここは初めて行きましたが

とても美味しかったですグッ



南知多や西三河は

ツーリングにもお勧めです爆笑






来月は妹と川に行くぞーハイビスカス虹

 夏を満喫したいと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧





あれ?RSタイチの脊椎パット
いつもの違いません?
と鋭いツッコミを頂きました。




これ、薄くてコンパクトでミニバイク練習にもってこいです
【NXV019 ステルス CE バックプロテクター】だよ キラキラMFJ公認OKキラキラ


因みに、cbr250rで使ってるのは
【NXV311 CE フレックスバックプロテクター】
レベル2の物。使い分けていますにっこり


まぁ実は…前のツナギは10年程前のピチピチギャルで身体も今よりもう少しだけ痩せてたので…




冬になるとプロテクター入れたら、
ファスナー閉まらない問題。
が毎年恒例でして。笑うな!爆笑爆笑



そこでこの薄手でもしっかりプロテクションのある脊椎プロテクターを使う様になりました!

#ツナギ伸ばすより安価なんですよ。


ミニバイクだからって、ファスナー閉まらないからってプロテクター無しとかは絶対に怖くて無理だし危険ですからね。RSタイチさんの企業努力のお陰で薄くて安全なプロテクターはいっぱいあるのはありがたいです飛び出すハート


ツナギのインナーも外せるから汗だくになっても、すぐ洗濯できるしすぐ乾く!



サーキットではパパッと使える
J_tripさんのスタンドも非常〜にノンストレス。狭いピットだとコンパクトに収まるスタンドはめちゃくちゃ重宝します。いやいや、スタンドはJ_tripさん一択でしょニコニコ




宣伝臭くなってしまいましたが、こういう性格ですので笑❤︎


来月も #名阪スポーツランド
走りに行くぞー(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ダラダラ練習しないでタイムアタックを繰り返して走る!


#RSタイチ
#TaichiFlagshipStore
#バックプロテクター
#MFJ公認

#J_TRIPスタンド
#日本製
#j_trip_stand
#ミニフォークアップスタンド
#ミニリヤローラースタンド
(ミニはローラー無しタイプもあったはず♪)


リビングでゴロゴロしてたら

じゃ、私も。ってよこっいしょ…ってやってきたw



夏なのにモッフモフですねぇ。





では、またハート


38度の熱からの風邪が治りつつある中

アリナミンを差し入れ頂き、パワーアップ!




ウォーキングからトレーニング再開し



ちょっとランニングもして汗をかき




仕事も期日までに終わらせて


本日は名阪へ




猛暑日で37℃とかの予報でしたが



名阪って風が吹いててちょっとマシでした!



しかし、あんなに綺麗だった路面も

モタード?スーパーモト?があったらしく…








まっちろ。笑



午前中は、フロントから転ぶんちゃうかガーン

とドキドキしながらも少しづつペースあげれるように走行。



グリップ感は薄いけど、滑るって感じもないので

でもやっぱり少しメンタル的にアクセル慎重になったりオフ早めになったりとでした昇天



飲んでも飲んでも…汗で出て行く水分。。。


ツナギにこもる熱気…

8耐ライダー凄すぎだなぁと思いつつ

熱中症に気をつけつつ

自分の体力も考えつつ



だらだら走らずに10〜12周タイムアタックを繰り返しました。


(残り5周あたりから更にタイムアタック)


夕方前には疲れも出て切り返しがもっさくなってきたのもあり、ブレーキというかフロントに力入れすぎてしまい腕の疲労もあり、咳も出るしで

早めに切り上げました!



次は南コースなのでファイナルだけ交換してもらいました。


タイヤは道具なくって…滝汗お願いあせる




xr100タンク無いから下半身ホールドが非常に難しい。というか、出来てない事がすごくよくわかる。


だからハンドルばかり力入って

曲がらないし…腕、疲れるし…


しっかりと下半身ホールド出来るように頑張ろう。






サンデーまで後何回練習できる!?

って思うと、どんどん集中して頑張らないと!


ダラダラやらずに、タイム出し目指す。

じゃないと上手くなれないぞ!と、言い聞かす。


出来る範囲から少し勇気持って「よし、ちょっと頑張るぞ」ってコーナーを走らないとね!


MOREアクセルオン

MOREバンキング

MORE車速




がんばるぞ!!






帰宅してからは直ぐにお洗濯




#RSタイチ 




あと破れてきたグローブも縫って…





次、課題決まってるので

頑張りますよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑  



Xで8耐のライトオン走行の動画みて


ふと思い出した





何年か前のサンデーCBRcup


最後のレースだった




その時は、まだ日曜日に決勝だった






前のレースで赤旗が続きに続いて


cupの開始がどんどん遅くなっていって




コース上はまさかのライトオン!!





周りが「おお!8耐みたいやん!」ってザワザワ。




レース開始は18時近かったようなにっこり

でも暗くはなかった!薄暗くなってくるかなぁって感じだったかな?




確かに、cupライダーが

そんな時間に鈴鹿を走る機会はなく

ましてや、コースにライトが照らされてるんだもん、ライトついた!って、みんなテンション上がってた!!




何位だったかな?

覚えてる程の順位じゃなかったんだよ


でもさ、




こういう事は思い出して

懐かしい!ってその時の光景を鮮明に思い出せる。





結局、レースって何が楽しいって

何が素敵って、何が大切って


こういうことなんじゃないかな…





順位なんてオマケなのかもしれない。。。







もちろんそこを目標にしてはいるんだけどさ

でも、心に残るものって…




違うのかもね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )







だから、一瞬一瞬を大切にしようって思えるんだ








素敵な思い出がこんなにもある人生




幸せだな( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )












でね、この翌年から

確かcupはファンランになったんだよねぇ。

開催クラスが多過ぎ問題で。笑




それも、いつか

「当時はこんな事あったよね」ってなるんだろうな。(*˙˘˙*)