Rans Dream Factory -3ページ目

働き方改革

ciao!

 

やっとGWが終わります。日本中が初体験?の10連休。

 

っていっても、僕たち

鎌倉でサービス産業に従事する者たちには、10連休なんて関係ないんですけどね。

 

長いわー。長い。10連休って。

 

従来のGWは途中で平日を挟むので、発注とか仕込みとかも調整できるし、

お客様の集中する日とかも、ある程度予測できたのですが、この10連休は全く予想がつかず、

とにかく、しっかり準備してドキドキしながらOPEN、って感じの毎日でした。

 

 

 

結果は、というと・・・

 

 

 

 

あまり天気に恵まれなかったけど、

まー、鎌倉はスーパー激混み。。。

 


大船の2店舗もいい感じでしたね。

 

各店舗のスタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

でも、最近の一番の悩みである「人材不足」

 

 

 

この悩み、ホントに深刻です。。。

 

 

 

 

 

 

どーしてもシフトインできるスタッフが集まらずに、昨日5月5日、

『大船大衆酒場 炉端のジョー』は臨時休業をしました。

 

ご来店予定だったお客様、申し訳御座いません。

 

ま、無理にオープン出来なくもなかったんだけど、

先日の出来事のように、スタッフに負担をかけてまで無理矢理、店を開けて、

お客様をお待たせしちゃったり、充分なサービスができなかったりしたら

元も子もない。で、僕の判断で急遽、お休みとさせて頂きました。

 

 

労働集約型産業の典型である、この飲食業は

どうしても現場で働くスタッフに頼る部分が大きいです。

 

 

今までは、「できるだけ店を長い時間稼働させて、売り上げ、利益を確保する」

 

 

これが当たり前の感覚でした。

 

でも、昨今の人材不足、社会情勢とか色々考慮すると

そーも言ってられません。考え直す時期に来てるようです。

 

 

 

前身の『大船ワイン食堂 NAVE』から年中無休で営業してきましたが、

2019年6月より『大船大衆酒場 炉端のジョー』は毎週月曜日を定休日とさせて頂きます。

さらに閉店時間も1時間早めて、24:00までの営業とさせて頂きます。

 

 

その代わり、スタッフ一同、

より濃いサービス、

より美味しい料理、

より喜んで頂けるお店作りに励んで参ります。

 

 

 

ちなみに、『大船肉食堂 BANBANMEAT』も今年1月より

毎週月曜日を定休日とさせて頂いております。

 

 

鎌倉の『Rans kamakura』は今まで通り年中無休で営業してますが、

『Rans the Sun&Moon』は基本週末のみ、という

へんてこりんな営業スタイルとなっております笑い泣き

(貸切ご希望の場合は、もちろん平日でもやりますっ!)

 

 

 

ガムシャラに突き進んできた「平成」の時代から

「令和」の新たなスタイルでの店作り、Rans Dream Factoryの成長を目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図工の時間。

ciao!
 
小学校の頃、流行ってたガンプラ。僕も例外なく、ハマってて
夢中になって作ってたんだけど正直、超下手くそで不器用でした。
 
友だちが20分くらいで余裕で作り上げるのに、僕はいつまでたっても
完成させることができなくて、よく泣いてたのを思い出します。。。
 
 
そんな僕も、最近は「DIYおじさん」として店の内装を始め、いろんなものを自作するようになりました。
 
 
正直、今でも不器用なのは変わらないと思うんだけど、
必要に迫られると順応するというか。。。
 
 
でも、嫌いじゃないのよね。モノ作りって。
 
 
今回、『Rans kamakura』の収納を作りました。
 
自分の思い通りのものを探しても、既製品ではなかなか見つからないので、
じゃ、作っちゃえって感じで、やっちゃいました。
 
 
 
 
 
 
image
 
いつもお世話になってる、
葉山の「桜花園」という古材屋さんで床材をゲットして、それを使って作りました。
 
 
 

 

image

 

 

 

下は収納、天板面にはショーケースを増設して、いろんなものを飾ったりしたいな、と。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

今まで、どうしても収納スペースが少なくて頭を悩ませてたので、

これで少しは解消されたかな。

 

 

 

image
 
 
制作期間、2日間。
 
 
やれば出来る!
 
 
まあまあかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

お断りする「勇気」

ciao!

 

先日、うちの店舗である出来事が起きました。

 

それは

週の初め、月曜日の夜。

 

当日、営業直前になって、当日シフトインするはずのアルバイトスタッフが出れなくなって、

僕ともうひとりのアルバイトのスタッフと2人だけで営業に臨むことに。

 

 

客席数で40席ほどあるんだけど、その日は予約も薄かったし、月曜日だし、なんとかイケるだろう!

と僕の甘い判断で営業をスタートしたわけです。。。

 

 

ま−、飲食店あるあるなんだけど、そんな日に限って怒涛のお客様ラッシュになるのです。

 

あれよあれよ、という間に満席近くになり、オーダーもがっつり溜まってヤバイ状況に。

 

 

そんな中、ある家族連れのお客様3名様がご来店。

まだ小さなお子様だったし、この状況下では厳しい!とは思ったんだけど、

心の中では「少しでも売り上げを伸ばしたいなら案内しちゃえよっ!」と、悪魔の囁きが。。。

 


で、結局、そのお客様たちをテーブルへ御案内しました。


 

 

その後、どうしてもオーダーが後手後手に回ってしまい、

完全に営業が崩壊。。。

 

 

まあ、キッチンとホール合わせて2人ですから最初っから無謀なんですけどね。

 

 

結局、その家族連れのお客様も、

 

「オーダーが出るのが遅すぎる!娘がお腹空かしてるんだ!」と怒ってお帰りになりました。

 

 

 

本当に申し訳御座いませんでした。

 

でも、あの状況下では、どうやっても満足いくサービスは出来なかったし、

そう感じた時点で、

 

 

「せっかく御来店頂いたのですが、今日は諸事情により急遽、スタッフに欠員が出てしまい

 お食事の提供にかなりお時間をいただいております。まだお席は空いてるのですが、

 現状ではこれ以上、ご案内することができません。申し訳ございません」

 

 

と、お断りする「勇気」を持つべきでした。

 

 

現在ほど、この飲食業界で採用が難しい時代は無い、と思います。

ウチも、今春、8名ものアルバイトスタッフが卒業していき、人材不足は深刻です。今後もこのような状況になる事もあるでしょう。

 

 

 

各店舗のスタッフの皆さんへ。

 

 

「売上」を上げるのは、もちろん大切なことです。

でも、目先の売り上げばかり求めるのは、絶対やってはいけません。

 

 

各店長が判断して、

「これ以上無理にご案内したら、お客様に満足してもらえない」と思ったら

お断りする勇気を持ちましょう。

 

 

 せっかくウチのお店を選んで御来店頂いたお客様を、

何が何でもお席にご案内する、それも確かに大切な事だけど、


「満足していただけるサービス、料理を提供できる状況下でご案内する」


こっちの方がもっと大事な事です。

 

 


各自徹底していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、また聴いているのです。

ciao!

新元号が発表されましたね。

「令和」

今までは、中国の書簡を参考にしてきたみたいだけど、今回は日本最古の歌集である「万葉集」から。

この辺りも、昨今の国際情勢が絡んでるのか?などと勘ぐっちゃいますが、日本古来のものから、ってのは、とてもいい事だと思います。


さてさて。



突然ですが、僕、「尾崎 豊」が好きなんですよね。


高校生の頃から、二十歳の頃まで、どっぷり尾崎にハマってました。校舎の窓ガラス壊してまわったり、盗んだバイクで走り出したりはしませんでしたけど。





そして、彼が逝ったのが僕が二十歳の時。

享年二十六歳。没後、27年ですか。。。




その当時、バイト先の先輩のSさんに

「尾崎なんかのどこがいいの?」

って言われて、熱く反論したのがとても懐かしく思い出されます。




尾崎の音楽って、僕にとっては気軽に聴けるものじゃないんですよね。ちょっと落ち込んだ夜なんかに、酒飲みながらひとりでしっぽり聴くってのが、しっくりくるのです。


彼女とドライブしながら、いえい、いえい!!なんてのも、ちょっと違う。


ましてや、カラオケなんかで歌ったり聞いたりするのも嫌なのです。





だから、ここ数十年は敢えて避けて、封印してきました。




でも。



最近、無性に聴きたくなって、
また聴いてるのです。



僕もあの頃から比べると、歳を重ねて
少しは心に余裕ができたから、かもしれませんね。




アルバムは全て持ってるので、
当時、買えなかったDVDなんかを全て
オトナ買いして、
新宿ルイードでのデビューライブから、1991年代々木でのBIRTH tourラストライブまでを、ハイボール飲みながら夜毎、鑑賞してます。


映像の中の彼を観て、
今更だけど、これほどの世界観を10代の頃に築き上げて、歌に出来るなんて純粋に凄いな、と。


そんな10代、20代の、彼を観て
こころか、震えるのです。




そんな
僕も今や、47歳。



今、僕が描ける

「四十七歳の地図」

を、これから描いていきたいな、と強く思いました。




あら。
うまく、まとまったニコ




只の酔っ払いの戯言です。。。

卒業

Ciao!
 
最近テレビでは、新元号の予想とか「平成最後の〜」、とか
そんなニュースばっかりなので、すっかり今日、3月31日が平成最後!
と思い込んでて、朝からしみじみしてたんですけど、
よく考えたら新元号の発表が明日なだけで、
平成はあと1ヶ月続くのよね。
改元は5月1日ですからー。
 
 
次の元号は一体何になるのかな?
昭和から平成になった時、僕は高校2年生でした。
 
昭和天皇が崩御されて、日本中が喪中でしんみりしてた中、
友達とグランドできゃっつきゃ言いながらサッカーしてたら、
右翼の宣伝カーに怒鳴られて追いかけ回されたあの頃が懐かしく思い出されます。
 
 
 
あ!
 
 
高2といったら、うちの息子と一緒かあ。。。
親子で同じ歳で、元号の移り変わりを体験するのね。
 
 
 
平成になった時も、最初はちょっと違和感があったんだけどさ、
流石に30年以上も続けば馴染むわな。
結局、どんな新元号でもすぐに慣れちゃうんだろうね。
お偉い方たちがみんなで一生懸命考えてくれるんでしょうし。
 
 
 
 
そんな、時代が大きく変わる中、
我がランズドリームファクトリーにも大きな変化が訪れました。
 
今まで、うちの各店舗を支えてくれた、主力級のアルバイトの学生さんたちが
卒業しちゃったのです。。。笑い泣き
 
 
 
 
 

 

image
 
Ransの薫。4年間頑張ってくれました!
いつも元気にお店を盛り上げてくれました。
 
 

 

 

image
 
短い間だったけど、うちの全店舗にシフトインしてくれた、紅音。
以前のお店の賄いが、白飯とはんぺん1枚だけだったらしく
うちの賄い飯を、エラく絶賛してました笑い泣き
 
 
 
image
 
 
ジョーの美里(左から2番目)。びっっつつつつつつくりするほどの、ど天然キャラで
いつもみんなからイジられてました。春からは、夢だった小学校の先生に!!
きっと子供たちにも好かれるよね。
 
 
 

 

image
 
ジョーの優佳。ちっちゃいながらも、ホールをコントロールする、大船の「大きな」女番長でした。
彼女の活躍が、今の「炉端のジョー」の躍進に繋がってます。Rans Tシャツ!似合ってるねー。
 
 
 

 

 

image
 
お。こちらもRans Tシャツで登場!!
BANBANMEATの真菜と実緒。BANBANではホールだけでなく
慣れない焼き場をやってもらったりもしたけど、快く?引き受けてくれて
しかも今では、サラッと大量の肉を完璧な火入れで焼き上げちゃう要領の良さには脱帽です。。。
 
一度は、閉める事さえ考えた、BANBANですが彼女たちの力のおかげで今では
多くのお客様にご来店頂き、再び活気を取り戻しています!
 
 
あと、写真は無いんだけど、Ransの花、BANBANのシエナ。
今度、みんなで改めて乾杯しましょう!!
 
 
なぜか、ウチは今年卒業組の22歳の学生スタッフが多く在籍していて、しかもみんながメインのアルバイトスタッフ。
その8名が一挙に抜けちゃうという非常事態。。。
 
 
 
来月のシフト編成が大変です。。。
 
 
 
春は別れの季節。。。

 

 

とはいえ。

 

Rans を始めて20年。

 



こんなに一度にメインのスタッフが抜けちゃうのは前例がありません。。。

 

 

 

 


最後の写真は、優佳のラストの日に

卒業組を含めた現役スタッフたちと皆で盛り上がった時の1枚。

 

 

image
 
この日は、多くの常連のお客様や、親御さんたちまで本当にたくさんの方が集まってくれて
卒業するみんなの門出を祝っていただきました。
 
 
 
寂しいけど、彼女たちの新たな人生に乾杯!!
 
 
 
みんな、今まで本当に
 
 
ありがとう!
 
ありがとう!!
 
ありがとう!!!
 
 
 
社会人として、また女性としても
もっといい女になるんだぞーーーっ。
 
また成長したみんなと乾杯出来る日を、楽しみにしてます。
 
 
そして
いつでも気軽に遊びに帰って来られるように、
残ったスタッフみんなで盛り上げていこう!!
 
 
 
そして春は、「出会い」の季節でもあります!!
 
やる気のある若者よ!!集まれーーーーっ!!てか、集まってきてちょうだいっ!!!
 


新スタッフも絶賛募集しております。よろしくciao!!