いよいよニュージーランドの旅も

 

最終日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニュージーランドのきれいな空気と

 

エネルギッシュな土地のパワーに

 

癒された日々でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランがどこにいるか分かる?

 

ここはクライストチャーチのとある男子校。

 

広い!

 

大学のキャンパス並みの広さ!

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもブログ訪問ありがとうラブラブ

 

前回の記事はこちらだよピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、

 

ニュージーランドに来て

 

改めて日本は素晴らしい国だと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

当たり前の幸せって、

 

離れてみないと分からないんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本人の優しさ。

 

 

 

誠実さ。

 

 

 

謙虚さ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

日本人には

 

人なつっこさもあって

 

あったかいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ物も

 

色んな国のレストランが

 

かなりのクオリティで食べられるし、

 

 

 

 

 

お客さま第一なサービスが

 

日本は素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育ても、

 

ドラッグや銃におびえることもなく

 

子育てができるし

 

 

 

 

サイコー!

 

 

 

 

 

 

 

なかなかこんな国、

 

ないよ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

子どものメンタルが表面化した

 

日本の不登校。

 

 

 

 

 

私たち親としては、

 

過干渉や先回りに

 

注意しなければいけないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、

 

ニュージーランドの親たちも、

 

あれはしたの?

 

これをしないとダメじゃない!

 

と、言ってるんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃぁ、何が日本と違うのかというと、

 

西洋はやっぱり

 

自分が中心の社会なんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、

 

子どもは親に自己主張するし、

 

親も必要以上に子どもに介入しない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん人によるけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の問題は何かと言うと

 

過干渉や先回りに加えて、

 

 

 

 

親子の境界線を超えてまで、

 

親が子どもに口出ししているところが

 

問題だと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

子どもは親に依存するようになるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは、

 

親の言う通りしないと

 

親に色々言われるから、



 

 

 

 

 

 

 

これしていい?

 


 

どうしたら良い?

 

 

 

 

親になんでも聞くようになります。

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

あなたの子どももそんな風に

 

あなたに聞いてこない?

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

親は自立させるように

 

子育てしているつもりなんだけど、

 

 

 

 

 

子どものやることが

 

いつまで経っても気になるもんだから、

 

 

 

 

 

いつまでも子どもに口出ししてしまい

 

共依存の関係が成立してしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親は、

 

 

 

 

 

 

いつになったら

 

この子は自立するのだろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って思っているんですけどね。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランが、

 

まさにそうだったのだけど、

 

まさか自分が

 

共依存の関係にあるとは

 

なかなか気づけないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

気づいた時、

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、

 

そんなことはない。

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか自分と現実が

 

受け入れられません。

 

 

 

 

ランの書籍

不登校脱出流れ星バイブル書!

 

不登校心理学を学ぼうブルーハーツ

ランの体験談を元に

分かりやすく解説してるよ!

 

 

Amazonランキング

不登校部門 第1位獲得!

 

 

 

 

 

 

 

 

過干渉や先回りは

 

私たち日本人が、

 

 

 

 

 

人様に迷惑をかけてはいけない。

 

 

 

きちんとしなければいけない。

 

 

 

みんなと同じでなければいけない。

 

 

 

 

 

 

 

そんな美しい他を重んじる精神から

 

生まれていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔は、

 

社会に余裕がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間がゆっくりと流れ、

 

アナログで情報も少なく、

 

不登校も少なかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも今は、

 

あれもこれも

 

やらなきゃいけないことが膨大で、

 

競争も激しくハイスピードです。

 

 

 

 

 

 

そんな社会が私たち親たちを

 

より過干渉にさせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その結果、

 

誰が一番その皺寄せを

 

背負っているかというと

 

子どもなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の時代、

 

日本の子どもたちは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やらなければいけないことを

 

こなすマシンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分は何か好きで、

 

何をしたいのか?

 

 

 

 

 

そんなことを感じる暇もなく

 

過ごしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

 

風を感じ、

 

ぼーっと日向ぼっこしていること、

 

やることやったの?

 

と言われるような社会で育っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニュージーランドでは、

 

大人も子どもも日向ぼっこが大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

日差しが気持ちいいよ。

 

ランもぼーっとしよう。照れ

 

 

 

 

 

 

そうよく誘われます。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不登校の問題は、

 

色んな複合的な要素があるけれど、

 

 

 

 

 

私たち親が変わることで

 

子どもは不登校から脱出します。

 

 

 

 

 

 

 

今回、

 

ニュージーランドに来て

 

改めて確信したことは、

 

 

 

 

 

親が共依存から脱出すると

 

自然と子どもは自立していく

 

ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランも共依存で苦しんだから

 

だからといって

 

 

 

はい、そうですか。

 

 

 

と、簡単にはいきません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランの経験から言うと

 

自分が共依存だなんて

 

認めたくないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

もし、

 

あなたが過干渉で

 

先回りをしてきて、

 

 

 

 

 

不登校から

 

脱出したければ、

 

 

 

 

 

 

 

 

やるしかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

 

つらいことだけじゃなくて、

 

その先にあるのは、

 

ワクワクキラキラ輝く人生だからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、

 

勇気を出して

 

共依存から脱出しようねニコニコ気づき

 

 

 

 

 

過干渉としつけの違いや

 

ランがどうやって過干渉から

 

脱出した経験談など

 

下のオススメ記事にアップしておいたので

 

ご参考にどうぞ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレ、高校の寮なんだよ!

 

学校の敷地にあってカッコイイ!

 

 

 

 

 

では、また〜ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

ランのブログの

 

フォロー&いいね!

 

よろしくで〜す 照れラブラブ

 

 

 

 

 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だち無料プレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ 初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログ!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップ

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!