らくいくママのブログ -173ページ目

フリーマーケット

先週の17日(日)長良公園にてフリーマーケットが開催されました。

私も友人と二人で出店してきましたが、お天気にも恵まれ気持ちの良い時間を過ごすことができましたニコニコ


フリマ、みなさん好きですか?


私はドキドキ大好きドキドキ


好きな理由は沢山あるけど、やっぱり安いビックリマークのが一番ですね。にひひ


色んな種類のお店が出店するので見ているだけでも楽しいし、気に入った物が見つかれば値切り必須です。(笑)

今回は値切られる側でしたがそれもまたフリマの面白い所です。にひひ

初めて子供服も出品してみましたが、子供服ってすぐ着れなくなるし、かといって捨ててしまうのも勿体無い。もちろん、お友達に譲るものいいですが、まだまだある子供服を1枚100円でのご提供チョキ

「100円なら少々汚れても気にせず使えるよね~」と、お母様方まとめ買いされていました。

因みに、ハンドメイドにも初挑戦で、私は花かごを作ってみました。



らくいくママのブログ-花



友人はアンパンマンストラップラブラブ!


らくいくママのブログ-アンパン


古着が苦手な方もフリマは大丈夫ですよ。新品のお洋服もお店が沢山あります。ニコニコ


そして、今回なるほど~と、思った事。


小学校になるか、ならないかの子達がひとりでお金を持って買い物する姿をよく見ました。

自分で考えて、選んで、おつりをもらうんです。

「これ何円ですか?」って。

私のお店にも100円握りながら大人顔負けで品定めしている子が沢山来てくれました。音譜

「ママ!買えたよ!」なんて言いながら戻っていく姿。なんとも愛らしいです。恋の矢


お金の大切さはもちろん、きっと一生懸命勇気を出してドキドキしながら買ったおもちゃを大事にしますよね。もう少し娘が大きくなったら私も是非経験させたいと思いましたビックリマーク


これからどんどん暖かくなってフリマも沢山開催されると思います。

お散歩がてらお買い物もなかなかいいですよチョキ



byクララベル



男の子にオススメ!近場でおでかけ新幹線見学!

子どもをどこかへ連れて行ってあげたいけれど、
お金もないし、時間もない・・・
そんなときにオススメが、東海道新幹線「岐阜羽島駅」です新幹線

きっぷ売り場で、210円の入場券を買います。
これで2時間ホームに居られます。

ホームに上ると、お客さんはまばらでしたが、
念のためじゃまにならないよう人の少ない場所で新幹線を待ちました。

そして、新幹線がきました!
岐阜羽島駅では停車しない新幹線が多いらしく、たいてい通過します。

子どもは、通過する新幹線の速さにちょっとおどろいていたようですが、
大興奮です~~~ニコニコ

そして、ホームの端まで行って、新幹線の顔(先端)を見たり、
手を振って見送ったり・・・

停車する新幹線をみると、乗りたそうでしたが、
それはちょっと無理~~ごめんね~

らくいくママのブログ-新幹線


らくいくママのブログ-新幹線を見に行く
新幹線が来ない時は、おもちゃで遊んでいましたべーっだ!

子どもはせいぜい1時間程度で、飽きてしまったようですがあせる
乗り物好きな男の子に、オススメの場所ですよ!!

by.はる

バナナ蒸しパンレシピ

1歳からでも食べられるバナナ蒸しパンの作り方を紹介します。


この間のおやつに作ったものです。


材料(ココット(小)の大きさ4つ分くらい)

バナナ 1本

小麦粉 200グラム

ベーキングパウダー 10グラム

砂糖 70グラム

牛乳(アレルギーの子は水) 170cc


作り方

1.バナナは皮をむき、フォークで潰しておきます。

2.ボールに小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れ、混ぜておきます。

3.2のボールに牛乳(または水)を入れ、よく混ぜます。

4.3のボールにバナナを入れ、混ぜます。

5.生地を器に入れ、フライパンに水を張り、器を並べます。

6.ふたをして蒸します。(時間は器の大きさ、火加減、量などによります。)

7.蒸し上がりの目安は、竹串にどろっとした生地がついてこなければOK。

8.やけどに注意してとりだし、冷ましてからいただきます。


中に入れるものをレーズンやゴマにしてもOK。サツマイモもおいしいです。

ただし、お子さんの年齢に合わせて下さいね!!


byといろん