らくいくママのブログ -144ページ目

誕生日には手形・足型

こんにちは。ペンです。


先日、我が家のタクが2歳の誕生日を迎えましたクラッカー


「誕生日」と言われても、「???」という感じのタクでしたが、

両家のおじいちゃん・おばあちゃんが集まってくださったおかげで、

「何か今日はいつもと違うな~」とは感じていたような気がします。


みんなに「おめでとう!!」と言ってもらえ、

プレゼントまでいただいたので、

と~ってもご満悦な顔をしていましたラブラブ!


そんな顔を見ていると、

「みんなに祝福してもらえて、何て幸せな子なんだろう」と、

私自身もとても嬉しくなりました音譜




この特別な1日を、もちろん写真で撮りまくっていましたが、

もうひとつ、誕生日には大切な記念を残すことにしています。


それは「手形・足型」


らくいくママのブログ-誕生日には手形・足型


写真は生まれたときと、昨年の1歳のときのものですが、

1年でこんなに大きくなるんだなぁと、

その成長ぶりにビックリ&感動しますよ~!!



特に新生児のときは、手形を取るのは大変なのですが、

今は墨などを塗らなくても、簡単に手形・足型をとれるキットがあるので、

よかったら、ぜひ挑戦してみてくださいね。


私も、毎年誕生日にタクの手形・足型をとっていきたいと思っています。




もうひとつ、誕生日ごとに続けていきたいなぁと思っているのが、

「裸の写真をとること」


生まれてから1歳ごろまでは、1ヶ月ごとに撮っていたのですが、

歩くようになってからは、なかなかシャッターチャンスがないので、

1年に1度、誕生日だけでも撮りたいと思っています。



新生児のころは、細い手足だったのが、

5~6ヶ月のころは、プックプクラブラブ

ハイハイを始めると少し引き締まって、

1歳のころは、赤ちゃん体型から幼児体型に変化、

2歳の今は、手足がグッと長くなったように感じます。


裸だと、変化がとても分かりやすいので、

こちらもぜひぜひオススメです。


タクが恥ずかしがって撮らせてくれなくなるまで、

続けてみようと思っていますにひひ




生まれてから今までのタクの写真を、何枚かピックアップしてCDに焼き、

それを誕生会のときにテレビでスライドショーにしてみんなで見ました。


2年って、あっという間だった感じがするけど、

その間に、タクはこんなに成長したんだなぁと、

改めて、実感できました音譜



生まれてきてくれたこと、元気に成長してくれていることに、

改めて感謝する誕生日になりました。


それから・・・

「この2年間、よく頑張ったな」と心の中で自分で自分をねぎらいましたニコニコ


普段は、

「また、こんな怒り方をしちゃった」とか、

「もっと、こうしてあげればよかった」と、

反省したり、落ち込んだりすることばかりですが、

たまには、自分で自分を褒めてあげるのもいいかな~とにひひ



3歳のタクは、どんな子になっているのかな?と思いを馳せつつ、

また1年、頑張っていきたいと思います。



by ペン


らくいくママ

http://rakuikumama.net/




子どもに食べさせたいご飯★

こんにちはおんぷひーうですはーと


夏休み、真っ只中sao☆


小4と、1歳の娘の毎食のご飯にぐったりの毎日です・・・・ううっ...


早く夏休みが終わればいいのに~ガクリ



楽ーなほうへ導かれ、ついつい外食も増えちゃいます・・・・ダッシュ



そんな中、昨日はお隣の市までランチへいってきましたぺこ


ここでは、子どもに食べさせたいご飯を食べさせることができます心


お肉や卵は控え、有機・無農薬野菜をふんだんに使い


薄味の身体に優しいメニューですご飯



子どもの月齢にあわせてご飯の硬さがかえれたり、


野菜も刻んでもらえたりしますキャッ☆


1歳になった下の子はご飯は普通の硬さで、


おかずは刻みでお願いしましたにこ



ジャンクフード好きな上の子は、


『味がない~悔し泣き


とぼやいてましたが、こういうご飯をホントは毎日食べさせたいアオキラ


ブツブツいいながらもちゃんとご飯食べてました苦笑



手作りのレシピ本も置いてあるので、


ご飯の後にチェックして夕飯の参考にしましたうえ


ここに来るといつも、野菜をもっと食べようビックリ


っていう気にさせてくれますハート


お肉の料理は簡単にできるものが多いし、


ボリュームでるので楽なんですが、、、涙涙


しばらくは、野菜メニューで頑張ってみようかなっスマイル









らくいくママ

http://rakuikumama.net/






ガスト キッズメニュー

ファミリーレストランナイフとフォーク


何でも揃っていて便利ですよねニコニコ比較的お値打ちなメニューも多いし。

子供がいてもなんとか大丈夫な雰囲気ですし。


久しぶりにガストへ娘(2歳8ヶ月)と二人ランチに行きました。


今までは私の選んだのもを一緒に食べていましたが、最近は




「おこさまメニュー女の子」に首ったけ・・・・あせる






親としては微妙なんですよねえ。ガーン


「ちゃんと食べれるのかね得意げ


「食べれるもんドンッ


毎回の会話です。大抵は食べれず私が食べるんですけど、皆さんもそんな経験ありますよねDASH!



今回紹介するのは、ガストキッズメニューですナイフとフォーク

らくいくママのブログ



らくいくママのブログ

可愛いワンプレートにドリンクバーがついて400円程度です。虹娘が選んだのは


「うどんセット」


・うどん

・から揚げ2個

・ゼリー3個

・フライドポテト


そして、アンパンマンシールとガストメダルが1枚ずつもらえます。ロボット(100円でもできますよメモ)


そのメダルで会計前にあるガチャガチャが1回できるのですが、


私と娘の間では、「全部食べれた子しか出来ない」約束になっています。合格


この日も30分以上かけ全部食べたので(もちろん私も手伝いましたが)ご褒美にガチャガチャをラブラブ


内容はいつでもアンパンマンキャラクターです。今回はペットボトルなどにつける「メモゴム」でした。

らくいくママのブログ


以前行ったときは、ドキンちゃんのハンカチだったり、なかなか使えるアイテムなのが嬉しいですよ。リボン


しかし今回はよりによって?ばいきんまんが出てしまい、娘。。不服そう・・・



「このコキンちゃんがいいのにっあせる何でばいきんまんなのよぉむかっ


「娘よ、ガチャガチャとは、こういうものなのだよん得意げ




ガチャガチャなどあまりやらせたくないのですが、一生懸命食べたご褒美として、たまにはいいかなと、

思っています。。。実際まだ3回しか来店したことも無いので得意げ


そして、今だと3回来店すると アンパンマンのスプーン&フォークセットがもらえますチョキ(笑)

詳しくは店頭でお尋ねくださいね。NEW


アンパンマン大好きっ子さん、ガストいいですよ~合格



byクララベル


らくいくママhttp://rakuikumama.net/