誕生日には手形・足型
こんにちは。ペンです。
先日、我が家のタクが2歳の誕生日を迎えました![]()
「誕生日」と言われても、「???」という感じのタクでしたが、
両家のおじいちゃん・おばあちゃんが集まってくださったおかげで、
「何か今日はいつもと違うな~」とは感じていたような気がします。
みんなに「おめでとう!!」と言ってもらえ、
プレゼントまでいただいたので、
と~ってもご満悦な顔をしていました![]()
そんな顔を見ていると、
「みんなに祝福してもらえて、何て幸せな子なんだろう」と、
私自身もとても嬉しくなりました![]()
この特別な1日を、もちろん写真で撮りまくっていましたが、
もうひとつ、誕生日には大切な記念を残すことにしています。
それは「手形・足型」
写真は生まれたときと、昨年の1歳のときのものですが、
1年でこんなに大きくなるんだなぁと、
その成長ぶりにビックリ&感動しますよ~![]()
特に新生児のときは、手形を取るのは大変なのですが、
今は墨などを塗らなくても、簡単に手形・足型をとれるキットがあるので、
よかったら、ぜひ挑戦してみてくださいね。
私も、毎年誕生日にタクの手形・足型をとっていきたいと思っています。
もうひとつ、誕生日ごとに続けていきたいなぁと思っているのが、
「裸の写真をとること」
生まれてから1歳ごろまでは、1ヶ月ごとに撮っていたのですが、
歩くようになってからは、なかなかシャッターチャンスがないので、
1年に1度、誕生日だけでも撮りたいと思っています。
新生児のころは、細い手足だったのが、
5~6ヶ月のころは、プックプク![]()
ハイハイを始めると少し引き締まって、
1歳のころは、赤ちゃん体型から幼児体型に変化、
2歳の今は、手足がグッと長くなったように感じます。
裸だと、変化がとても分かりやすいので、
こちらもぜひぜひオススメです。
タクが恥ずかしがって撮らせてくれなくなるまで、
続けてみようと思っています![]()
生まれてから今までのタクの写真を、何枚かピックアップしてCDに焼き、
それを誕生会のときにテレビでスライドショーにしてみんなで見ました。
2年って、あっという間だった感じがするけど、
その間に、タクはこんなに成長したんだなぁと、
改めて、実感できました![]()
生まれてきてくれたこと、元気に成長してくれていることに、
改めて感謝する誕生日になりました。
それから・・・
「この2年間、よく頑張ったな」と心の中で自分で自分をねぎらいました![]()
普段は、
「また、こんな怒り方をしちゃった」とか、
「もっと、こうしてあげればよかった」と、
反省したり、落ち込んだりすることばかりですが、
たまには、自分で自分を褒めてあげるのもいいかな~と![]()
3歳のタクは、どんな子になっているのかな?と思いを馳せつつ、
また1年、頑張っていきたいと思います。
by ペン
らくいくママ
