息子と夫、私の3人暮らし。
ベベです。
田舎で36坪の平家・注文住宅
【こんなこと書いています】
🌼おうち作りのこと
🌼1ヶ月19万円生活の貯金の話
🌼脱汚部屋を目指す主婦の収納の話
🌼無印・100均・IKEA・ニトリグッズ
インスタでは育児のこと書いてます→★
こんにちは。
ベベです![]()
初めましての方はこちらから↓Web内覧会♪わが家を一挙公開しています!
昨日のこちらの記事も読んでいただき、ありがとうございます!
おうちの中だけでなく、お庭のインテリアもちょっとずつ「どれにしようかなぁ」とか…
お庭でキャンプグッズ「どれにしようかなぁ」とか、いろいろ楽しみです♡
さて…
先日、北欧デザインポスターをゲットして、シンプルなおうちが一気に華やいだお話を書きました。
ただ、一つダイニングテーブル後ろのワークコーナーがやっぱりなんだか寂しいって感じてたんですよね![]()
北欧デザインポスターを貼るまでは、こんなかんじで、もっともっと寂しかった![]()
そこでずーっと気になっていた「つばめのオーナメント」を迎え入れることに!
こんなかんじで木の質感が気持ちを落ち着かせてくれる♡
しかも、一つ一つ手作業で丁寧に作ってくれてるっていうのが素敵ですよね![]()
おかげで、もう一つお気に入りの場所が完成しました!!
サイズ展開も3サイズあって、わたしはMとSのセットを購入!
タモ材とウォルナット材があって、タモ材を選択したよ!
※ウォルナット材は別途+200円かかります。
また、革ひも「あり」と「なし」が選べて、「なし」だと穴があいていない状態で届くみたい。
わたしは革ひも「あり」を選択しました♡
お値段もお手頃なのに、とってもきれいな作りで質感も良い感じです![]()
わが家の愛用品
ワーママの家事時短
住宅ローン支払いをきっかけに節約にチャレンジ中!
大人気の間取りシリーズ
「お花の定期便」をはじめました〜
定期的にお花が届くシステム!
レポはこちら↓

愛用しているアイテム














