こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

「当たり前」が「すでにある」

失くしたときに気づくもの。

 

それは今「当たり前」

と感じているものすべて。

 

あるのに認知できていないもの

すべてです。

 

この世界はほぼ自動運転で

進んでいきます。

望んでも、そうでなくても

命尽きるまで

勝手に人生は進んでいきます。

 

そのすべてが「すでにある」

ということにわたしたちは

気づいていないものなのです。

 

 

 

当たり前を失くして気づく

わたしたちは「すでにある」ものが

デフォルトになっていて

あることにすら気づいていない。

そのうえであーだこーだ言って

嘆きもがき苦しみ喜び楽しみ

を味わっているのです。

 

すでにあるものが失くなったときに

初めて人は「あった」ことに気づき、

失意と同時に感謝の念を抱くのです。

 

よくあるのは

健康

ですよね。

 

体調を壊して、

いつも元気でいられることの

感謝を思い出す。

 

そしてしばらくたてば、

その感謝は忘却の彼方に。

 

そしてまた自動運転がはじまる。

 

また体調を崩して

同じ感情を味わう。

 

そんなループになっている方が

ほとんどではないでしょうか。

 

 

 

自責思考ですでにあるものに感謝

嫁様の体調がこの2か月くらい

良くなったり、悪くなったり

落ち着きません。

 

季節のことや、育児のこと、

日ごろのストレスなど

いろいろ原因はあるでしょう。

 

あまりにも体調がよくならないので

先日わたしが神社へ行くのに

ついていこうかな、とも言っていました。

 

神社に行くのは、別にいいのです。

神頼みしたい気持ちもわからなくもない。

けれど、それより前に

「ご先祖様」と「肉体」

に感謝したほうがいいのです。

 

その昔わたしも神社に行っては

お願いごとをしている人間でした。

 

今はお祈りをすることはあっても

お願いごとをすることはありません。

 

わたしは自分の現実世界を

創っているのは

自分自身の意識、波動だと考えます。

 

そして

神様、守護霊様、ご先祖様

などのミエナイチカラは

そのサポートをしてくださっている、

そういう風に理解をしています。

 

だから神頼みをする前に

まず、自力でこの世界が

幸せであることを感じる。

そのためには

すでにあるものに対しての

感謝から始めるのです。

 

生まれてくる前に

この世で体験するように設定した

イベント(良きも悪しきも含む)

は体験することになるでしょう。

 

でも、その他なんて、

自分の意識でいかようにも

変容させることはできるのです。

 

すべては、自責思考。

 

自動運転で進んでいくような

人生が悪いのではありません。

それもあって、よい。

 

けれど、自分でより自分らしい

人生を創造していくなら

自責思考で動いたほうがいいのです。

 

 

 

日ごろからの感謝

健康が失われたときに

その大切さに気づく。

それは、良い気づきです。

 

ただ、それも自分が創った世界。

自分でケツをふくのです。

 

都合の悪いときだけ

神頼みするのは

わたしはなんか違うような

気がしています。

 

神頼み、というのも

日ごろからの感謝があってこそ、

どうしても、というときに

お願いするものではないのか、

と思うのです。

 

神様、守護霊様の存在が

信じられない、という方もいるでしょう。

もちろん、結構です。

その方の信じている世界なのですから。

 

ただ、「ご先祖様」の存在は

どんな方も否定することは

できないでしょう。

 

命のリレーがあって、

わたしたちはこの世界に生まれた、

その事実はゆるぎないものです。

 

 

 

「ご先祖様」と「肉体」に感謝する

「すでにある」ものに感謝しろ、

と言われても、あまりにも多すぎて

わけわからん!というのは

多くの人が感じられると思います。

 

確かにすべてのことに感謝していたら

それだけで1日が終わってしまいますw。

 

だからミニマムで考えると

「ご先祖様」と「肉体」

に感謝するだけでいい

わたしは考えます。

 

ご先祖様はわたしたちのルーツであり、

わたしたちをかげながらサポート

してくださっている存在であること。

また、肉体はこの3次元世界で

生きていくため、体験するための

「乗り物」であるため

それがなくなると、調子が悪くなると

思うように体験ができなくなる、

そんな大切な存在だからです。

 

だから、なにがなくても

毎日ご先祖様には手を合わせる。

身体の各部位をさわりながら

「…さん、ありがとう」

とカラダに感謝を伝える。

 

ものごとはなにごとも

土台をきっちりつくってからやるもの。

建物も、どんなにうわべが立派でも

基礎工事がちゃんとできていないと

地震が来たらすぐに倒壊します。

 

それと同じくして

人生も土台づくりが大切です。

 

それが感謝であり、

その対象が「ご先祖様」と「肉体」

なのだと考えるのです。

 

感謝するのは1日5分もかかりません。

それだけで人生が好転していくなら

やってみるのもいいと思いませんか?

 

ちなみにわたしは激務が続いても

最近はほぼ体調を壊しません。

連勤が続いた後の休みに

どっと疲れが出て

たくさん寝てしまうこともありますが

バランスをとって生活ができています。

 

肉体とは、神秘です。

命は人間がどうやっても

創り出すことなんてできない。

神様の成せる業です。

 

カラダは24時間365日

4ぬまで自動で動き続けています。

その中には60兆もの細胞が

生まれては4んでいく、

を繰り返して、このカラダを

形作ってくれているのです。

 

そういうことが本当にわかると

感謝なんて勝手にあふれてきます。

 

感謝は、広がっていきます。

はじめはご先祖さまと肉体だけでも

そのうちこの宇宙に感謝するように

なってきます。

 

その感謝の波動が大きくなることで

この現実世界が幸せに満ちたものに

変わっていくのです。

 

すでにある、がわからなくて結構。

1日5分の感謝を始めてみてください。

はじめは形だけでいいとおもいます。

そのうち、本当の感謝があふれてきます。

 

神様やミエナイチカラの存在を信じる方は

ご先祖様、肉体だけでなく

「氏神様」に感謝する

ことができるなら、なお良しです。

 

まずは3週間つづけてみてください。

習慣になれば、幸せな現実は

そのうち勝手に創られてくるのですウインク

 

 

 

 

 

 

今回、はじめてイベントを

開催します。

しかも、リアルです。

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。


 

6月8日(日)の予定があいていて、

この内容に興味を持たれた方は

記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

気になった、ピンときた、

という方はぜひ参加されることを

おすすめします。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できましたーーー!!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

皆さんこんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

 

以前にこちらの記事をアップさせていただきました。

 

イベントのお申し込みはまだ受け付けております!

6月8日(日)新大阪でリアルでお話しをしましょう。

 

お気軽にお申し込みくださいませ。

 

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

やりたくない仕事を自分に都合よく変える

やりたくない仕事は、

どこまでいってもやりたくない。

 

その気持ちは生産性に

直結しています。

 

だからといって、

無理やりやる気になる、というのは

自分の本心に反します。

嘘を一番ついちゃいけない相手は、

どもまでいっても、自分です。

 

わたしたちには選択できる

権利というものがあります。

 

ですが、組織に属しているなら

「王様(社長)のいうことは~

 ぜった~い!」

という王様ゲーム信者が多いものです。

 

本当は、

①無理してやるのか

②誰かに押し付けるのか

③やらないでおくのか

④勝手に内容を都合よく

 変えて自分でやるのか

などなど…

いろいろ選択肢はあるのです。

 

だいたいは①か②です。

たまにバックレて③。

 

①~③はすべて、

まじめ君の結論です。

 

わたしは、いつも気分良くいたい。

その気分こそが現実を創るから。

いい気分でいることが、

幸せな現実を創ることを

知っているからです。

 

だから、わたしは

④を選ぶのです。

 

 

 

気分良く仕事をするために

本音ではやりたくないけど、

その中でも、自分が許せる

かすっていいようなポイントを見つけて、

そこだけ押さえて、

あとは自分の勝手な解釈でやる。

 

気分というのはエネルギーです。

発しているエネルギーが

悶々としているのであれば、

内容がどんなに良くても、

結果は残念になります。

 

そうなるのであれば、

自分が気分良くいたほうが

生産性は上がる、ということなのです。

 

なんか、ズレている、

と思われてもいいのです。

 

変な奴認定、大いに結構。

時には、そんな変なメガネで

自分を見てもらった方が

長い目で言うと生きやすくなります。

 

 

 

どうすれば、仕事は楽しくなるか

わたしの最近あった例です。

 

数値結果の振り返りの

プレゼンをしてくれとのこと。

「資料はパワポで」という発注です。

 

わたしはそもそも

「プレゼン=パワポ信者」

というのを理解できません。

時にはスライドショーが

役に立つこともありますが、

パワポのスライドの内容なんて

記憶に残ることがまぁ少ないものです。

 

しかも数値結果の振り返りなど

所詮、過去のことです。

もちろんトライアンドエラー

のためには検証も必要です。

 

部署が複数あると

自分に関係ない情報なんて

所詮雑音にしかすぎません。

 

誰も聞いていない、

期待もされていないことを

予定調和のために

時間をかけて、資料を用意して、

一瞬で発表が終わる。

 

もう、無駄以外のなにものでもない。

 

人生に無駄は必要です。

それは「余白」や「あそび」

という意味合いでです。

 

正真正銘の無駄とは

「誰も望んでいない既出の事柄を

 楽しくない気持ちのまま

 時間をかけてなぞる作業」

です。

出す方も、聞く方も、

誰も得をしない時間が過ぎていきます。

ただ、発注者が予定調和に

満足するだけです。

 

スーパー生産性を重んじる

バリバリの組織では

このようなことはないかもしれませんが、

脆弱な組織なら

あるある案件だと思います。

 

本来、エクセルシート1枚に

要点をまとめた濃いアウトプットのほうが

よっぽどわかりやすい。

amazonのプレゼンなんて

そのように簡略化がされてます。

 

でも、それが許されない。

 

組織人なのでやむなく発注には従います。

けど発注されたことを

そのままやるのはアホらしい。

だってやりたくないから。

 

そんな気分で仕事をする、

ひいては人生における時間が

つまらないこと自体がもったいない。

 

だったら、

どうすれば

楽しくなるかを考える。

 

ど真ん中直球だけが正義ではない。

ストライクゾーンギリギリでもOK。

なんならボール球を投げても

相手がバットを振ってくれれば

ストライクにもなる。

 

どんな球を投げるのかは

自分次第であり、自由なのです。

 

 

 

つまらない会議をハッピーにする

結局、楽しむか楽しまないかは

自分で選んでいるんだ。

今ある現状を受け入れたうえで、

今どうしたいか、を行動するのだ。

 

現状は、組織に属しており、

テーマに沿った報告を

求められている。

でも、それだけじゃ楽しくない。

どうせなら、

みんながハッピーになる時間を、

とわたしは考えます。

 

わたしは会議において

15分の持ち時間をもらいました。

最低限の報告を10分にまとめ

残り5分は報告とはほぼ関係ない

わたしの所属部署の過去現在未来を

タロットで占いました。

 

「タロットとはあてものではなく、

 出たカードの世界観を通して

 過去現在未来を、考える。

 凝り固まった見方だけではなく、

 いろんな見方をして、気づきを得て、

 サービスの向上を考えましょう。」

という提起をしました。

 

本来の報告の主旨とは外れていますが、

ちゃんと、仕事自体に伏線をはって

つなげています。

 

わたしも楽しい。会場も楽しい。

 

結果としては、大盛況でした。

 

 

 

「どうしたいか」の積み重ね

これは以前のわたしなら

絶対にとっていない行動です。

 

「どう見られるか」より

「どうありたいか」

というマインドシフト。

 

別に何と思われたっていいのだ。

そう覚悟を決めると

他人の評価なんて怖くない。

他人からの評価が下がっても、

自分の価値は1ミリも下がらない。

 

自分はじぶんらしく。

こんなやつもひとりくらい

いたっていいじゃないか。

 

少しくらいはみだしたっていいさー

ーMr.children  ’Tomorrow never knows’

 

でも、本当の意味でやりたくないなら

すべてを投げ捨てればいいのです。

組織から出てしまえばいいのです。

 

なぜ、わたしがそうしないか?

 

それは、今そのタイミングでは

ないと感じているからです。

 

臆病だと思われても結構。

人生に流れている「風」を

読むことと決断することは

自分にしかわからないのです。

 

だから、

今ある現状を受け入れたうえで、

今どうしたいか、を行動するのです。

 

その、「どうしたいか」の

小さな積み重ねを続けていくことで

本当の自分がみえてくる。

それが楽に生きられることに

つながっていくのです。ウインク

 

 

 

 

 

 

今回、はじめてイベントを

開催します。

しかも、リアルです。

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。


 

6月8日(日)の予定があいていて、

この内容に興味を持たれた方は

記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

気になった、ピンときた、

という方はぜひ参加されることを

おすすめします。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できましたーーー!!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

決断するということ

この世は決断の連続です。

1日およそ6万回わたしたちは

無意識の決断をしていると

言われています。

 

そのような無意識での決断は

誰でも自動運転ですが

顕在意識で決断ができない、

という人がいます。

 

簡単な言葉にすると

優柔不断

ということです。

 

厳しいことを言うようですが

それは自分で答えを

出そうとしない人であり

誰かに答えを求めてしまう人。

そういう人は成長しません。

 

向上心から答えを求めていても、

「誰か」に教えてもらった答えは

他人軸の思考となります。

特にそれが権威のある、

という人からだとなおさらです。

 

「~さんが言っていた」ということを

無条件に信じ込むことで

無意識に自分の責任を

回避しているのです。

 

自分を信じるより

権威のある~さんを信じることで

うまくいかなかったときの

言い訳にしたいからです。

 

わたしも以前はそうでした。

 

他人の正解に

自分を合わせにいっている

というような状況でしょうか。

それはすでに自分の人生を

生きていません。

 

極端に間違いを嫌う人、

失敗を恐れる人は

人生の醍醐味である

経験を積む、ということを

蔑ろにしているのです。

 

わたしから言わせると

失敗を恐れて他人の人生を生きることが

本当の意味での人生の失敗

なのだと思います。

 

 

 

自分で選ぶ

すべては、自分で選ぶ。

そう宣言してみましょう。

 

すると、

自分で選んだことにより

言い訳ができなくなります。

 

自分の中でジャッジして

出した答えに対しては

それがどんな形であれ

自分の責任が発生します。

 

それに対して感じる感情こそが

自分の血となり肉となって

魂を成長させるのです。

 

すべてを自己責任においてやることで

怖さは倍増するかもしれませんが

人生の自由度も倍増するのです。

 

 

 

選ぶ権利

そもそもなのですが

選べる、ということ自体が贅沢です。

選ぶことができる権利があるのに、

それを放棄するのはもったいない。

 

誰かに決めてもらうこと、

誰かを頼ることは、楽です。

 

でも、その結果が

自分の思いもよらない方向に

向かっていってしまったときに

それが納得できるかなのです。

 

それが納得できるのなら

マインドコントロール下にある

と言えます。

 

まっとうな考えなら、

到底受け入れられないものです。

 

面倒くさくても、

決断は自分の責任において

したほうがよいのです。

 

 

 

なにもしない、を選ぶ

決断はチャレンジングなことや

ポジティブなことだけではありません。

 

肉体的な疲れ、

精神的な疲れ、

外側に起こることに対して

人間は翻弄されるものです。

 

わたしも以前よりは

セルフコントロールができるようになって

少々のことでは自分を乱しませんが、

とはいえ、肉体、精神のダブルパンチには

翻弄されることがあります。

 

ボロボロになった船が

さまようような感じです。

 

そんな時は

時に身をゆだねることを

決めるのです。

どうせならネガティブを

積極的に味わうのです。

 

無意識で翻弄されるのではありません。

 

この状況はずっとは続かない、

ということをどこかで自覚し、

起こっている嵐を

やり過ごすのです。

 

帆をたたんで、波間を漂う。

そのうち凪がきて、

追い風が来たときに

フルセイルで進む準備をする。

 

肉体的、精神的に限界を超えると

どうにかしようと

アタマがグルグルしがちになる。

 

けど、もういいじゃないか。

きっと大丈夫なんだから。

 

それが、延々と続くものなら、

そもそもを見直したらいいだけなのです。

 

神様センサーも反応しない。

インスピレーションもわかない。

自分が完全に停止してしまうのなら、

なにもしない、を選ぶのです。

 

人生なるべく濃く生きたいものですが

限界を越えそうなら

余白も必要、というサイン。

生き急いでいる、ということへの

警告だと捉えてもいいかもしれません。

 

わたしがここ数日ブログの更新が

できていなかったのは

自分に白旗を上げたからです。

 

どんなに向かい風でも、

自分のオールを諦めない。

 

流されるのではない。

流されるのを、決める。

そうすることで

停滞して、なにもできないような日に

納得して生きることができるのです。ウインク

 

 

 

 

 

 

 

今回、はじめてイベントを

開催します。

しかも、リアルです。

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。


 

6月8日(日)の予定があいていて、

この内容に興味を持たれた方は

記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

気になった、ピンときた、

という方はぜひ参加されることを

おすすめします。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できましたーーー!!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

続リトリート

先日の玉置神社、天河大辨財天社の

お参りに続いて、5月4日に

鞍馬寺と貴船神社

に詣でてきました。

 

鞍馬寺は1年半ぶり、

貴船神社は初めてです。

 

鞍馬寺はパワースポットとして

関西では有名です。

普通のお寺とちょっと違うのは

お祀りしているのが仏様だけでなく

サマトクマラ

という宇宙存在も

いらっしゃるのです。

 

お寺なのに不思議でしょ?

 

そんなサナトクマラさんに

会いにまずは近鉄電車に乗りました。

 

たまたまですが

まっ黄っ黄っーの見慣れない

電車がやってきました。

どうも万博でパビリオンを

プロデュースしている

映画監督の河瀨直美さんの

広告の電車のようです。

 

で、中吊り広告に

いろいろ質問、問いかけが

書いてあるわけですよ。

なんか、「対話」を重きにおいている

パビリオンらしいです。

その中でわたしが気になったのは

「もし魔法が一度だけ使えたら

 どうする?」

という質問。

 

あなたなら、どう答えますか?

 

わたしの答えは

「世界の人々が

 お互いがお互いをもう少し

 思い合える世界を創りたい」

です。

 

私利私欲じゃないのかって?

ええかっこしいちゃうんかって?

 

そうです。

違うのです。

わたし、気づいたんです。

 

自分や、家族や、大切なひともいます。

でも、それも世界があるからこそ

わたしたちも生かされているのです。

 

世界があって、わたしがある。

宇宙があって、わたしがある。

 

自分一人の欲望なんて

ちっぽけなものだって。

たくさんの人が喜ぶ方が、

自分が一人が喜ぶことより、

もっと、もっと嬉しいことだって。
 

自己実現することより

「ありがとう」

「よかったよ」

と言われる方が断然嬉しい。

 

これは承認欲求とは

まったく違うものなのです。

 

現在の世界は戦争や貧困や

悲喜こもごもいろいろあれど

調和はしている世界です。

いつ、どんな状態でも

世界は調和はとれているのです。

 

ただ、調和がとれるなら

もっと丸くて

やさしい世界がいいなぁ

と思うのです。

 

ストレスや無意味な恐怖なんて

ないほうがいいに決まってます。

 

そんなことを考えながら

鞍馬山を目指しました。

 

 

 

鞍馬寺

叡山電鉄鞍馬駅で下車し、入山。

4月からの疲れもまだ

残っていたため、

ケーブルカーで上がります。

 

鞍馬駅前の天狗

 

鞍馬寺入口

 

鞍馬寺本殿金堂

本殿金堂のまえに

「金剛床」というのがあり

そこが宇宙エネルギーが高い、

と言われるのですが、

わたし的には金堂内のほうが

いろいろ感じたりします。

 

で、わたしが本当に行きたかったのは

本殿金堂ではなく奥の院にある

「魔王殿」というところです。

サナトクマラが650万年前に

地球に降り立った、と言われる

場所で磐座がたくさんあります。

 

奥の院 魔王殿

 

わたしが感じる波動は

鞍馬の山の中では

圧倒的に、ここが一番強いのです。

なので少し時間をとって

魔王殿の中でしばらく

お祈りと瞑想をしていました。

 

いただいたメッセージが

「もっと望め。

 世界のために、意図しろ。

 どうすれば、

 自分が世界を救えるか、

 役に立てるのか、

 小我でなく大我で望め。」

ということでした。

 

どうもわたしは

欲が少ないらしいです…

 

もちろん、わたしの力なんて

現時点ではちっぽけで

影響力もあまりないでしょう。

 

でも、そういうわたしみたいな

存在がたくさん集まれば

大きな力になる、という

メッセージだと思うのです。

 

この世界を、

宇宙を良くしたいという

大我に対して、

サナトクマラは

力を与えてくれるのだと思います。

もちろん、サナトクマラだけでなく

他のミエナイチカラも

そうなのだとわたしは考えます。

 

 

 

貴船神社

そこから山道をくだって

貴船神社に行きました。

 

 

貴船神社付近は

川床もあり、人通りも多く

the観光地

という感じでした。

 

ちょっと人が多くて…

 

疲れもあったので

本宮だけ参拝して

中宮、奥宮は行きませんでした。

 

 

 

がんばっているお店を応援する

その後叡山電鉄で

出町柳に行ってランチをしました。

 

中華そば・たくみ さんで

たくみチャーシュー麺

なんとお値段1000円!!!!

やばくないですか?

 

 

店内カウンターのみ10席程度の

小さなお店です。

 

このご時世、

このサービスに頭が下がります。

京都大学の近くにあるので

おそらく学生さまへの

支援という意味も込めて

この値段でされているのでしょう。

 

前回行った時も今回も

12時すぎなのに

すぐに入れました。

もちろん、味はおいしいんです。

日曜日は学生さんが

少ないので逆に閑散日

なのかもしれません。

 

で、勝手なお願いなんですけど

このブログ見た方へ、

京都に行くことがあれば、

日曜日(平日でもいいけど)

行って応援してあげてください。

 

ラーメン屋さんには

おせっかいかもしれませんが

これも「人の役に立つ」の

一環だと思っています。

 

 

 

youtubeのショート動画をスクロールしませんw

わたしにはまだ

大それたことができる力は

ありません。

だから、今できることを

ひとつずつやっていくだけです。

 

とにかく

望んで、意図してみます。

 

最近思うんですよね。

無意識にyoutubeの

ショート動画をタップしたら

これまた無意識に

スクロールして、

しばらくたって我に返る。

「まぁ、そんなときもあるけど、

 その時間を何か別に使おうよ」

って。

 

そんな時間を減らして

望みが現実化するよう

行動していきます。

 

ごくごく個人的なことで恐縮ですが

本日は自分への戒めで

結びとさせていただきますw。ウインク

 

 

 

イベントのご案内

 

 

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。

 

参加ご希望の方は記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ