こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

神社リトリート

4月30日に

玉置神社と天河大辯財天社に

詣でてきました。

 

気軽にお参りに行けない、

物理的に距離のある神社は

なにかしら「呼ばれる」

ことがあって行くようにしています。

 

玉置さんは

令和の大改修の費用の奉賛

をするように、とのメッセージを

いただいておりました。

天河さんは、

最近頻繁に名前を見たり、聞いたり、

各所で「弁財天」という名前を見たり、

というのがあったので

よくわからんけど、

なんか行ったらわかるかも、

ということで

お休みがとれたこのタイミングで

お伺いしたのです。

 

 

 

玉置神社

まずは玉置神社。

 

玉置神社は日本で1番大きな村、

奈良県の十津川村にある

標高1076mの玉置山の

頂上付近にあります。

 

とにかく、遠い。

遠いのです。

 

非常にアクセスが困難で

「神様に呼ばれないと

 たどり着けない」

と言われている神社です。

ちなみに世界遺産登録が

されています。

 

わたしは今回4回目になります。

一応毎回たどり着いています。

 

 

以下、玉置神社で

わたしが感じたことです。

 

個人的な課題に関しては

ここでは割愛させていただき、

多くの人に共有できるような

ものに限って

お伝えさせていただきます。

 

 

「目の前を見るのか

 足元を見るのか

 風景を見るのか

 木漏れ日を見上げるのか

 風を感じるのか。

 すべては自分が選んでいる。

 そして、それは

 自由に選べるのだ。

 なにを、感じたいか。

 自分に聞いてみること。」

 

 

「大きいことが素晴らしいのではなく

 小さいことが弱々しいのではない。

 すべてが素晴らしいのだ。

 人は偉大なものに

 目を奪われがちだけど、

 ちっぽけな自分はどうなんだ?

 自分にしか出せない

 個性というものがあるんだ。

 それを誇ればいいのだ。」

 

 

 

天河大辨財天社

そして天河大辨財天社。

 

天河大辨財天社は

十津川村のほど近く

(と言っても車で2時間)

の天川村にあります。

 

弁天様をお祀りされていることで

有名な神社です。

 

 

個人的には20数年ぶりで

かなり久しぶりの参詣となりました。

 

以下天河大辨財天社にて

感じたことです。

 

「宇宙に身をゆだねた上で、

 あなたがどうしたいか。

 すべては、うまくいく。

 何が起ころうとも、

 うまくいくのだ。

 だとすれば、どうしたい?」

 

 

いかがでしょう?

波動のチューニングの合う人が

共鳴していただけたら幸いです。

 

もちろん、

共鳴していただかなくても

全然OKですので。

 

 

 

同じ日に出た「吉」と「凶」の意味

わたしが神社に行くと

もれなくおみくじを引きます。

それは、当てもの感覚ではなく

今の自分に必要な

メッセージをいただくためです。

 

だから、毎回おみくじを引くときは

「今のわたしに

 必要なメッセージをください」

とお願いします。

 

今回も例のごとく、それぞれの神社で

おみくじをひきました。

 

具体的な内容は割愛しますが

玉置神社では「吉」

天河大辨財天社では「凶」

という結果でした。

 

今までも同日に

2社でおみくじを引くということは

幾度も経験しており、

毎度、概ね同じ内容なのです。

 

本来、吉凶に関しては気にせず

書いてある内容を

よく確認するようにしています。

 

ですが、

今回は「凶」というのがおそらく

ここ10年間は見たことがないこと、

また、同じ日に逆の結果が出る、

ということが初めてだったので、

おみくじの内容は

いったん横に置いといて、

その点に関して

なにか必要なメッセージが

あるのだと考えました。

 

で、わたしはこのように捉えました。

 

「物事、現実は見方によって

 真逆にも捉えることができる。

 その捉え方は、どちらも正しい。

 否定する必要などない。

 それを認めたうえで、

 自分自身がどう捉えるか。

 大前提として、

 すべては結局うまくいく。

 で、あるなら

 どう捉えてもいいのだ。

 

 吉とも言えるし、凶とも言える。

 吉で、素直に喜ぶのか、

 吉で、「まだまだ」と不足を感じるのか、

 凶で、落ち込むのか、

 凶で、「今が最悪」だとするなら、

 めっちゃええやん!と感じるのか。

 

 イケイケどんどん、なのか

 メッセージから自分を省みるのか、

 メッセージを受け取らないのか。

 

 都合よく解釈してもいいし、

 戒めと捉えてもよい。

 

 すべては自由だ。

 決まり切った答えなんて

 存在なんてしないんだ。

 

 この人生を、

 いかに自分らしく泳いでいくのか、

 つまるところはそれだけだ。

 それこそが「目標」であり、

 自分がどうあるか、

 自分がどうありたいか、

 ということなのだ。」

 

わたしは、今まで生きてきて

上記のような内容を

すでに理解していた、

つもりでした。

 

人間は同じことを

違う側面から、複数回学ぶことで

より深く記憶に刻まれるものです。

 

今回のように

わかっているようなことを

言われたということは

よっぽど重要なので

リマインドするため

なのか、もしくは

わたしの理解が及んでいない

のどちらか一方、

もしくは、両方です。

 

おそらく、両方です。

そんな気がしてなりません。

 

 

このメッセージがわたしだけでなく

誰かしらのなにかの

インスピレーションになれば幸いです。

 

 

 

わたしとあなたの世界観

超現実主義の方で、これらを

偶然、たまたま、思い込み

だと考える人は

それもいいと思います。

 

そういう世界観もあっていい。

 

わたしは、違う世界観だ

というだけです。

 

わたしは今回の参詣で

・現実をそのまま捉える力

・思い込まない力

・ひとつの見方だけに

 とらわれない力

を深く知ることができました。

 

 

 

こころの汚れを取る

わたしは特別な霊的能力が

あるというわけではありません。

 

ですが

自分を内観したり、

毎日祈ることをしたり、

神社仏閣へお参りしたり、

ご先祖様に感謝したりすることで、

生まれてから無意識に堆積してきた

こころの汚れが少しずつ浄化されて

メッセージを受け取る力や直観力は

上がっていると実感しています。

 

こころの汚れをとっていくことで、

自分の本当の魂が少しずつ露になり、

それが高次の存在からの

メッセージと共鳴するのだと

考えます。

 

人間って本来そのような力は

持ち合わせていたのだと思います。

だから、汚れを取って

元の自分に戻っていくのです。

 

メッセージは、すでにあります。

高次の存在や、真我は

それを伝えてくれています。

ただ、わたしたちが受け取る準備が

できていないだけなのです。

 

楽に生きたい人、

幸せな人生を望む人は

まず、自分の声に耳を傾けてください。

そして、その声に従って

生きるようにしてください。

 

損得勘定より

やりたいか、やりたくないか。

そして、

今生きていることへの感謝。

 

それを続けていくことで

本当の自分につながって、

ミエナイチカラにも

サポートしてもらえるように

なっていくのです。ウインク

 

 

 

イベントのご案内

 

 

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。

 

参加ご希望の方は記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

好きだけど、うまくいかない

好きだから、続けたい。
 

人間は好きなモノ、ヒト、時間

となるべく一緒に過ごしたい

と考えるものです。

 

この世でなにかしらを

成し遂げようと考えるのであれば

一意専心することは必要です。

エネルギーを結集することにより

目的に向かう現動力となる。

こういうときは

質ももちろん大事なのですが、

気持ちや量が大事になってきます。

 

そんな中で今まで通りやっているのに

うまくいかないことばかりに直面したり、

伸び率がぐんと減ってしまったのなら、

それは

そのフェーズが終わった

ということ。

そのままではいけない、

というサインなのです。

 

変わりなさい

ということなのです。

 

でも、それが

好きで好きで仕方のないことならば

人は冷静さを欠いて、

自分の気持ちに執着してしまいます。

 

わたしも恋愛や、夢において

そのような経験をしてきました。

 

 

 

理性と感情のバランス

人間とは感情の生き物です。

感情は理性を上回る、

それが本能というものです。

 

子供はそれが顕著です。

勉強も自分の気分のピークは

とうに過ぎているのにもかかわらず

なんとか早く終わらせたい、

でも集中力が切れてしまって、

うまく理解できずに

イライラが続き、

それがさらなるイライラを引き起こす。

そして周りに不機嫌を

まき散らしていく。

 

「早く終わらせたい」

ということに執着してしまい、

自分を見失ってしまうがゆえに

逆に勉強がはかどらない、

というパターン、

あるあるですよね。

 

 

大人だってそうです。

彼女の態度がいつもと違う、

そっ気のない態度にかわっても、

彼女をなんとかして振り向かせたいと

今まで以上の押しをしてしまい、

結果として、さらに

そっ気のない態度をされてしまう。

 

「彼女を振り向かせる」

ということに執着してしまうあまり

嫌われるような行動をとってしまいます。

 

 

音楽の道を志していた

若かりし頃のわたしに限っては

思うように歌えなくなり、

焦って練習量を増やすことにより、

喉を酷使して痛めてしまった。

好きだからこそ、うまくなりたい、

その気持ちが裏目に出たのです。

 

 

今あげた3つのパターンは

理性を感情に支配されています。

 

もちろん、感情のエネルギーというのは

原動力としてすさまじいものがあります。

 

ただ、それを使わなくていいときに

フォーカスしてしまうので

うまくいくものも

うまくいかなくなったりするのです。

 

波風なくうまくいくときは

理性と感情のバランスが

自然ととれている、

ともいえるのです。

 

 

 

目的思考より目標志向

人間は引き算を嫌います。

それはプラスの要素が

一見すると見いだせないから。

「得」のようには見えないからです。

 

好きなことから、離れる。

これは勇気がいることです。

離れたら、つかめないかもしれない、

なんて恐れが出てきます。
 

でも、

うまくいっていない

と感じているのなら、

うまくいっていない。

なにかが

間違っているのです。

 

現状とはなにごとも

ありのままを認めることから

始まります。

 

「自分はこれだけやっているのに」

「自分はこんなに好きなのに」

「自分はこんなに

 人生をかけているのに」

という感情はさておき、

うまくいっていない

という現実を認めてしまう。

 

そのうえで、

好きだからこそ、いったん離れて、

ゴールを再度明確にする。

それは、目標ではなく目的として。

最終的にどうありたいのか。

 

そう言う視点で生きて、

目標の向こう側を

断続的に確認する。

同じくして、

今の自分の位置を確認して

自分をどうするか、どうあるか、

セルフコントロールを考えるのです。

 

本当に好きで、

続けたいということが明確なら

感情をコントロールすることも

できるはずなのです。

それができないのであれば

目的より目標志向となっている。

それではなりたい自分にはなれない、

ということをよく理解する

必要があるのです。

 

 

 

クレバーに生きる

とはいっても、

言うは易く行うは難し。

わたしたちは長年

感情に飼いならされてきました。

なので一朝一夕には

いかないかもしれません。

 

感情の赴くままに生きるのが

人間世界の3次元での楽しみ方ですが、

時にはそこをグッとこらえて

クレバーに生きてみましょう。

 

感情ばかりで生きていると

わかいうちはそれでもいいのですが

歳をとると、疲れるw。

そして、感情ばかりで生きる自分に

飽きてくるのです。

 

 

さぁ、これをきっかけに

自分というものを俯瞰して、

理性的に判断する、

という視点も手に入れましょう。

 

いろんな視点が加わると、

人生がより興味深くなって、

楽に生きられることがわかるのです。ウインク

 

 

 

イベントのご案内

 

 

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。

 

参加ご希望の方は記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

幸福度を最大値にする秘訣

自分らしくあること。

 

これが人生において幸福度を

最大値にする秘訣です。

 

なんだ、そんなことか、って。

 

そう思った人は

本当に自分らしく

生きているのでしょうか。

 

本当の自分とつながって

生きているのでしょうか。

 

常に本心で

生きているのでしょうか。

 

そうであるなら、素晴らしい。

ただただ尊敬です。

わたしがお伝えすることは

なにもございません。

 

でも、そうでない方が

ほとんどだと思います。

 

であるなら少しわたしの話を

聞いて言ってください。

 

 

 

自分の中の正解

人によって価値観はさまざまです。

 

お金を使いきれないほど稼ぎたい。

たくさんのきれいな女性と交際したい。

とにかく有名になって

チヤホヤされたい。

 

どの欲望も間違いではありません。

その人が「そう」と思えば

その人の正解なのです。

 

「今」の時点では。

 

この生を終えるときに

それでよかった

と言えるかどうかは別の話です。

 

 

 

欲望の果てに

とかくわたしたち人間は

3次元的な成功を求めがちです。

 

いいんですよ、それで。

そういうことを体験しに

3次元世界に肉体をもって

地球を選んで生まれてきたのですから。

 

皆さんは

欲望の果て

って考えたことありますでしょうか?

 

欲望の果て、

とは

すべてが思い通りになる世界。

 

願ったら、すべて叶う。

 

「使い切れない額のお金が、

 もういい!って言うのに

 あふれるほどもらえました。」

「たくさんのきれいな女性と

 交際ができました。」

「有名になってチヤホヤされました。」

すべて、叶ったのです。

身の丈に合わないことも、すべて。

 

外側に望むものは

すべて叶ったとしたら、

次に何を望むのでしょう。

 

外側が

満たされても、満たされても、

それでも満たされないものが

あるのです。

 

それが、こころ、です。

 

こころは外側に欲望を求めても

満たされたフリはしますが、

本当の意味で満たされることは

決してありません。

 

こころを満たすには、

こころと向き合うことです。

 

外側に向いていたベクトルを

自分の内側に向けてみましょう。

ベクトルが外側に向いているのなら

きっとこころは渇いているのです。

 

 

 

自分らしくあること

実はこころが一番満ち足りていたのは

生まれてすぐです。

 

なんにも汚れていない魂です。

本来の、素の自分です。

 

それが生きていくうちに、

環境や、親や、人間関係、

経験することすべてによって

バイアスがかかって、

今の自分が形成されるようになりました。

 

良いことも、悪いことも

どちらも汚れっちゃぁ汚れです。

 

その汚れを取り除いて

まっさらな状態に戻っていくこと、

それが

自分らしくあること

なのです。

 

人生も半ばを過ぎれば

自分を省みるものです。

 

干からびたこころに

愛情をたっぷり注ぐ。

そして、今までたまっていた

汚れを取り除いていくのです。

 

 

 

他人のために生きるほうが幸せ

幸福度を最大値にする秘訣は

自分を満たして、

自分らしくあること。

の他にもう一つあります。

 

それは、

エゴの先に

他者貢献を見出す

ということです。

 

物質世界の欲望の最たるものに

お金というものがあります。

先ほどもお金の話が出てきましたよね、

 

「お金は汚いものだ」

「お金は少なくてもいい」

「たくさん持ってるやつは

 きっと悪いことをしてるんだ」

なんてネガティブなイメージを

持つ人もいるでしょう。

 

以前のわたしは、そうでした。

 

でも、本当は、

お金は決してネガティブなものではない。

 

ただの、エネルギー。

それをとおしてわたしたちを

豊かにしてくれるただのツール。

 

だから、望むことは

悪いことではないのです。

 

わたしは今

「お金大好き」

と胸を張って言えます。

 

それは、その物質の向こう側にある

エネルギーを感じているからです。

 

お金は、出したら、入ってくる。

枯渇するものではない。

この世界を流れているもの。

誰かのために使ったものが、

巡り巡って、戻ってくる。

 

足りなくなれば、稼げばいい。

ただそれだけのもの。

 

それを理解したうえで

「稼いだお金を使って

 まずは自分を満たす。

 自分が満たせたら

 周りのために使う。」

というマインドにシフトするのです。

 

すべてのエゴの向こう側に

「誰かのために」

を置いてみるのです。

 

「たくさんの女性と交際することで

 何を得て、それを誰のために

 使うのか」

「有名になってチヤホヤされて、

 それから誰のために、

 どうやって貢献するのか」

 

「誰かのために」という

気持ちが入れば、エゴは薄まります。

 

先ほど外側ばかりを求めても

満たされることはない、

と申し上げましたが、

その矛先を自分⇒他人に

変えることによって、

自分が満たされるのです。

 

人はどこかで知っているのです。

自分のために生きるよりも

他人のために生きたほうが

幸せなのだということを。

 

それに、気づくのです。

 

 

 

自分を、思い出す

斎藤一人さんは

この世が終わったときに

この2つを聞かれると

おっしゃっています。

 

楽しく生きたか。

人に親切にできたか。

 

それが本当であるなら、

「自分らしくあること」

「エゴの向こうに

 他者貢献を見出すこと」

という生き方をしていれば

いつ召されたとしても

「YES!(高須クリニック!)」

ということができるのでしょう。

 

この世界は

難しく考えるから、

難しくなる。

 

凝り固まった

視点をかえるだけです。

 

まずは、意識を変えることから。

この記事を何度か

読み返してみてください。

 

大丈夫です。

思い出すだけですから。

誰にでもできるのです。ウインク

 

 

 

 

イベントのご案内

 

 

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。

 

参加ご希望の方は記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

問題は、存在しない

問題を問題たらしめるのは、

それを「問題だ」と思うこころです。

 

本当は、問題なんてない。

 

人間はイチイチ細かいことに

引っかかっては、

それに一喜一憂する。

 

わたしも例に洩れません。

わかったように書いていますが、

まだまだです。

 

わかっていて、

時に意識はすれど

時に無意識にそうなっている。

 

特にこの日本にいることで

命の危険に冒されることは

まずありませんよね。

 

なのに日本人は、悩む。

 

自殺率も、高い。

 

わたしたちは命の危険もないのに

細かいことを気にして

それらを問題だと捉える。

 

それは、わたしたちがヒマだからです。

わたしたちは、余裕があるのです。


ヒマだから、ミクロを見るのです。

ヒマじゃなけりゃ、

そんなの見てる場合じゃありません。

 

育ってきた環境は

人それぞれ違うものだけど、

この日本で生まれたこと自体

デフォルトが「豊か」なのです。

 

感謝ですね。

 

 

 

すべてがアホらしくて、すべてが素晴らしい

そんな考え受け入れられない?

 

それは、

自分の創った問題

に酔いしれいているだけです。

 

角度を変えれば、

すべては、アホらしい。

すべてが、しょうもない。

そして、

すべてが、素晴らしい。

 

今いる場所から、

一歩下がって見てみるのです。

それでも風景が変わらないなら、

さらに一歩下がるのです。

 

前後がイヤなら

上空に飛んでください。

 

自分の頭が見えて、

家が見えて、

住んでる街が見えて、

日本が見えて、

地球が見えて…

 

自分も、問題も、すべてが

どんどん小さくなっていく。

 

そして、どこかの瞬間で

気づくのです。

頭の中を埋め尽くす、

抱えている問題が、

「なんか、アホらしいな」

って。

 

気づかないのなら、

それを握りしめたまま、

上空に来てしまったのです。

 

それは、そんなに大切なものじゃない。

今いるところに置いておきましょう。

 

簡単です。

握っている手を

ほどくだけなのですから。

 

そうしていくことで、

どこかのタイミングで

気になる、から

気にならない、に変わる。

 

もっと自分を

コントロールできるようになれば

気にしない、という感情を

自ら選択できるようになります。

 

 

 

好きな雑音を拾う

すべては、雑音です。

 

雑音なら、受け流せばいい。

 

雑音をわざわざ聞いて、

イヤな気持ちになるなんて、

もったいない。

 

聞くか、聞かないかは

自分で選べるのです。

 

どうせなら

自分が幸せになる、

いい気分でいられる

雑音を拾いましょう。

 

 

 

自分を信じる

「何が起きても

 なんぼのもんじゃい。」

「どんなことが起こっても

 すべては、うまくいっている。」

 

一時的に感情に

飲み込まれることがあっても

最終的にわたしは

この考えにたどり着きます。

 

それはこの宇宙を

無条件に信頼しているから。

 

ミエナイチカラを

信じているから。

 

そして、

自分自身を信じているから。

 

 

 

自己受容が大切なわけ

わたしは幼少期から、

そして大人になっても

いつも、いつも自信のない人間でした。

 

それが今は胸を張って

自分を信じている。

 

それは、

ありのままの自分というものを

理解したからに他なりません。

 

いいところも、

悪いところも、

自分に起こるすべてのことが、

等身大の自分なのです。

それに善悪はありません。

 

これを理解することを

自己受容

といいます。

 

自分自身を

「受け入れ、認め、

 許し、愛しています」

と口に出して言っていれば

自ずと自分を受け入れられるように

なっていきます。

 

これは

愛結い(まなゆい)

というメソッドです。

これがわたしにはフィットしました。

 

自己受容ができてはじめて

自分の精神的な土台ができるのだ

わたしは考えます。

 

似たような言葉で

「自己肯定感を高める」

というのが一般的でしょうが、

自己肯定感とは

自己受容のうえに成り立つものだと

わたしは考えます。

 

土台がちゃんとしていないと、

しっかりした建物は建ちませんよね。

 

だから自己受容って

本当に大切なのです。

 

弱くて、醜くて、いやらしくて、

情けなくて、感情的で、

健気で、思いやりがあって、

統率力があって、熱意がある…

そんなすべての自分を

受け入れてしまえばいいのです。

 

 

 

わけのわからない自信

ありのままの自分を

認められれば

わけのわからない自信

湧いてくるものです。

 

それは、人間が等しく持って

生まれてきたもの。

わたしたちが、

忘れ去ってしまったものなのです。

 

わけのわからない自信は、

自分一人だけの力で

生きているのではない、

ということも教えてくれます。

 

だから、

ミエナイチカラや宇宙を

信じることも

自然とできるようになるのです。

 

自己受容を通して、

それを思い出しましょう。

 

自信がつくことで

イヤな雑音が気にならなくなる。

そうなることで

問題が問題でなくなって、

毎日が楽に生きられるのです。ウインク

 

 

 

 

イベントのご案内

 

 

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。

 

参加ご希望の方は記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

日常とは、かけがえのないムダ

何気なく過ぎていく日常は

かけがえのない、ムダ。

それは素晴らしいことです。

 

人生に目標、目的をもって

生きている方、そうでない方

人それぞれです。

 

目標、目的のある方にとっては

それにそぐわないことが

一見無駄に見えてしまいがちです。

 

でも、フォーカスをあてている

時間なんて自分が思っているほど

長くはありません。

 

四六時中そのことで頭がいっぱい

だったとしても

寝ている間は意識はしていませんよね。

 

わたしたちの周りのほとんどは

そのフォーカス外の事象で

構成されているものなのです。

 

わたしたちの世界はムダで

あふれかえっているのです。

 

 

 

ムダで、リセットする

わたしはかつて

フォーカスを当てた世界が

すべてだと思い込んでいました。

その目的、目標のためだけに

生きてきたこともあります。

 

でも、最近は

何気ない日常こそが幸せ

だと気づかされることが多いのです。

 

この瞬間は2度と、来ない。

同じようなシチュエーションはあっても

同じ瞬間は2度と来ないのです。

 

そして、一見ムダに見えそうな1日でも

それが人生を構成する

大切な1日なのだということです。

 

いつも一生懸命生きているだけの中に、

遊びがあること、

息抜きがあること、

やりたいことを考えない時間があることで

無意識にリセットされているのです。

 

やりたいことは、ずっとやっていたい。

好きな人とは、ずっと一緒にいたい。

 

そう思うのは至極当然のことです。

 

でも、いくらランナーズハイになって

体の疲れは忘れていたとしても

脳は疲れているものなのです。

 

脳を強制的に休ませることが

かえって生産性の向上に

つながるのです。

 

 

 

積極的に1日を、あきらめる

やりたいことを、やり続けることだけが

成長につながるのではありません。

 

積極的に1日を、あきらめる。

それが成長につながることもあります。

 

「好き」「やりたい」という気持ちは

大切にした方がいい。

欲望とは、この世の原動力です。

でも、その気持ちは、良くも悪くも

視野を狭くしてしまうものです。

 

だからこそ、その気持ちを

常に近視眼的に見るのではなく、

時には俯瞰で見ることも必要なのです。

 

欲望だけで進むのも悪くはない。

ただ、同じことの繰り返しで

成長が止まってしまった、

堂々巡りをしている、

なんか行き詰っている感がある、

なんてときは、勇気をもって立ち止まる。

 

理性で欲望を制するのです。

 

そんな時はゴールはどこなのか、

をはっきりさせたうえで

どのように行動していくのか

と考えるいい機会なのかもしれません。

 

 

 

本能やエゴに引っ張られる現実

このように文字で俯瞰して

見ることによって

頭で「今は」理解できていても

実際にはなかなか

腹落ちはしにくいものです。

 

それほど本能やエゴは

強力なのです。

 

特に本能で生きる小さい子供には

理解がなかなかできないでしょう。

 

宿題をはじめてしばらくたつと

自分のやる気のピークは

とうに過ぎているのにもかかわらず

なんとか早く終わらせたい、

という気持ちで支配される。

でも集中力が切れてしまって、

うまく理解できずに

わからなくなり、つまずく。

イライラが続き、

それがさらなるイライラを引き起こす。

そして周りに不機嫌を

まき散らしていく。

 

「早く終わらせたい」

ということに執着してしまい、

自分を見失ってしまうがゆえに

逆に宿題がはかどらない、

というパターンです。

 

特に子供の頃は

勉強に限らずいろんな局面で

あるあるですよね。

 

だって自分もそうでしたから。

 

子供に限らず、大人だってそうです。

彼氏の態度がいつもと違う、

そっ気のない態度にかわっても、

彼氏をなんとかして振り向かせたいと

今まで以上の押しをしてしまい、

結果として、さらに

そっ気のない態度をされてしまう。

 

「彼氏を振り向かせる」

ということに執着してしまうあまり

嫌われるような行動をとってしまうのです。

 

 

 

ムダが、うまくいくきっかけに

自分がアツくなっているときは

その感情が本心を隠しています。

その瞬間はその感情のために

生きているといっても

過言ではありません。

 

でも、冷静になって

よく考えてみてください。

 

本質とは

「明日までに宿題をすること」

「彼氏を大切に思っていること」

です。

 

自分の行動が、

本質にあらがっていないか、

ということを確認するのです。

 

そんな時に理性で自制心を

コントロールできないのであれば

執着しているものより

さらに強力なものに

気をそらすようにすればいいのです。

もしくは、その場から離れて

一時的に環境を

変えるようにすればいいのです。

 

ムダとは、すべてが回り道ではない。

それがあるから、

近道にだってなることもあるのです。

 

「あー、今日何もしなかったな」

なんて日もあるでしょう。

でも、その1日があることによって

明日からの1日が

リフレッシュされたものになる

ことに貢献しているのかもしれません。

 

 

 

意識的にムダを使う

意識的にムダに感じるような

日を過ごしてみる。

 

ちょっと勇気がいるかもしれません。

 

迷ったら、やってみる。

「違ったな」と思えば

次は変えればいい。

 

自分の状態を俯瞰で見て、

ムダを積極的に使ってみましょう。

 

無意識で発生するムダより

意識的にムダをコントロールすると、

より人生を自分事として

捉えることができます。

 

それができるようになると、

現実創造は加速して、

より楽に生きられるようになるのです。ウインク

 

 

 

イベントのご案内

 

 

 

ミライクリエーション

スクランブルコーチング

2025年6月8日(日) 13:00~16:00

新大阪某会議室にて

参加費:無料

参加人数:むらけん含めて8名まで

 

実施概要としては

参加者全員での

スクランブルコーチング

を行います。

 

参加ご希望の方は記事の下にある

むらけんの公式LINEに登録のうえ

「MCスクランブルコーチング参加希望」

と送信くださいませ。

 

詳しくは下記概要をご覧くださいませ。

 

 

「自分の発する言葉が

 波動となり、周りに響く。」

 

今回リアルでの開催にしたのは

オンラインではできない

エネルギーの交流が目的です。

 

思いを持った方も、

思いはないけど興味がある方も、

参加していただくだけで

きっかけやご縁

につながります。

 

皆さまのご応募お待ちしております。ウインク

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

後日イベント告知します。

参加集約はコチラから行います。

登録ぜひぜひよろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ