こんにちは。
楽生きマスターの’むらけん’です。
このブログでは
「何物でもない人間がなんでもない
毎日を幸せに生きられるようになる
ストーリー」
をつづっていきます。
昔の人は引き寄せの法則を知っていた
笑う門には福来る
ということわざがありますが、
いやいや、ことわざではなく
量子力学的に、ふつうの現象です。
いわゆる
引き寄せの法則
というのは
出した波動に共鳴した
現実が創造されるという
普遍の法則です。
信じるも信じないも、
そうだから、そうだとしか言えません。
科学的に分解すると
量子力学の話になってくるのですが、
難しく考えたい方は、考えればいい。
面倒くさい方は、
「そういうもんだ」と
鵜呑みにするのが賢明です。
話を戻しますが
笑う門には福来る、というのは
笑って過ごしていると、福がやって来る
という意味です。
すなわち、
笑っていると
また笑顔になるような現実(=福)
がやって来るという意味です。
「笑い」という波動に
共鳴した現実が
創られる(引き寄せられる)のです。
昔の人は量子力学なんてことは
知っているわけがないのに、
統計的にそうだ、と感じていた、
だからこのことわざが生まれたんでしょう。
昔の人はすごいですよね。
笑う門には福来ない実例
ですが笑う門には福が来ない場合もあります。
「え?引き寄せの法則は
不変の法則なのに?」
ってなりますよね。
それについてわたしの
過去の経験をお話しします。
わたしはかつて
チェーンストアで働いておりましたが
その時はお客様に声をかけられて
自分の仕事が止まってしまうことが
本当に嫌だったので
もちろん笑顔もなく、
お客様のいない通路を
わざわざ選んで通っていました。
「客は敵だ」なんて
あたりまえのように思ってました。
こころが荒んでますよねw。
あるとき接客が
あんまりにも面倒くさいので
逆に愛想良くすると
神様が応援してくれることで
早く接客が終わって
業務ができるかもしれない、
と考えたわたしは
つねに笑顔でいることにしました。
実際、愛想よくしていると、
次から次へと声をかけられます。
今まで以上に。
そりゃ、そうでしょうよ。
話も長い、接客も長い。
わたしは笑顔でいたのにも関わらず
さらに笑顔がなくなるような
現実がやってきましたw。
結果として笑う門には
福が来ませんでした。
なぜか?
それは、
わたしが
気分良く、自分らしく
笑っていなかった
からです。
そもそもなのですが、
自分のこころに背いて起こす
行動はすべてNGです。
こころが嫌がっています。
こころが嫌がることは
なにをやってもうまくいきません。
その頃のわたしは、笑顔でいると、
自分にとって都合が悪いと
信じていたのです。
現実とは、
過去の潜在意識の投影なのです。
過去の感情の投影とも言えます。
顔は笑っていても
深層心理で「都合が悪い」
と思っているなら
そのような現実が創られる、
ということです。
「本当の自分につながればいい」
「こころに従えばいい」
と言われるのは、
このような仕組みで
宇宙が成り立っているからなのです。
本当の笑顔は、あふれ出るもの
人間は本来、幸せであるものです。
普通にやっていて
笑顔が出せないようなことは
自分には向いていない、
というように考えたほうがいい。
実際、チェーンストアは
約15年間勤めたのち、退職しました。
いろんなことを経験させてもらいましたが、
わたしには、ふさわしくなかったのです。
本当の笑顔って、あふれ出るものです。
こころが満ちて、あふれるのです。
わたしたちは、
自然と笑顔になるようなことを
やっていったらいいのです。
山田くん(ちびまる子ちゃん)のマインド
でも、なかなかそんな環境に
恵まれている人も少ないのが現実。
ライフワークではなく
ライスワークで生きている人が
多いものです。
全員が全員ライフワークで
生きられる世界が理想ですが、
そうはすぐに世界は変わらない。
ならば、ライスワークの世界で、
よりよい現実創造ができないか。
過去のわたしのように無理に
いい人ぶってはいけません。
100⇔0で考えると、無理をします。
コンフォートゾーンから
パニックゾーンにいきなり行くと、
拒否反応が出てしまいます。
自分に嘘をついてはいけません。
だから、じわじわ変えていく。
自分に嘘のない範囲で
ヘラヘラする
のです。
ニコニコは、ハードルが高い。
だから、ヘラヘラするのです。
イメージするなら
ちびまる子ちゃんにでてくる
山田くんというキャラクターです。
なにをするでもないのに、
いつもヘラヘラしています。
ヘラヘラしていることは
リラックスしているということ。
それが良い波動を出すのです。
その波動が、よりよい現実を
創っていくことになる。
それが
「笑う門には福来る」
に通じることになるのです。
鏡は先に笑わない
ここで大切なのは
嬉しいことがあったから、笑う、
ということではなく、
ただただ、笑うことから始める
ということです。
「鏡は先に笑わない」
という言葉があります。
あたりまえですよねw。
自分が笑った顔を映すのが
鏡の特性です。
周りで永遠に楽しいことが
起こらなければ(実際そんなことはないけど)
永遠に笑顔にはならない。
だとするならば、
自分の世界を変えていけるのは
自分の意志である
ということを表しているのだと
わたしは考えています。
笑顔って、慣れてないと
なかなか出るものではありません。
恥ずかしかったり、
笑顔センサーが鈍感であったり、
人それぞれです。
でも、そんなことはいったんさておき
自分のなにもしていない時の真顔を
少し笑顔に変えてみましょう。
さあ、あなたは、
今日から山田くんですw。
鏡をみてください。
山田くんなら、
どんな笑顔をするでしょうか?
告知①無料イベントのご案内
ミライクリエーション
スクランブルコーチング
2025年6月8日(日) 13:00~16:00
新大阪丸ビル別館
参加費:無料
(事前に公式LINEにて参加希望のむねお伝えください)
参加人数:むらけん含めて8名まで
告知② Xで「毎日タロット」始めました
最近はこのブログの更新に
注力していたため
Xではアメブロを転載するのみ
という使い方をしていました。
現在タロットを勉強していますが
微力でも誰かの力になれたら、と思い、
毎日の運勢をXに投稿することにしました。
なにごともインプットとアウトプットの
バランスが大切です。
この投稿を通じて
タロティストとしての
わたしの成長を、変容を見ていってください。
見ていただく方を勇気づけたり、
気づきをインスパイアするのがわたしの仕事です。
気分が下がるようなことは言いません。
ぜひこの機会にXのアカウントも
フォローいただければ幸いです。
応援どうぞよろしくお願いいたします。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
1人でも多くの人にわたしの記事を
読んでもらって幸せになってもらいたい、
そんな気持ちから
「にほんブログ村」に参加しました。
クリックのご協力よろしくお願いいたします。
↓
むらけんの公式ライン
できました!
登録よろしくお願いいたします。
↓

わたしは
楽に生きる
ということをテーマに生きて、発信をしています。
めちゃくちゃ心の学問に関して
特別にこのフィールドで
アカデミックに研究してきました!
というのではなく、
いろんなことを
「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう
組み合わせて紹介しています。
自己受容、量子力学、心理学、開運方法、
神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他
をわたしの経験と合わせてお伝えし、
楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと
がわたしの幸せです。
こころの世界はつまるところ
本当の自分を知る
ということです。
このブログを通して、
わたしにそのお手伝いをさせてください。
皆様の毎日が幸せにつつまれ、
さらにその周りの人たちを
幸せにすることが
わたしのねがいです。
最後までご覧いただき
本当にどうもありがとうございました。
よければフォロー、リブログ
お願いしますー