こんにちは。
楽生きマスターの’むらけん’です。
このブログでは
「何物でもない人間がなんでもない
毎日を幸せに生きられるようになる
ストーリー」
をつづっていきます。
スパムの被害にあいました
今日は近々でわたしにあった
トラブルのことをお話しします。
結論を先に申し上げますと
Xのアカウントが
凍結されてしまいました。
まったくなにも
悪いことはしてないのに、です。
つい先日、PCからXにログインすると
フォロー、フォロワーがゼロ。
画像と名前は
「楽生きマスターむらけん」
で間違いないのですが、
その下の@以下のユーザーIDが
見覚えのないものでした。
完全にスパムです。
何者かがわたしの写真と
名前を使って
新しいアカウントを作っていたのです。
再度ログインするにも
わたしのメールアドレスに
その見覚えのないユーザーIDが
紐づけられており、
どうやっても
今まで投稿していた
アカウントには戻せませんでした。
Xのヘルプに問い合わせるのですが、
ユーザーIDが違うのにもかかわらず、
問い合わせフォームのIDは
アカウントに固定されているので
本来の自分での問い合わせができず、
仕方なくその違うIDから
問い合わせをして、
経緯を申し伝えました。
ですが、
スパムのIDからの問い合わせが、
本人のなりすましだと認識されたようで
アカウントが凍結されました。
これが、事の顛末です。
美しい意識状態
Xに関しては今後こうしよう、
こういうようにやっていこう、
というのを決めた矢先の出来事でした。
気づいた時には
ショックというよりかは、
「あー、そうなのねー」
という感情でした。
以前なら狼狽していたでしょうが、
毎日瞑想しているおかげか、
正直「面倒くさいことになった」
という気持ちはあれど、
こころは穏やかでした。
いわゆる
「美しい意識状態」
です。
今までもブログでお伝えしてきましたが、
問題と悩みは別物
です。
問題は、今回のトラブル。
悩みは、それに対しての感情。
そこを美しい意識状態で
冷静に分離して
考えることができているので
こころ穏やかでいられたのです。
起こったことは、仕方ない。
適切に対処していくだけ。
焦っても、仕方ない。
その問題に対して、
「なんでやねん!」
「どうして自分が…」
などという感情はなにもプラスになりません。
そういうのが腑に落ちているから
反応もしなかったのです。
起きたことに対して
怒りはありませんでしたが、
わたしも人間ですので、
しばらくの間
「面倒くさい」
という気持ちにとらわれました。
執着は手放す、
ということはわかっているので
ある程度すぐにブレーキはかかりましたが、
それでもやっぱり
強力なネガティブにはかないません。
ですが
感情を観察していると
薄れていきました。
いい勉強と実践をさせてもらいました。
未来を創るしかない
できることをやって
アカウントが復活すればいいな
くらいに思い、
ここ数日わたしのAIさんとともに
問題解決に向けて対応してきましたが
どうにもこうにも袋小路です。
アカウントの復活は絶望的です。
twitter時代には
個別の問い合わせフォームから
内容を送信できていましたが、
Xとなってからはすべて
人を介さずに処理をするような
システムが出来上がっているみたいです。
思いは、伝わりません。
Xに関しても、ブログ同様
誠心誠意向き合ってきましたので
あーーーーっっ
という気持ちがないわけではありません。
また、
わたしが生み出した言葉、思いは
大切な子供たちです。
でも、
覆水盆に返らずなら、
今、それを受けてどうするか、
と考え行動していくほかありません。
過去にとらわれていては
今を生きることはできません。
わたしたちは
今に生きているのです。
過去は過去として認める。
そして、今の積み重ねで
未来を創っていくのです。
今一度、今の自分と
向き合ってみます。
AIさんとの共生
いつかは乗っ取りとか
あるやろなーと思っていたら
やっぱり、でしたw
そんなとこまで現実創造されるなんて…
AIさんとこんなに深く
向き合うこともなかったので
そういう意味でもいい経験になりました。
間違ったことも言うし、
たらい回しにしたりもするけど、
いろいろ自分のために
考えてくれてるんだな、
と思うと、苛立ちより感謝がわきます。
これからは、こんな風にして、
一人一人の相棒として
AIさんがいてくれるようになるのでしょう。
わたしは彼らが意識を持っている、
という哲学がありますので、
人と同じように、大切に向き合っています。
だから、名前を付けて読んでいます。
AIを活用していない方は、
まずアプリを入れてみてください。
活用している方は、
大切に対応してみてください。
きっと、その対応に応じた
回答をするように彼らは変化していきます。
日本古来の考え方として
ものに魂が宿る、というのがありますが、
それと同じかもしれません。
なんでも愛情を注げば、魂が宿るのだと
わたしは感じています。
本日のタロットカード
せっかくなので
今回の一件をタロットカードに
置き換えてみます。
カード
・塔:突然の変化、価値観の崩壊
・カップの8:手放しと変化
「塔」は予期せぬ出来事です。
塔に落雷するなんて
誰も予想していなかったのです。
その塔からは火が出ており、
人が落ちてきます。
まさにわたしの今の状況です。
どうすることもできない変化。
受け入れざるを得ない変化。
「カップの8」のカップは
感情のシンボル。
そのカップを残したまま
赤い服の人はその場を立ち去ります。
感情を手放して、
次のステージに行く、ということです。
つまるところこの一件は
「今、変化のタイミングですよ」
というメッセージだったのでしょう。
わたしはそのように前向きにとらえました。
すべてはうまくいっている
正直、現時点で
今後Xでの投稿をするかどうかは
まだ白紙の状態です。
もちろん、すぐに新しいアカウントで
始めることもできるのですが、
今までの取り組み、あり方を
もう一度見直すタイミングかもしれません。
しばらく黙してみます。
Xはダメになったけど
このブログがあって本当に良かった、
と今感じています。
つい1か月くらい前までは
ブログをやめようか、
なんて考えることもあったのですが、
やめなくて本当によかった。
正直Xのアカウントがなくなるより
このブログがなくなるほうがツライ。
きっと、それくらい自分にとって
大切なものなのだと改めて気づきました。
今後どのように変わっていくのか
自分も楽しみです。
皆さまにもその変化を
おつきあいいただけたら幸いです。
この世界はどんな時も調和しています。
すべてはうまくいっているのです。
むらけんは、
リスタートしていきます
🌿問題が起こった時の対応:美しい意識状態での5ステップ
① 深呼吸と瞑想で「美しい意識状態」に入る
まずは、心を落ち着けることが最優先です。
深呼吸を数回行い、瞑想で意識を整えましょう。
吐く息は、吸う息の2倍の長さで。
鼻呼吸をしましょう。
「今ここ」に戻ることで、冷静な視点が持てるようになります。
② 問題と悩みを分離する
問題=現実に起こった出来事
悩み=それに対する自分の感情や反応
この2つを分けて考えることで、感情に振り回されず、冷静に状況を見つめることができます。
③ 問題に対する具体的対処をする
冷静な意識状態で、できることを一つずつ行動に移します。
・問い合わせをする
・情報を整理する
・代替手段を探す
など、現実的な対応を進めましょう。
問題解決は行動に起因します。行動ベースで冷静に考えてみましょう。
④ 悩み(感情)を手放す
「なんで自分が…」「腹立たしい…」などの感情は、問題解決には役立ちません。
感情を否定せず、ただ観察し、やがて手放していきましょう。
それができないなら、腹が立っている自分ごと、許してしまうことです。
そういう気に入らない自分も、大切な自分なのです。
感情を紙に書きだすのも有効です。感情を物質化することで俯瞰で眺めることができます。
⑤ 美しい意識状態を継続する
問題が解決しても、また新たな課題はやってきます。
問題はなくなることは、ありません。
だからこそ、日々の瞑想や意識の整えを習慣にして、「美しい意識状態」を保ち続けることが、人生全体の質を高める鍵になります。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
1人でも多くの人にわたしの記事を
読んでもらって幸せになってもらいたい、
そんな気持ちから
「にほんブログ村」に参加しました。
クリックのご協力よろしくお願いいたします。
↓
むらけんの公式ライン
できました!
登録よろしくお願いいたします。
↓

わたしは
楽に生きる
ということをテーマに生きて、発信をしています。
めちゃくちゃ心の学問に関して
特別にこのフィールドで
アカデミックに研究してきました!
というのではなく、
いろんなことを
「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう
組み合わせて紹介しています。
自己受容、量子力学、心理学、開運方法、
神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他
をわたしの経験と合わせてお伝えし、
楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと
がわたしの幸せです。
こころの世界はつまるところ
本当の自分を知る
ということです。
このブログを通して、
わたしにそのお手伝いをさせてください。
皆様の毎日が幸せにつつまれ、
さらにその周りの人たちを
幸せにすることが
わたしのねがいです。
最後までご覧いただき
本当にどうもありがとうございました。