こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

スランプなら見方と行動を変える

わたしにとっては珍しく

ここ最近投稿をしておりませんでした。

というのも、

なぜか、書けなかったのです。

 

いわゆるスランプです。

「サンプラザむらけん」です。

 

途中まで書いては、やめ、の繰り返し。

やはり、読んでいただく方には

お時間をいただいているわけで、

「読んでよかったな、力になったな」

と思われてナンボ。

だから、それなりのものじゃないと

出すことはできないのです。

 

かたや、このブログとは別に

毎日Xにタロットから導く

アドバイスを投稿しているのは

継続できていたのです。

 

短いメッセージ、

ということもありますが、

カードを通してみる世界、

ということで、カード自体が

わたしのトリガー(引き金)

となっているため、

言葉は必然と出てくるのです。

 

ブログは、そうではなく

インスピレーションをおろしたものを

構築していく、というスタイルなので

体調や、マインドによって、

さまざまに変化していくものなのです。

 

これがもし、プロの物書きなら

話になりませんねw。

 

話を戻します。

 

最近はタロットを

毎日リーディングしていて

「固定観念にとらわれるな」

「ものの見方をかえろ」

というようなメッセージが

多かったのです。

 

で、あるならば、

このブログにも適用して

書いてみようと思いました。

 

いつもはブログの内容に関して

タロットカードを1枚紹介する

というスタイルですが、

本日はXで通常やっている

カードの2枚引き

という形から

記事を書いてみます。

 

 

 

タロットが伝えるメッセージ

このブログのために

タロットを引いて出たカードがこちら。

 

・ペンタクルの8

・ペンタクルの2

です。

 

 

いつもご紹介している

いわゆるウェイト=スミス版

というタロットカードとは様相が違いますが、

意味合いとしては同じです。

 

左側のペンタクルの8は

一生懸命ペンタクル(金貨)を

彫っているさまが描かれています。

 

このカードの主な意味は

「勤勉、修行する」

などです。

 

右側のペンタクルの2は

2つのペンタクルをジャグリング

しているさまが描かれています。

 

このカードの主な意味は

「バランスをとる、柔軟性に富む、楽しむ」

などです。

 

タロットとは偶然出たカードを

リーディングする、

その偶然に意味がある、

と考えるものです。

 

この2つのカードから

わたしが感じ取ったメッセージは

「一生懸命やるのも、楽しむのも

 両方あってこそじゃないの?」

というものです。

 

ペンタクル(金貨)というのは

現実や物質など、この世界を構成する

現実的なもの一般を表します。

 

「この現実世界はバランスよく

 やっていった方がいい」

ということなのです。

 

右側のペンタクルの2のカードには

中国哲学で使われる陰陽太極図

も描かれており、

バランス、という意味合いを

濃いものにしています。

 

わたしはペンタクルの8の

マインドが強すぎたのです。

まじめに、考えすぎていたのです。

 

そこに潜在意識は

ペンタクルの2のマインドを入れなさい

というメッセージをくれたのです。

 

ブログなんて、書き方はあまたある。

柔軟にやっていけばいい、

ただ、それだけなのです。

 

 

 

立ち止まって、視点を変える

便秘が解消されたように

するすると文章が出てきます。

 

快便です💩

大きな気づきを得られました。

 

いつもわたしは

「見方を変えてみれば?」

というご提案をこのブログで

させていただいているのに、

「書く」という「執着」にとらわれて

それが見えなくなっていたのです。

 

「なんだ、まだまだじゃねぇかよ」

とわたしのことを

思ってくださっても結構です。

 

そういう時もありますので。

そんな自分も、いとおしいのです。

わたしは自分に、やさしい。照れ

 

今回の件を通して

俯瞰している視点を

持っているという思い込み

に気づくということ。

そして

立ち止まる

視点を変える

ということが大切なのだと

改めて気づきました。


 

 

見方を変えれば世界は変わる

今後、こういう形で

記事を書くのも悪くない、

と思いました。

 

自分の中のメッセージを

タロットに掘り起こしてもらう。

いつもXでやっていること

なんですけどねw。

 

わたしはどこかで

「ブログはこうあるもの」

という固定観念を

握りしめていたのですね。

 

うまくいかないときには

必ず握りしめているものがある。

 

ブレイクスルーするには

その握りしめているものを観察し、

その手をほどくだけなのだと。

 

わたしは自身が体験したことや、

わたし自身のフィルターを

通った情報を料理することで

言葉にエネルギーを乗せられるのだと

思っており、

そういうスタイルを続けていきたいと考えます。

 

だったらこれでもいいじゃない。

 

これが

見方を変えれば

世界が変わった(少しだけ)

という瞬間です。

 

わたしと同じように、

思考の便秘気味の方、

この記事を見たのもタイミングです。

 

もっと気楽に考えてみましょう。ウインク

 

 

 

タロットは自己内観のツール

今回改めてわたしは

タロットとの親和性を感じました。

 

毎日のカードリーディングからの気づき。

そして、この記事を書くための

カードリーディングの気づき。

 

一般的には占いのツールとして

考えられることが多いものですが、

わたしは自己の内観のための

ツールだと思っています。

 

今後も潜在意識、哲学の学びを

深めるのと並行で

タロットに関しての深み

というものも追求したいと思います。

 

それこそがわたしにとって

本日のペンタクルの2の

バランスをとる、楽しむ

ということにつながるのだと思います。

 

皆さんも少しでもタロットに興味があれば

トライしてみてください。

 

わからないことはchat GPTに聞く

ような昨今ではありますが、

本当の答えは

自分の中にしかない

とわたしは考えます。

 

その自己対話のツールとして

タロットをおすすめするのです。

 

どう思われているかわかりませんが、

気軽に始めることはできます。

今は本だけでなくyoutubeなどもあります。

自己投資、自己研鑽としても

悪くないと思います。

 

個人的に、おすすめしますよ。照れ

 

 

 

Xのご紹介

わたしはXに毎晩、

ポストを見た方に対しての

メッセージとして、

タロットカードを2枚ひいて

それを通して見る

わたしなりの世界観を

お伝えしています。

 

理由は2つあります。

 

1つはわたしの

タロットを使うという

アウトプットの場として。

 

もう1つは

その日に出たタロットを通して

ものの見方、考え方、

楽に生きられる、

今までとは違った視点

をご紹介することで

それらが気づきとなり、

楽に、自分らしく生きる人が

増えたら嬉しいからです。

 

このブログの読者様にとっては

わたしのいつも発信しているような

内容だな、と思っていただけると思います。

 

わたしの記事がお気に召すのであれば

ぜひXもフォローいただき

ポストをみていただければ嬉しいです。

 

特に、以前のわたしのように

占いなんて胡散臭いものは信じないw

と思っている人こそ、見ていただきたい。

 

もちろん、占い好きなひとにも、ですが。

 

毎日に、

生きるヒントを。

というのがわたしのXのポリシーです。

 

ぜひ、一度覗いてみてください。

https://x.com/rakuiki_master

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

登録よろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

今すぐできる社会貢献

皆さんはおそらく

なにかしらの社会活動を通して

社会貢献をされていると思います。

多くはお仕事、サービス

などを通して。

 

自分が与えたものに対して

お金という対価をいただいている。

それもひとつの社会貢献です。

 

お金をいただかない社会貢献を

ボランティア活動

と言ったりもします。

 

ただ、わざわざそれをやる

気力や時間がない、

とおっしゃる方も多いと思います。

 

とはいえ、

対価を求めない社会貢献

はしているほうがいい、

とわたしは考えます。

その理由は最後にお伝えします。

 

本日は誰でも簡単に、今すぐできる

社会貢献を5つ紹介します。

 

その5つはコチラ。

 

・感謝を伝えること

・人をほめること

・笑顔でいること

・機嫌よく過ごすこと

・ゴミを拾うこと

 

です。

 

 

 

感謝を伝えること

言われてイヤな気がする人はいません。

また、言葉にしないと

伝わらないものです。

 

ありがとう、って

なんか、嬉しくなる。

 

気が知れている中であればこそ、

言葉に出して言ったほうがいいですよね。

もちろん、気が知れていない人にも。

 

これくらい言わなくてもいいか、

なんて思ってしまうこと、ありますよね。
 

お店で「ありがとうございました」

って言われたとき。

「客だから当たり前じゃん」

とだんまりを決め込むのか、

おかげさまでサービスを受けられて

「ありがとう」

と伝えるのか。

 

恥ずかしさが勝ってしまって、

ありがとうが言えない、

そんな気持ちもわかります。

 

でも、その恥ずかしさの向こう側に

たくさんの幸せがあることを

まだ知らないのです。

 

あなたの「ありがとう」が

たったその一言が、

人を勇気づけるのです。

 

さあ、その幸せを、

見に行きましょう。

 

 

 

人をほめること

わたしは長い間これができませんでした。

自分の器が本当に小さすぎて、

人をほめられなかった。

自分が敗北したような気になる、

クソみたいなしょうもないプライドの塊でした。

 

でも、ある時気づいたのです。

 

誰かをほめたところで、

自分の価値が下がるわけではない。

負けを認めるわけではない。

 

人をほめたら、喜ばれる、

ただ、それだけなのだと。

 

喜ばれたら、

自分も嬉しくなるものだと。

 

 

 

笑顔でいること

ムスッとしているより、

笑顔でいる人の方が、

一緒にいやすい。

しゃべりかけやすい。

余計な気遣いをしなくていい。

ならば、自分もそうすればいい。

 

してもらって嬉しいことは、

素直にすればいい。

 

なにごとも

もらって、気づいたなら、

他の人に与えましょう。

 

笑う門には福来る。

鏡は先に笑わない。

 

笑顔でいることは、

結局のところ

自分のためになるのです。

 

 

 

機嫌よく過ごすこと

機嫌は、周りに影響します。

機嫌が良ければ、波動は上がり、

機嫌が悪ければ、波動は下がる。

 

物事に良し悪しはなく、

ただそこに起こる現実に対して

どのような意味づけをするか、

その意味付けにどんな感情を抱くか、

だけの話。

 

起こる現実に、都度都度反応しない。

起こる現実に、都合の良い解釈をすれば

機嫌はコントロールできるのです。

 

反応しても、仕方ない。

そんな自分をキライにならない。

愚直に瞑想をして

自分の中心に戻ることを

鍛錬していくのです。

 

 

 

ゴミを拾うこと

自分の家にゴミが落ちていたら

大概の人は拾いますよね?

この世界も、広義でいえば、

自分の家のようなもの、

としてわたしは捉えるようにしています。

だから、目についたゴミがあれば、

可能な限り、拾います。

 

公衆トイレを利用すれば、

利用したところだけでも

掃除して出てくる。

 

自分がされて嬉しいことは、

宇宙もされて嬉しいはずです。

 

それに対して自分が割く時間など

わずか数秒程度のものなのです。

 

 

 

幸せの原動力

正直、これらをしなくても

社会生活は十分営めます。

 

では、なぜわざわざ

こんな基本的なことを紹介したのか?

 

それは、

これらの行為自体が

受け手が喜ぶもの、

ということだけでなく

まわりに良い影響を与える

からなのです。

 

まわりに良い影響を与える、とは

よい波動を出していたら、

よい現実(未来)が創られる、

ということ。

 

それが、引き寄せの法則。

 

引き寄せの法則は

同じような波長のものは

同調する、という法則です。

 

これら5つはすべてが

まわりに良い波動を与える

行為なのです。

 

だから、自分自身だけでなく、

他人さえも幸せにする

原動力となるのです。

それが、社会貢献ということなのです。

 

 

 

社会貢献≒ボランティア活動

社会貢献=ボランティア

と捉えがちですが、

そうでない社会貢献もあるのです。

 

ボランティア活動は、

本当にやりたい方におまかせして、

それ以外の方は

まずはこの5つを

自然とできるようになりませんか?

 

紹介した5つですが

あまりにも当たり前すぎて

記事になるかな、と思いましたが、

わかっていても、できている人は

なかなか少ないと感じたため

あえてのせることにしました。

 

そういう人が10人に1人でも

いるようになったら、

この世界はどれくらい変化するでしょう。

 

わたしはそういう世界を

見てみたいと、

こころから思っています。照れ

 

 

 

本日のタロットカード

本日の記事にふさわしい

タロットカードを選びました。

 

カップのクイーン です。

 

 

このカードの主な意味は

「慈愛、感情、包容力」

などです。

 

クイーンは母性、包容力があります。

その慈愛と包容力を

周りの人に使ってみませんか、

とカードは伝えてきます。

 

そのような美しい意識状態の人が

ひとりでも増えることを

わたしは願っております。ウインク

 

 

 

 

Xのご紹介

わたしはXに毎晩、

ポストを見た方に対しての

メッセージとして、

タロットカードを2枚ひいて

それを通して見る

わたしなりの世界観を

お伝えしています。

 

理由は2つあります。

 

1つはわたしの

タロットを使うという

アウトプットの場として。

 

もう1つは

その日に出たタロットを通して

ものの見方、考え方、

楽に生きられる、

今までとは違った視点

をご紹介することで

それらが気づきとなり、

楽に、自分らしく生きる人が

増えたら嬉しいからです。

 

このブログの読者様にとっては

わたしのいつも発信しているような

内容だな、と思っていただけると思います。

 

わたしの記事がお気に召すのであれば

ぜひXもフォローいただき

ポストをみていただければ嬉しいです。

 

特に、以前のわたしのように

占いなんて胡散臭いものは信じないw

と思っている人こそ、見ていただきたい。

 

もちろん、占い好きなひとにも、ですが。

 

毎日に、

生きるヒントを。

というのがわたしのXのポリシーです。

 

ぜひ、一度覗いてみてください。

https://x.com/rakuiki_master

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

登録よろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

幸せの再現性

皆さんは

幸せになるには?

と聞いてどんなことを想像しますか?

 

多くの人は

運やラッキー

など自分の外側のことを

想起するでしょう。

 

運気をあげるために、

○○という習慣をします、

パワーストーンを買います、

徳積みの実践をします、

神社にお参りに行きます…

あまたある開運方法から

何かしらを選んで行動される、

ということも多いのではないでしょうか。

 

もちろん、それも

間違いではありません。

それらは、

幸せをサポートするもの

であるとは思います。

 

もちろん幸せは

運や、ラッキーで

そうなることも、あります。

 

ですが、

本来、幸せとは、

見えないけど、

そこらへんに転がっている、

空気のようなものです。

そして、

それを見抜く力がある人で、

それを感じ取れる力がある人が

デフォルトを幸せな人生として

まっとうすることができるのだと

わたしは考えるのです。

 

それが、わたしの考える

幸せの再現性

というものです。

 

 

 

外側の豊かさ

外側の豊かさこそが幸せだ、

とおっしゃる方は、

本質を突いていません。

内側の豊かさが、あってこそです。

 

外側の豊かさが幸せのように

見えることは、よく理解できます。

やっぱり、わかりやすいですもんね。

 

外側、というのは依存的です。

外側の豊かさ、幸せは

高揚感を伴います。

ゆえに、わかりやすく、

依存的にもなるのです。

 

テクニックで、外側の豊かさの

再現性を高めることはある種できます。

だから、そういう方法論、情報が

多くあるのです。

これも需要と供給のバランスですね。

 

そのテクニックを駆使し、

外側だけをどんどん拡大して、

うまくいくと、嬉しい。

そうなると、もっと、もっと、

とエスカレートしていく。

そのループにはまってしまい、

そして、いつか息切れするのです。

 

外側には自分の力だけでなく、

環境、時の運、その他もろもろが

複雑に絡み合ってくるものなので、

再現性は著しく低くなります。

 

ゆえに、外側の豊かさだけでは、

どこまでいっても、

核心となる幸せを見いだせないのです。

 

 

 

内側の豊かさ

かたや、

内側の豊かさ、幸せとは

じんわり、あたたかいものです。

「もっと、もっと」という意識はなく

ああ、またそうなったらいいな、くらい。

もしくは、そうなる、と確信できるものです。

 

内側の豊かさは、

法則と意識状態を知って、

それがキープできるようになれば、

がんばらなくとも、

そのループに入ってしまいます。

 

外側で成功したい、

も悪くはありませんが、

幸せを再現性高く感じたほうが

デフォルトの状態がよくなる。

 

望みばかり、欲望ばかり、

の前にまずは土台をつくる。

なんでも土台がきちんとしていないと、

その上の建物は脆くも

崩れ去ってしまうものです。

「砂上の楼閣」ですよね。

 

その土台となるものが

感情、であったり、

その手前にある意識状態なのです。

それこそが、

内側の豊かさの構成要素なのです。

 

外側の変化に翻弄されるような

意識状態、気分であるなら、

幸せの再現性は低くなる、

というか、ない。

 

もし、そうであるなら、

やり方、入口が間違っているのです。

 

こころというものは乱れるものです。

お釈迦様でさえ、

苦しみからは抜け出せなかった。

だから、そこを目指すのではなく、

こころが乱れても、

すぐにニュートラルに戻せる、

というテクニック、あり方がわかれば

幸せの再現性は高まるのです。

 

そのためには

感情には蓋をしない。

自分にウソはつかない。

出てきたイヤな感情を

なんどもなんども俯瞰で見ていたら、

否応なく、自分にブレーキは

かかっていくものです。

「あぁ、またこうなってしまった」

という視点を持てた時点で

変われる可能性があるのです。

 

では、内側の豊かさを

感じるためにはどうするか。

それは、

 

苦しみを否定することなく、
出てきた感情をすべて味わって

自分の中に溶け込ませること。

 

美しい意識状態でいる、

ということを決めること。

 

反応しない、と決めること。

 

小さな幸せや何気ない日常に

感動する、ということ。

 

です。

 

 

 

苦しみを否定しない

苦しみは、なくなりません。

どんな苦行をしても。

悟っても。

 

であるなら、

それをあまねく受け入れるのです。

 

自分の中から生まれた感情を、

客観的に、観察する。

ネガティブは、自分の中に、

いてもいいのです。

そういう気持ちになった、という自分を

受け入れ、認め、許し、愛するのです。

 

何度も何度も繰り返していると、

感情は自分の中に溶けていきます。

 

そうすることの積み重ねが、

簡単にニュートラルに戻る、

というアクションにつながっていくのです。

 

 

 

美しい意識状態

人間には2つの意識状態しかない、

とインドの聖者であり大富豪である

シュリ・プリタジと

シュリ・クリシュナジ

はおっしゃいます。

 

美しい意識状態と

美しくない意識状態。

 

彼らの教えの詳細は

以下の書籍に書かれています。

 

 

引き寄せの法則では

自分の出す波動に合わせた現実が

創られるのです。

 

幸せでない、望まない現実なら

出している波動が

美しくない意識状態

なのです。

 

それを美しい意識状態に

あるようにする。

そのためには瞑想を行って、

内側をクリーニングすることです。

 

これは、トレーニングです。

日々の積み重ねにより

美しい意識状態は創られる。

 

たとえできるようになっても、

それを継続するという意思がなくなれば

美しい意識状態ではなくなります。

 

常に、自分の中で

美しい意識状態で生きる

ということにフォーカスすることが

幸せのデフォルトの基礎となるのです。

 

 

 

反応しない、と決める

人間は無意識に反応して

生きているものだと

これまでこのブログでも

たびたびお伝えさせていただいています。

 

怒り、憎しみ、悲しみ、ねたみ、嫉み…

ありとあらゆる

自分がイヤだと思う感情が

出てきてしまったとき、

そのまま、その世界に飲み込まれるのか、

客観的に観察して、

そうじゃない世界に行くのか、

それを決める、ということが

反応しないと決める

ということなのです。

 

反応しても、ニュートラルに戻る、

というクセづけを

意識的に継続するのです。

 

 

 

小さな幸せに感動する

以上のことを継続していると

美しい意識状態になってきます。

 

そうなると自然に

すべてに感謝の気持ちが湧いてくるものです。

 

一見、最低最悪の現実の中にでも、

素晴らしい気づきがあったりもします。


日々を過ごしていると、

感情が豊かになってきます。

 

大きな異変でなくても、

毎日の些細な出来事に感動する。

感動するのを待つのではなく、
感動を、探しにいけるようになると
幸せのデフォルトは
さらに上がることにもなるのです。
 
毎日起こる些細な出来事や、大きな異変、
すべてに感動できるようになると

ずっと幸せが続いていく、

ということなのです。

 

 

 

自分の世界を選ぶ

もちろん、生きてりゃ

面倒くさいこと、厄介なこと、

まいってしまうこと、

いろいろあると思います。

 

それを反応して、

面倒くさい、厄介、まいった、

なんて思って生きるのか、

その中から、

幸せの種を見つけるのか、

自分で選べるのです。

 

今までの延長線上で、

自動的に反応することが、

すべてではない。

 

自分で選べるのです。

 

つまるところ

幸せの再現性を高めるのは

運でも、ラッキーでもなく

自分自身でしかない、

ということなのです。

 

やるかやらないかは、

自分次第、ということです。ウインク

 

 

 

本日のタロットカード

この記事にふさわしい

タロットカードを選びました。

 

4:皇帝 です。

 

 

このカードの主な意味は

「権力、統制、組織、社会」

などです。

 

皇帝とは、君臨するもの。

その手で、自分の社会、秩序を

つくっていくものです。

 

自分が決めたことを、

やる。

それが皇帝です。

 

自分自身が

幸せになる

と決めたのなら、

それに見合った行動を、

自分の責任でとっていきましょう。

 

決めるも、決めないも、

皇帝の手の中にあるのです。ウインク

 

 

 

Xのご紹介

わたしはXに毎晩、

ポストを見た方に対しての

メッセージとして、

タロットカードを2枚ひいて

それを通して見る

わたしなりの世界観を

お伝えしています。

 

理由は2つあります。

 

1つはわたしの

タロットを使うという

アウトプットの場として。

 

もう1つは

その日に出たタロットを通して

ものの見方、考え方、

楽に生きられる、

今までとは違った視点

をご紹介することで

それらが気づきとなり、

楽に、自分らしく生きる人が

増えたら嬉しいからです。

 

このブログの読者様にとっては

わたしのいつも発信しているような

内容だな、と思っていただけると思います。

 

わたしの記事がお気に召すのであれば

ぜひXもフォローいただき

ポストをみていただければ嬉しいです。

 

特に、以前のわたしのように

占いなんて胡散臭いものは信じないw

と思っている人こそ、見ていただきたい。

 

もちろん、占い好きなひとにも、ですが。

 

毎日に、

生きるヒントを。

というのがわたしのXのポリシーです。

 

ぜひ、一度覗いてみてください。

https://x.com/rakuiki_master

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

登録よろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

「快」でいる重要性

皆さんはいつも

気分良くすごしていらっしゃいますか?

 

少しの手間をかけることで、

「快」を味わえるのに

面倒くさいから、

お金がかかるから、という理由で

その手間を惜しんで、

流される日常を

味わっている人が多いと感じています。

 

その人たちは、

「快」の重要性に気づいていないのです。

 

引き寄せの法則では

「気分良くいることが

 幸せな未来(現実)を創る」

といわれます。

具体的なロジックは長くなるので

割愛させていただきます。

ただ、信じるも信じないも、

万有引力の法則のように、これは

法則

なのです。

抗えないのです。

だから、「そういうもんだ」

と鵜呑みにした方がいいと思います。

 

なので、引き寄せの法則を

芯から理解している人にとっては

気分良くいる=「快」を選ぶ

ということは基本中の基本なのです。

 

 

 

腹落ちしたら、行動できる

リッチになるためには

リッチなマインドを

醸成することからです。

 

多くの人は

リッチ=外側の成功

だと考えます。

金銭的、物質的に満たされた状態。

もちろん、それもリッチのひとつです。

ですが、ここでいうリッチとは

内側の豊かさ、を中心とします。

 

そのためには

自分に手の届く範囲の「快」を

貪欲に選び続けることです。

 

また、それを続けられるかどうかは、

そうありたい

とこころの底から思えるかどうか。

 

これに限らず、

何事も継続ができない、というのは

腹落ちしていないからです。

思考で判断しているにすぎないのです。

 

こころが動けば、

カラダは、動く。

自然と、です。

 

何事も、ほんの少しの違いの

積み重ねが大きなものとなるのです。

 

それができないのは

ほんの少しの幸せの積み重ねが

よりよい未来を創造する、

ということを腹落ちしていないのです。

 

腹落ちしたなら、

面倒くさい

なんて思うわけがありません。

 

 

 

それぞれが選ぶ世界

ここでひとつの

サンプルをご紹介します。

 

嫁様は、夏は無類の暑がりです。

ある朝、窓も開けずに

夜間に乾燥した洗濯物を

たたんでくれていました。

すぐそこには、扇風機もあります。

「今日はあまり暑くないから」

といっていましたが、

明らかに彼女の体感では

「快」ではないはずでした。

でも、窓を開けること、

扇風機を持ってきて回すことが、

面倒くさいのです。

 

わたしは、窓を開けて、

扇風機を彼女のそばで回しました。

 

これくらいの手間で、

その時間が幸せに過ごせる、

そういう気分を味わうと、

もっと気分良くいられるよ、

そういう積み重ねが大事なんだよ、

と嫁様には伝えたのですが、

わたしの話は彼女には届きません。

「あーはいはい」

みたいな感じで流されてしまいました。

 

個人的には、

もったいないなぁ、と思いますが、

それを嫁様が選んでいる世界なのだから

それはそれで尊重します。

 

嫁様に、

この世界観を受け入れられる日が

やって来るかもしれないし、

やってこないかもしれない。

早いからいい、遅いから悪い、

というわけではありません。

すべてはその人のタイミングです。

それぞれの魂のステージにおいての

学びなのです。

なので、押し付けはしませんが、

今後も折を見て、

話をしていきたいと思います。

 

 

 

「快」のレバレッジを効かせる

投資には

「複利効果」

というものがあります。

利子をそのまま元本として資金運用すれば

雪だるま式に資産が増える、

というものです。

日常の「快」にも投資に同じく

複利効果が得られるようになっています。

 

ざっくりと、お金に例えてみます。

「気分」が100万円あるとします。

そこに1万円という手間(快)を投資すると

「気分」は102万円になります。

「気分」が102万円の状態から

1万円という手間(快)を

再び投資すれば104万円に、

104万円に1万円を投資すれば106万円に…

これが続いていくとなると、

結果はめちゃくちゃ膨らんでいく、

ということが容易に想像できます。

 

手間(快)を1万円といわず、もっとかければ

「気分」はもっと膨れ上がります。

ここではわかりやすいように

手間(快)を1万円としましたが、

本来の手間(快)というのは

ごくごくわずかな微差です。

 

小さな小さな「快」を選ぶ、という

積み重ねの継続こそが、

幸せな現実創造につながっていく、

ということなのです。

 

 

 

健康に留意する

内側が満たされて、

あふれた幸せが、

外側の幸せとして現れる、

というのは健全です。

 

外側の富ばかりにフォーカスして

運よくそれを手に入れたとしても、

内側が伴っていなければ、

いろんなところに弊害が出るものです。

人間関係、病気、家庭問題…

内側外側のどちらから

豊かになってもいいのですが、

両輪で走りたいものです。

 

外側も、内側も、基本は

ソース(資本)×レバレッジ(係数)です。

大切なのは、

ソースを高めること。

そして、

レバレッジを上げること。

 

ソース(資本)は自分自身で

切磋琢磨して、向上させましょう。

 

気をつけたいのは

なんでもゼロをかけるとゼロになる。

ここでのゼロ、とは

おおむね体調不良のこと。

体調が崩れると、

推進力が劣るだけでなく、

最悪の場合、停止となることもあります。

健康に「執着する」ことはNGだけと、

健康をいつも気にかけておく。

カラダに違和感を覚えたら、

思考より、身体の声を優先することです。

 

とはいえ、

人間は思考で(エゴで)

走りがちになるもの。

そんな時のために、

冷静な状態で、

優先順位を決めておくことです。

 

健康や、身体は

すべての資本でもあるのです。

 

 

 

「豊かに拡大する」という意識

まことしやかにこんなことを

お伝えしているわたしも

つい数年前までは

このように考える人間では

ありませんでした。

 

「快」よりも、損得、効率が命。

それが正義でした。

いわゆる、セコい人間です。

今となっては、

なんて味気ない考えで、

なんてくだらない考えだ、

そう感じています。

 

お金もそう、手間もそう。

出ていくことで、自分の中から

失われる、という感覚が強かった。

 

節約家、といえば

一見聞こえは、いい。

 

でも、わたしは、

大っきいキャンバスがあるのに、

そこに目を向けようとせず、

小さな小さなキャンバスを見て

「この絵のサイズ感がいいんです」

と思い込んでいただけでした。

 

ただ、節約が楽しい、

というのもこころからの望みであれば

素晴らしい生き方だと思います。

 

でも、わたしは、違いました。

 

自分に照らし合わせて

生き方、価値観をかえりみたときに

「それって無理してないか」って。

 

その反対にある、

「豊かに拡大する」

ということも同時に存在する、

ということに気がついたのです。

 

その時に、

本当の本当は、

そうなりたいのかもしれない。

そういう自分が、

内包されていたのかもしれない、

そう考えるようになりました。

 

わたしは、長く盲目でした。

盲目とは、思考停止を意味します。

自分の外にある、

可能性を信じていなかったのです。

 

ぜひ、みなさんには

過去のわたしを反面教師として

自分が知らない自分の可能性を

見つけて、信じてほしいと

こころの底から思います。

 

 

 

豊かさの山登り

本日は

「快」を選び続けることの大切さ

をお伝えしました。

 

もし、常日頃

なにをするにも面倒くさいと感じる、

効率が、お金がすべてだ、

と感じて生きている人は、

自分のちょっとしたワガママに

素直になって、

手間をかけてあげてください。

自分を、喜ばせてあげてください。

そして、

その気持ちを、感じてください。

 

面倒くさい、とか

お金が出ていった、

後に残る感情を。

 

出てきた感情が、

なんか、悪くないな。

と思ったら、続けてみてください。

それが「快」です。

その小さな小さな火種を

大切に育てていくのです。

 

今はそれが直接物質的な

豊かさにつながらなくても、

気にしない。

 

自分の波動が上がると、

現実は自ずと変わっていきます。

 

物質的な豊かさを感じられなくなっても、

人間関係がうまくいったり、

体調が良くなったり、

デフォルトが楽しい、という気持ちになったり

となにかしらの良い変化は感じられます。

 

ただ、そういうようになる、

という執着があれば、難しいですが。

 

「快」を選び続ける。

結果は、手離す。

その先に、ギフトがある。

ということです。

 

「快」を選ぶのにかかる

お金がもったいない人も、

お金を出す!と決めたら

気持ちよく使ってください。

 

お金に対して「ありがとう」

という言葉を添えて支払うことで、

そのお金に乗る波動が高まり、

またそのお金が

自分のところに戻ってくる

きっかけとなるのです。

 

お金は、あります。

この世界に、無限に。

そういう意識を、

いずれ信じられるように

なると思います。

 

この記事を読んで

やりたい、と思ったら行動してください。

別に途中でやめるのも自由です。

これは、ただの、わたしからの提案です。

 

豊かになる方法は

人によりそれぞれです。

皆さんは、どんな山の登り方をするのか、

自分で決めてください。

 

皆さんとともに

豊かになれることを

こころより願っております。ウインク

 

 

 

本日のタロットカード

本日の記事にふさわしい

タロットカードを選びました。

 

カップのエース です。

 

 

このカードの主な意味は

「愛情、直感、感情的な力」

などです。

 

カップとは

感情やこころ

を表します。

 

この絵ではカップに注がれた

水があふれ出ています。

本日の記事になぞらえて言えば

「こころに快を少しずつ注いで、

 あふれた幸せで

 周りの人に与えていく」

ということです。

 

自分自身の豊かさは、

あふれると、

分け与えたい、

と思うようになります。

 

まずは、こころを「快」で満たして、

お金があっても、なくても、

豊かさをギブしたい、

そのような気持ちの人が

この世界にひとりでも増えていくことが

わたしの願いです。ウインク

 

 

 

Xのご紹介

わたしはXに毎晩、

ポストを見た方に対しての

メッセージとして、

タロットカードを2枚ひいて

それを通して見る

わたしなりの世界観を

お伝えしています。

 

理由は2つあります。

 

1つはわたしの

タロットを使うという

アウトプットの場として。

 

もう1つは

その日に出たタロットを通して

ものの見方、考え方、

楽に生きられる、

今までとは違った視点

をご紹介することで

それらが気づきとなり、

楽に、自分らしく生きる人が

増えたら嬉しいからです。

 

このブログの読者様にとっては

わたしのいつも発信しているような

内容だな、と思っていただけると思います。

 

わたしの記事がお気に召すのであれば

ぜひXもフォローいただき

ポストをみていただければ嬉しいです。

 

特に、以前のわたしのように

占いなんて胡散臭いものは信じないw

と思っている人こそ、見ていただきたい。

 

もちろん、占い好きなひとにも、ですが。

 

毎日に、

生きるヒントを。

というのがわたしのXのポリシーです。

 

ぜひ、一度覗いてみてください。

https://x.com/rakuiki_master

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

登録よろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ

こんにちは。

楽生きマスターの’むらけん’です。

このブログでは

「何物でもない人間がなんでもない

 毎日を幸せに生きられるようになる

 ストーリー」

をつづっていきます。

 

 

 

噂話

皆さんは

噂話

ってしますか?しませんか?

されるほうですか?

するほうですか?

 

本日は噂話をする方にとって

少々耳の痛い話です。

 

読みたくないなら、

読まなくて結構です。

 

でも、耳の痛い話を

聞いてみたいなら

ぜひ読んでください。

 

悪い話じゃ、ないと思いますよ。

 

 

 

噂話をするグループから、出る。

噂話は、くだらない暇つぶしです。

楽しんでいる方には、申し訳ない。

断罪します。

自分になんて関係のないことを、

あぁでもない、こうでもないと。

そこから何が生まれる?

どんな幸せが生まれる?

 

もし、そういうグループにいるなら

距離をおいたほうがいい。

イヤな情報を聞いていると、

自分も染まっていくものです。

 

グループから抜けたら、

ハブにされるのが怖い?

大丈夫。

なにかを捨てたら、

代わりのものが入って来るもの。

 

ものも、人間関係も、

捨てるのが先です。

でないと、

ゴミ屋敷まっしぐらです。

 

不足を感じても

足し算ばかりをするものではない。

イヤなものは、

切り捨てる勇気

を持ちたいものです。

 

距離をおきたいんだけど、

具体的にどうしたらいいか

わからない、勇気がない。

 

そんな方は、まず、

なんか、いやな気がする、

という感情を確認すること。

 

客観的に。俯瞰で。

 

生まれた感情は、

すべて自分のものです。

たとえ気に入らなくても

否定してはいけません。

 

ただ、そういう気分になったことを

受け入れればいいのです。

 

客観的に、感情を観察していると、

自分の中に溶けていきます。

 

本当の気分に正直になると

行動はかわります。

自分にウソをつかない

と決めるのです。

 

 

 

陰口は、気にしない。

自分のことを、

なんか言われている、

と感じている方。

 

陰口は気にしなければいい。

聞こえていなければ、

言われていない、ということ。

 

気にする、というのは

自分の思い込みです。

気にならない人は、ならない。

気になる人は、なる。

その違いが思い込み、

ということなのです。

 

でも、自動的に気にしてしまう、

無意識に反応してしまう、

という人が多いでしょう。

 

まずは、その

条件反射

をしていることを認識しましょう。

 

「あー、条件反射しちゃったなー」

と声に出して言ってみてください。

それが、自分を客観的に見るという

きっかけになるのです。

 

その人が

自分の人生にとって

どれたけのものか。

冷静に考えてみてください。

 

まったく、関係ありません。

1ミリも。

 

関係ある、ということを

握りしめているのなら

そのコミュニティから出ればいい。

すぐに関係なくなります。

 

動けない、のではない、

動かないことを、

選んでいるのです。

 

もし、そうしないと、

明日命がなくなりますよ、

と言われたら動くでしょう。

 

これに限らず何事も

動けない、ということは

ただの自分の頑固さでしかない、

ということに気づきましょう。

 

この世界には

正解がないのと同じく

間違いもありません。

自分がやりたいように

「選ぶ」だけです。

 

なぜ選べるのに、

勝手に「無意識」に選ばさせるのか。

よくよく考えてみましょう。

 

多くの人がそんな価値観、世界を

無意識レベルで選んでいるのが

この世の中です。

だから、

本人が気づいて、

変わるか、変わらないか、

変えようとするか、しないか

だけなのです。

 

 

 

美しい言葉で、生きる。

そもそも人のことなんて

気にする必要はありません。

気にしているその時間は、

他人の人生を生きていることになります。

 

なんてくだらねぇ

ってことに気づいてください。

 

この世界にネガティブは、

あってもいい。

ただ、それは、

そこに自然発生するものだけでいい。

あなたが、わざわざ創らなくていい。

創ったものは、

あまねく業(カルマ)に昇華します。

 

わたしたちはこの世界に

魂の成長とカルマの解消

をしに来ました。

 

どうせ生きるなら

美しい意識状態

ビューティフルステートで生きて、

魂の成長とカルマの解消を

同時に行いたいものです。

 

美しい意識状態でいると、

美しい現実が創られる。

美しくない意識状態は、

美しくない現実を創る。

 

自分がこうありたい、という願いは

どちらの意識状態なら

そうなりやすいと思いますか?

 

もちろん

美しい意識状態

ですよね。

 

ならば、そうあるように、

他人に対して余計な噂話は

やめましょう。

自分に対して言われる噂話は

聞き流しましょう。

 

そして、

その時間を

自分のために使いましょう。

 

自分が放った言葉は、

巡り巡って、

自分に返ってくるのです。

 

 

 

昨日の自分と、比較する。

幸せとは、

自分の内側に

あるものです。

 

他人をどうこう思うことは、

すべて比較の賜物です。

そんなのやめちまえばいい。

 

自分の正義を認めさせたい、

という気持ち。

それが小さければ人間関係の問題、

大きくなれば戦争にもなります。

 

そんな気持ちでは

本当の意味で幸せになんて

なれやしないのです。

 

それでも誰かと比較したいのなら

昨日の自分でいいじゃないか。

それなら、だれも傷つかない。

 

自分自身で切磋琢磨することで

みんながハッピーエンドになるのです。ウインク

 

 

 

本日のタロットカード

本日の記事にふさわしい

タロットカードを選びました。

 

ソードの2 です。

 

 

このカードの主な意味は

「情報を遮断する、葛藤、調和

 自分に集中する」

などです。

 

石のベンチに座った

目隠しした女性が

2本のソードを持っています。

 

目隠しして、情報を入れずに

自分の内側を観察しながら

2本のソードを均衡を保つように

持つ絵が描かれています。

 

この世界は余計な情報にあふれています。

本日お話にでた噂話もそうですが、

TV、youtube、ネットサーフィン

など油断すれば

時間泥棒、思想統制

ばかりです。

 

この世を去るときに、

充実した人生であったと思うためには

本当に必要な情報を

取捨選択していくことです。

 

情報と、人間関係の断捨離。

 

まずは、自分の身の回りから

始めてみませんか?ウインク

 

 

 

Xのご紹介

わたしはXに毎晩、

ポストを見た方に対しての

メッセージとして、

タロットカードを2枚ひいて

それを通して見る

わたしなりの世界観を

お伝えしています。

 

理由は2つあります。

 

1つはわたしの

タロットを使うという

アウトプットの場として。

 

もう1つは

その日に出たタロットを通して

ものの見方、考え方、

楽に生きられる、

今までとは違った視点

をご紹介することで

それらが気づきとなり、

楽に、自分らしく生きる人が

増えたら嬉しいからです。

 

このブログの読者様にとっては

わたしのいつも発信しているような

内容だな、と思っていただけると思います。

 

わたしの記事がお気に召すのであれば

ぜひXもフォローいただき

ポストをみていただければ嬉しいです。

 

特に、以前のわたしのように

占いなんて胡散臭いものは信じないw

と思っている人こそ、見ていただきたい。

 

もちろん、占い好きなひとにも、ですが。

 

毎日に、

生きるヒントを。

というのがわたしのXのポリシーです。

 

ぜひ、一度覗いてみてください。

https://x.com/rakuiki_master

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

1人でも多くの人にわたしの記事を

読んでもらって幸せになってもらいたい、

そんな気持ちから

「にほんブログ村」に参加しました。花火

クリックのご協力よろしくお願いいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

むらけんの公式ライン

できました!

登録よろしくお願いいたします。照れ

↓     

友だち追加

 

 

 

 

わたしは

楽に生きる

ということをテーマに生きて、発信をしています。

 

めちゃくちゃ心の学問に関して

特別にこのフィールドで

アカデミックに研究してきました!

というのではなく、

いろんなことを

「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう

組み合わせて紹介しています。

 

自己受容、量子力学、心理学、開運方法、

神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他

をわたしの経験と合わせてお伝えし、

楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと

がわたしの幸せです。

 

 

こころの世界はつまるところ

本当の自分を知る

ということです。

このブログを通して、

わたしにそのお手伝いをさせてください。ウインク

 

 

 


皆様の毎日が幸せにつつまれ、

さらにその周りの人たちを

幸せにすることが

わたしのねがいです。

 

最後までご覧いただき

本当にどうもありがとうございました。

 

よければフォロー、リブログ

お願いしますー照れ