らくえむ 楽笑 -51ページ目

赤い包み。新筍貯筍と山椒。


アサちゃん部屋の低いベッド。


らくえむ 楽笑-a隙間から


そぉっと覗くと いつだって。

赤い塊が乗ってたっけ。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



生でどうぞ。のサラ玉・塩タマ。

シャキシャキ甘い・・・ごっちょちゃーん!(←ごちそうさま。の意)


らくえむ 楽笑-b春玉ネギとスズキ


小さな白身のマスタード焼き。

両面に薄く塩。

粒マスタードたっぷり+薄口醤油+酒+砂糖ちょび。

からめて(漬け込まず)魚グリル・・・焦がし過ぎないように。




キッチン横の山椒は

ぷぃんと伸びて・・・身長50センチほど。


らくえむ 楽笑-c山椒の木




ホリホリ名人から届いた筍。

今年も ごっちょちゃーん。です!


らくえむ 楽笑-dワカタケ




竹の子飯。 定番の鰹ダシ+刻み油揚げ。


らくえむ 楽笑-eタケノコ飯




カラフル味噌汁でサクサク。


らくえむ 楽笑-fカラフル味噌汁




ちょうど一年前も たくさんのタケノコに恵まれて。

干しタケ保存のほかに 塩蔵を二種。


カットしただけの生筍と 下茹でした筍。

隠れるほどの塩をまぶして漬物器で水分を追い出せば

ちーっちゃくなるから・・・水気を切って袋で保存。


らくえむ 楽笑-塩蔵筍
(↑保存状態チェック用に。と取り置かれてる2010年版筍)



じわっと塩抜き・・・夏秋冬の筍料理。


らくえむ 楽笑-h塩筍煮


旬のタケノコには敵わないけど

カリポリ感もあって 風味もそこそこ。でした。




主張やわらかい山椒の芽は・・・

明太トーストにも貼ってみるピタ。


らくえむ 楽笑-i明太パン山椒


全面に混ぜたり散らしたり。じゃなくて。

1~2枚を てん。と貼るのがいい感じ?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



冒頭の赤い塊は・・・(ご存知?)包まれたらっくん


らくえむ 楽笑-jらっぷん


この男・・・眠ってもタダでは起きないコーギー。

バスローブのおかげで新コマンドも誕生した冬!


う。 コ・・・コマンド。って呼べるかは微妙だけど。

こんど(次話?)見てやってくださいねー。



   にほんブログ村ランキング
  ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の1クリック・・・嬉しいです。




春の花。えむ魚。


先月の終わり。

らくえむ 楽笑-aオオキバナカタバミ
 (↑モヨオシポイント砂利駐。オオキバナカタバミ?)



えむちんの見上げる桜は五分咲き。


らくえむ 楽笑-b五分桜



今月初めには たっぷり開いて

散歩道や移動車窓から あっちこっちで春ピンク。



桜満開のタイミングは外しちゃったけど


らくえむ 楽笑-c庭花見



近所の惣菜弁当で・・・


らくえむ 楽笑-e庭花見弁当



満開の豆花とコギを愛でながら 庭花見。


らくえむ 楽笑-花見プール





花いっぱいの春


らくえむ 楽笑-fちぃチューリップ



私は またひとつ年を重ねました。


らくえむ 楽笑-gちぃ花



えむちんバースデーは指折り数えて心待ちにしていたキンちゃん。。。


らくえむ 楽笑-h存ぜぬ三人


ふっふっふー。妻の誕生日は・・・ ウッカリすっかりだ!


あ。我が家ではこの類の失念に関して

物的・心的ペナルティーは みじんも発生しません。

「やーぃ。忘れてやがるぅ。」と からかわれるぐらい?




そして 4月11日。


らくえむ 楽笑-imika花


紫色のちっちゃな花籠を抱えて mikaのお墓参り。


好奇心旺盛なキラキラした女の子。

男前で色っぽくて やんちゃで才能豊か。

昔も今もmikaを大好きなヒトがいっぱい。



mikaおばちゃんたちと

お昼を食べながらおしゃべりして・・・


らくえむ 楽笑-jmikaうなぎ



お土産たーっぷりいただいて。


らくえむ 楽笑-k極薦



あれから13年。


同ぃ年の私たちが周りをチョロチョロしていいのかな。

と 迷うときもあったっけ。

mikaが過ごすはずだった30代を

私たちの30代に重ね合わさせちゃうのは・・・

おばちゃんにとって本当はどうなんだろ?辛くない?って。


でもいつも。

「ダレダレ君がふらっと来てこんな話をしたの」とか

「マルマルちゃんがね・・・」と 楽しそうに教えてくれるおばちゃん。

「あの子はどう?あの子は元気?ほらあの子は?」


ずっと前の春から 何かできることはないかしら。で

とうとう何もできないままだけど。。。

「どっちでもいーから うちでゴハン食べてけば?」って

きっとmikaなら言うのかなぁ。って気がして。

今と昔の話を混ぜ混ぜしながら 笑ったり驚いたり。

なんだか私のほうが元気をもらって戻る・・・みたいな。


いつの間にかmikaカラーになった紫色。


もうほんとに力がなくなっちゃったときは

空や樹や花なんて目に入らない。ってこともあるけど。

緑や花の力強さは やっぱり頼もしい。


今すぐは無理でも

またみんな育んだり愛でたり・・・できるようになる。よね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



合同ヒッパリー散歩から戻った楽笑。日陰でひとやすみ。


らくえむ 楽笑-l花とアサらくえむ



数分後・・・ カーンっ♪


らくえむ 楽笑-m土煙



らくちゃんの喉元いただきカプーっ!」

らくえむ 楽笑-n喉カプ



えむ もぅ一周して勢いつけてくるからさ。

らくちゃん 呼吸ととのえて待ってなよー!」


らくえむ 楽笑-o尾鰭えむ



シュタタ・・・駆け出すえむちん。その背中の毛の見事なこと。


タテガミ。っていうより 背ビレ。っぽくなってきた?

それにスイスイと流れる身のこなし。

今夏あたりどうだろう? 尾ビレも生えてきたりして。。。



   にほんブログ村ランキング
  ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の1クリック・・・嬉しいです。




メッセージへの回答・・・遅くなっちゃったけど短いけど

前記事コメントに書いてます。



足ば引っぱらんごつ。



三日前の夜。家が一瞬ゆれました。

ほんの数秒・・・震度3。

たったそれだけでも

寝入ってた楽笑はあわてて飛び起きて

怯えた顔で宙に向かってウォウォワフワフ。


この何倍何十倍何百・・・・・。


テレビの中の「震度7」は

日を追うごとに テレビ 新聞 ネットの中で

凄まじさのひと部分が顕になり。

その後も続いてる脅威。

知己はもちろん 未知の方たちへも

祈り・願いは たくさんたくさんありますが。。。


思い。想い。そして私的事情から

ひさしぶりの更新になってしまいました。

(こっちの体調まで心配いただいて・・・ゴメンナサイ)


あれこれしながらめぐりながら 結局は・・・

鎮まるのを祈って。無事を願って。

義援金や署名を託す。しかできず。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



楽笑のこと。何があっても守りたい!と

飼い主としては切に願います。

列のど真ん中に犬も数に入れて並ぶ。ってわけには

いかないけど・・・最後尾でも 後回しになっても

助けられるものなら助けてあげたい。。。です。


らくえむ 楽笑-ふたり後姿


もし・・・避難所や仮設住宅で一緒に過ごすことになったら?

現実の生活となれば いろいろあるよね。。。

それを胸の中で箇条書きにしてみたら

問題点や不安事まで・・・ズラズラと並んでしまう。

でもそれでも。

ずっとそばで守りたい。一緒にいてほしい。って

今ココからは思うのです。


動物たちと共に生きる道も選択させてもらえれば。。。


⇒『動物同伴可能避難所・入居可能仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

 (※4月30日消印有効)




もし・・・飼い主が一緒にいてあげられなかったら?

彷徨わなくていいよう捕まえてもらったり。

水とゴハンと休める場所。

新しい道・可能性も探ってもらえれば。。。


犬猫の話もないだろう!という視線もある中

たくさんの方たちが懸命に救助保護活動されてて。

本当に本当にありがたいことです。

すぐ動けたり表せたりするヒトに感謝しつつ・・・

これも動物救援金を託すしかできなくて。



画面にあふれるタイトルや文章を追い続けてると

すぐできることが他にもあるだろ?

できるのにやらないんだろ?オラオラ!みたいな・・・

救援金だけ。という現実や

「自分にもできること」だけ考えてるのは

悪いダメなこと?っぽい心持ちになったりも。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




使い古しピアンタ帽を譲り受けたえむちん

らくえむ 楽笑-ピアンタ帽えむ


カミ カミ カミ カミ・・・。


らくえむ 楽笑-ピアンタ帽ふたり


楽にぃさん。。。気がないふりで目を逸らしてても

内心は「ワタシも欲しい」に決まってる。



・・・やっぱり。ね!

隙をついて ピアンタ帽を奪い・・・ガジガジガジ。(←予想通り)


噛み噛みタイムが終わっても

えむちんに取り返されないように。と

手で押さえ続けたり 脇腹をくっつけてみたり。

細心の注意をはらって キープ。



ついには頭で押さえるうちに・・・


らくえむ 楽笑-ピアンタ帽守る



ほどよくかぶって?・・・寝ちゃってるし。


らっくん。って・・・どうしてそんなに らっくん なのよ?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




らくえむ 楽笑-アルプスオト芽


いつも通り過ごせてる九州は

もっともっと元気ださんとー!ですよね。


なんでもかんでも縮こまって

すみずみまで冷え込ませちゃったら・・・

堪えてるヒト懸命に動いてるヒトの

足を引っ張っちゃいますもん。ね。



自分たちだけがいつも通り過ごせてることが

なんだか申し訳ない気持ち。・・・じゃなくて

いつも通りが アタリマエ になるように。

あの村でもあの町でもアタリマエに 早くなるように。


いろんな意味で。。。やってみます。




   にほんブログ村ランキング
  ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の1クリック・・・嬉しいです。