足ば引っぱらんごつ。
三日前の夜。家が一瞬ゆれました。
ほんの数秒・・・震度3。
たったそれだけでも
寝入ってた楽笑はあわてて飛び起きて
怯えた顔で宙に向かってウォウォワフワフ。
この何倍何十倍何百・・・・・。
テレビの中の「震度7」は
日を追うごとに テレビ 新聞 ネットの中で
凄まじさのひと部分が顕になり。
その後も続いてる脅威。
知己はもちろん 未知の方たちへも
祈り・願いは たくさんたくさんありますが。。。
思い。想い。そして私的事情から
ひさしぶりの更新になってしまいました。
(こっちの体調まで心配いただいて・・・ゴメンナサイ)
あれこれしながらめぐりながら 結局は・・・
鎮まるのを祈って。無事を願って。
義援金や署名を託す。しかできず。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽笑のこと。何があっても守りたい!と
飼い主としては切に願います。
列のど真ん中に犬も数に入れて並ぶ。ってわけには
いかないけど・・・最後尾でも 後回しになっても
助けられるものなら助けてあげたい。。。です。
現実の生活となれば いろいろあるよね。。。
それを胸の中で箇条書きにしてみたら
問題点や不安事まで・・・ズラズラと並んでしまう。
でもそれでも。
ずっとそばで守りたい。一緒にいてほしい。って
今ココからは思うのです。
動物たちと共に生きる道も選択させてもらえれば。。。
⇒『動物同伴可能避難所・入居可能仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
(※4月30日消印有効)
もし・・・飼い主が一緒にいてあげられなかったら?
彷徨わなくていいよう捕まえてもらったり。
水とゴハンと休める場所。
新しい道・可能性も探ってもらえれば。。。
犬猫の話もないだろう!という視線もある中
たくさんの方たちが懸命に救助保護活動されてて。
本当に本当にありがたいことです。
すぐ動けたり表せたりするヒトに感謝しつつ・・・
これも動物救援金を託すしかできなくて。
画面にあふれるタイトルや文章を追い続けてると
すぐできることが他にもあるだろ?
できるのにやらないんだろ?オラオラ!みたいな・・・
救援金だけ。という現実や
「自分にもできること」だけ考えてるのは
悪いダメなこと?っぽい心持ちになったりも。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カミ カミ カミ カミ・・・。
楽にぃさん。。。気がないふりで目を逸らしてても
内心は「ワタシも欲しい」に決まってる。
・・・やっぱり。ね!
隙をついて ピアンタ帽を奪い・・・ガジガジガジ。(←予想通り)
噛み噛みタイムが終わっても
えむちんに取り返されないように。と
手で押さえ続けたり 脇腹をくっつけてみたり。
細心の注意をはらって キープ。
ついには頭で押さえるうちに・・・
ほどよくかぶって?・・・寝ちゃってるし。
らっくん。って・・・どうしてそんなに らっくん なのよ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつも通り過ごせてる九州は
もっともっと元気ださんとー!ですよね。
なんでもかんでも縮こまって
すみずみまで冷え込ませちゃったら・・・
堪えてるヒト懸命に動いてるヒトの
足を引っ張っちゃいますもん。ね。
自分たちだけがいつも通り過ごせてることが
なんだか申し訳ない気持ち。・・・じゃなくて
いつも通りが アタリマエ になるように。
あの村でもあの町でもアタリマエに 早くなるように。
いろんな意味で。。。やってみます。