らくえむ 楽笑 -35ページ目

フィグ天。創業祭。ツボ顔。



おいしい無花果は・・・


らくえむ 楽笑-a生フィグ



揚げても美味い!


らくえむ 楽笑-b天フィグ


ボーッと薄味のイチジクでも 十分たのしめる天麩羅。

もとがよければ さらに濃厚な揚がり具合。あまとろ~ん。

タレは 少し味噌っ辛い?ぐらいの甘さ控えめ。





ある朝。

ウキウキっ。とした気配に テーブルを振り返ると?


司令塔の前に マツリの予告書き。。。


らくえむ 楽笑-c予告


もうね。

お得。とか 何か欲しいもの。って話じゃナイんです。

近所の食料品店の創業祭。

いわゆる季節の・・・レクリエーション。


らくえむ 楽笑-dテーブルどどん


司令塔の指示通り動いた結果・・・

誰の目にも明らかな 高「甲殻類」率!


あ。手前の白っぽいかたまりは ドウセザンネン賞。

楽笑にサツマイモBOXを当てる気まんまんだった。。。)




保存用に買った大きなヤリイカだけど

せっかく新鮮なんだもの。


らくえむ 楽笑-eイカ丼



昼間っから イカ丼だーぃ!


らくえむ 楽笑-fイカ丼醤油
(ごはん普通盛。原価:70円/杯!)



乗っけ卵黄は 小さいタマゴ。


らくえむ 楽笑-gコッコ3S


3Sサイズって びっくりするぐらいミニ。

小さなお椀の卵ごはんや味噌汁にはいい感じかな?

おでんにしたら 二口サイズで食べやすかった~。




夜ごはん(祭の打ち上げ?)は

蒸し毛蟹。詰め放題のシイタケ焼。そして野菜皿。


らくえむ 楽笑-h創業祭の打ち上げ




〆は地味な・・・2min搾菜メシ。


らくえむ 楽笑-iザーサイ飯


熱した油に 昼の卵白(←砂糖ちょび混ぜ)ジュワーで

ごはんとザーサイ投入。炒めあげて 塩コショウ。

最後にローストオニオンをふり混ぜて。

地味だけど 卵白+搾菜って・・・見た目よりイイ。




秋の食後。

えむちんは 膝コギになる。


らくえむ 楽笑-jひざえむ



脇に埋もれる直前の顔がまたカワイイ。。


耳ツボ(?)をマッサージされながら・・・

 まさに この時!

  まさに このツボ!

   まさに この強さ!

全てが彼女にとってベストと思われる表情。



・・・ぅあ~。ツボ。ツボ。
らくえむ 楽笑-kつぼえむ


片目ずつ交互に細くなる。

えむてぃーーーーーん。 たった今・・・幸せ。よね?



この顔。

向かいに座る者たちの 癒しツボ にも効果あり。


ぅあ~。ツボ。ツボ。。。




ぷぷ。 ほぉ? だよね♪な日の。1クリック(↓)・・・嬉しいです!
     ブログ村〔家庭料理〕ランキング




深呼吸・オオマサリ・南瓜娘



体育の日連休最終日。 お山で深呼吸の話。


らくえむ 楽笑-c蕎麦畑
(稲は黄色。蕎麦の花は白。だった・・・)



高森小学校跡地で


らくえむ 楽笑-d高森フェア



アート&クラフトフェア。


らくえむ 楽笑-e木工



は あっちでナデナデ。こっちでナデナデ。

いっぱい可愛がってもらってました!


らくえむ 楽笑-fかわいがってもらう


えむちんの表情が強張ってるのは↑

「チュウは駄目!」と 飼い主から注意され 我慢の表情。

「おねーさんはOKって言ってるのにぃ」という

抗議の表情でもあるか?



想像してた空間より ずっと広い屋内展示。

その大部分を コギを抱っこしたまま

私のスタンプラリー欲に引っ張られて回る 。

お。。重かった。。。。。(というワケで場内写真はなし)


らくえむ 楽笑-gスタンプ



ええ。ぇぇ。

キンちゃんの予言通り ドウセ残念賞でしたとも!


らくえむ 楽笑-g高森
(↑クジ待ちコギの念が足りなかったんじゃ?)




往路で狙ってたお店は 麺切れ営業終了。

フェア会場の食事は ほぼ品切れ状態。

復路でやっと コギ同伴できそうなカフェ(?)をみつけて 遅ランチ。


らくえむ 楽笑-j高森ランチ

ちょっと残念な味だったのが 残念だったけど(うぅぅ)。
キンちゃんは スタンプラリーの疲れを ビールで流し。


コギたちは 抱っこ(され)疲れを オスソワケで・・・


らくえむ 楽笑-hカフェ



流しておくれよ。 ラクニチョーネ!


らくえむ 楽笑-kらくコルニチョーネ



おまたせ。 エムニチョーネ!


らくえむ 楽笑-lえむコルニチョーネ



・・・って?ォイ!


らくえむ 楽笑-m横取り


兄ぃさん。横取りは ダメだろう。。。いくらノッケが得意でも。


らっくん的にも 自分のじゃない。って分かってるのか?

口先をふわりかぶせてるだけなんだよね。。アワヨクバ犬?

すっと引き抜いて 静かに待つえむちんのお口にポン。

ごっちょちゃん。ごっちょちゃーん。




アサちゃんへのお土産は・・・


らくえむ 楽笑-nおおまさり


会場で売られてたBIGな落花生。

その名も オオマサリ

茹で豆に適した品種だけあって やわらか。


水分を含んだ量り売り(高価!)だったから

みんなで分けたら ほんの数粒ずつになっちゃったけど。

初品種の試食時は 一段と盛り上がる我が家なのでした。


家でゴロゴロ。も捨てがたかったけど

お山の空気を吸って 腕と足が ほどよく(?)疲れて

思い切って出かけてよかったねー。な最終日。



その後は やはりバタバタ傾向で

あっという間に 日が過ぎちゃった感はあるけれど

少しずつ・・・落ち着いてきたように思います。


まぁ バタバタしてるのはいつものこと(基本)か?

提出期限絶対厳守の書類綴。昨日やっと準備が整って

今日は心が軽~い♪(←「期限」に弱い私)

浮かれて 肝心の提出。を忘れないようにせねば!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




姪っ子 チィちゃん


らくえむ 楽笑-aカボちぃ



2歳になりました♪


らくえむ 楽笑-b二歳


健やかに。そのまんまのチィちゃんで。。。

アサバァバ・キンオジナオバの願いです。


すてきなプレゼントの話は

写真の整理が終わってから ゆっくりと。

アサちゃんとの.心あたたまるシーン(ぷ)も お楽しみに。



それにしても なんとまぁ・・・


らくえむ 楽笑-oカボちぃうつむき


カボチャが似合うんでしょう!


みんなの愛がみっしり詰まってて 美味しそう。。。



 ぷぷ。 ほぉ? だよね♪な日の。1クリック(↓)・・・嬉しいです!
     ブログ村〔コーギー〕ランキング




海ぎゅむ。味噌の罠。



ウミぎゅむフライ。という大層な名に

マンマ欲を まんまとそそられた方々(うふ)。

あの皿もっと詳しく!を ありがとうございます。

遅くなったけど 詳細を。。。


らくえむ 楽笑-cフライ白ソース



の 前に。

ちあきなおみ活動も・・・気になっちゃいました?


らくえむ 楽笑-1008ちあなおミニ


お察しのとおり 名+名。

幼なじみと年に一回。ぃゃ?数年に一度

行動をともにする機会のこと。

公に歌う活動なんて・・・音痴の私には無理です。



↓ごく一部のおともだち向け。になっちゃうけど


らくえむ 楽笑-bまあきベビみんな



同級MAAKIちゃんに 第一子くん誕生。でした!!

らくえむ 楽笑-aまあきベビ


MAAKIちゃんもベビくんも 健やか!

懐かしい面々も 温かで笑いたっぷり。


別場所で ず~っと会いたかった顔にもオヒサ!できて

元気交換(もらいっ。ぱ?)の日でした。ありがとう♪

以上。地味な「活動」で 失礼いたしました。。。





さてさて 海ぎゅむの皿。

まずは 白ソースの話。


むかーしむかし。

ヒトビトが 電子レンジでホワイトソースが作れる?ってことに

気付き始めた頃。ベシャメルってなんですか?な時代。

てんてんひゃー。と覚えたレンジホワイトソース。

バター10g+小麦粉10g+牛乳100g。テン・テン・ヒャク。

(↑鍋で作る場合 このバランスは使ってません)


古いレンジの加熱ムラのせいもあったのか?

我が家初のレンジソース・・・

直後アツアツの味見は 粉臭くて 糊っぽくて・・・マズっ!

その不快味をごまかそうと プラスしたのが

我が家の白ソースの始まりだったと思われます。

問題の不快点は 粗熱が取れればかなり薄まるから

あわててごまかさなくても 食べれたかもだけど。

(現在でも レンジソースの味見は苦手。。。)



あるときは 牛乳の3~4割を 濃厚カツオダシに置き換えて。

塩。昆布茶。薄口ちょび。

仕上げに カボス果汁(小さじ1~2程度/乳100)。


らくえむ 楽笑-hレンジホワイト

(↑ホワイトソース好きには 許せない薄さかもな)



チーズ。生クリーム。マヨ。ごまペ。ヨーグルト。

コンソメ。ダシの素。ハーブ。ぴりカラ。カレー。ラー油。

ゆず胡椒。マスタード。オイスターソース。ナンプラー。醤油。

アルコール。野菜おろし。フルーツペ。魚介エキス。肉汁。。

なんでんかんでん試してみるったぃ。


単体ではアレだけど オカズに添えれば

ときーどき。稀に?ヒットが出ることも・・・あるかもかも。




海ぎゅむフライ。


らくえむ 楽笑-i海ぎゅむ



生タコトマト版。


らくえむ 楽笑-jタコバージョン



イカ版。エビ版。ホタテ版。などなど。

試すうちに 好きなバランスで落ち着いた揚げ物。

めずらしく数字で残ってる。。。が。

もとは最近のTVレシピ。それもいじり方が微妙だから

分量をアップするのは ちょっと・・・アレかしら?

(どうなんだろう。失礼になったりするのかな。)


らくえむ 楽笑-k海ぎゅむ断面


甲殻類好きさんには きっと好評だと思うので

もし 家でも作ってみたい。という方がいらっしゃったら

メールかメッセージでお届けします。ね。

レシピ頂戴。と お知らせくださいませ。




最後に。

小麦粉使用の牛乳クリームにプラスしてはならぬ材をひとつ。


それは・・・そのまんま味噌。


らくえむ 楽笑-l味噌ホワイト


もとは 同量のポッテリ白ソース。

右は そのまんまの味噌を混ぜて

左は 味噌を加熱してから混ぜたもの。



そのまんまは ポッテリがサラサラになっちゃうんです。


らくえむ 楽笑-m味噌ホワイト流れ


遠い遠い秋。

里芋と鮭を具にしたクリームコロッケ。

最後に 隠し味噌で整えたつもりが
ありゃりゃりゃりゃー。

衣を準備している間に サラサラスープに変身。

きょとーーん?(←まだかわいらしかったはず)


犯人は・・・味噌のヤツしかいないのだ。

以後。クリームの隠し味噌は加熱してから使うことに。

(または 前半で加えておく)



え!ほんとに味噌でそんなふうになるん?

と どうしても試してみたくなっちゃったら・・・

実験後は サラサラソースをおたのしみ(?)ください。


らくえむ 楽笑-味噌白ドッグ
(↑のり弁出身ウスター白身フライ 味噌白ソースドッグ)



分からないチーズが解け込んだような

深い味になることも(稀に?)あれば

味噌によっては 隠し味どころか

不快味になっちゃうこともあります!

本来は ちょびっと。に ちょびずつプラス。が基本なんでしょうね。


この歳になっても 思いつきでドドドドドーってやっちまってから

ありゃりゃりゃ。な癖は改善の見込みナシ。。。か。



~なかなかPC時間が取れなかったけど みんな元気。

 嬉しいこともあったし♪書きたいお話いーっぱい。です!~



ぷぷ。 ほぉ? だよね♪な日の。1クリック(↓)・・・嬉しいです!
     ブログ村〔家庭料理〕ランキング