キカン? ネコぎ。 冬コレ。
玄関モミジの先週末。
月刊どころか 季刊ブログ。。
これもひっくるめての見守りを・・・ありがとう。です。
*****************************************
久しぶりの庭遊び。
えむちんは 内でも外でも コギ女房。
くっつきむーしー。
アサちゃーん。大根いっぽん抜いてみて?
と依頼すれば らっくんもすぐ駆けつける。
すぽ。
おやおやおや。
葉っぱが本体から離れた途端・・・
唾液が湧きでてしまう助っ人。
試食。試食。
生えてる大根葉はスルーなのに
収穫して解体すれば・・・態度コロッ。
葉っぱには興味の薄いえむちんも
「らくちゃんが食べるならアタシも」ってなるのよね。
大根フィーバーのあとは バトルごっこ。
ぷち畑の空きを 猛ダッシュ。 ←ひぃ~。やーめーれー!
(土が乾いてたので コギ洗車せずにすみました。。)
ヘソ天干しタイム。
えむちんが いい感じにナデナデされてると・・・
らっくんが近寄って・・・口元ペロリん。
もうお分かりでしょうが 直訳いたします。
「またオマエだけ撫でてもらってるしー!
ストップ。ストッープ。
キンちゃん。ワタシをぜひ!ワタシだけを撫でて?」
・・・と 楽兄ぃさまは 毎度おっしゃっているのである。
で。
えむちんは 少~しだけ自分の寝場所をずらす。
それでなんとなく気が済む(?)兄。。
ちっちゃなことにはこだわらない妹。。。
むふ。うふふ。
ヒトだったら 面倒なタイプかも。
でも らっくんの場合 減点にはならない。
だってだって。 コーギーだもの。
(逆にキャワイさ加点という噂も)
えむちんのアシライあってこそ。だにゃー?
にゃー!
コギのはずが 妙に ニャンコっぽい?
猫がネギ背負ってる風~。
これによく似た猫キャラを見たことある気がする。。
なんだっけ。
撤収前。 「オウチ入ろ?」と 呼びかけると
嬉々として逃げハシャいでた楽笑が。
すんなり誘導に従うことが多いこの頃なのです。
スタスタ。ほいほい。
オトナだねぇ。ふたりとも。
ちょっとぐらい追いかけてあげても・・いいのよ?
(ポツンと取り残される撮影者)
見事な枯れっぷりの尻毛・・・。
細長く整えて(←え?) 毛先はやわらかく外カール。
カカトチラ見せラインが今冬風。
夏っぽ記3。どんでん驚。
海で腕を磨いた後。
砂と潮を洗い流し 部屋でちょび休憩。
散歩どうしよう?
泳ぐ前にシッコウン済ませたから パスでいいんじゃ?
でも 朝食まで時間あるし?
せっかくだから あっちのほう歩いてみる?
で。海沿いを ぶーらぶら。
コギがすぅっと尻を落とす。
おなじみのウンポーズ。
真下にペーパーを差し入れようとしたその時!
シト。シトっ。 (あれ?おなかゆるい?)
・・シト・・トトト・・シャーーーーーーーーーッ!!!
ビックリ。
なんじゃぃこりゃ??という量の液体P。。
昨日 美味しいもの食べ過ぎたせい?
いやいや。与えた水分量を遥かに超えてる。。
これって。。
海水飲んじゃったパターン?
そうなんです。
ひそかに結構な量の海水を飲み込んだと疑われる・・
えむちん名人。。
キイロちゃんを捉える角度を間違った?
両手の掻きのバランスが悪い?
全身のオバサン化?
ゲホゲホむせることなく 爽やかに泳いでたから。
海水が流れ込んでるなんて思いもせず。。
大・失・敗。
あ。えむちん的には 普通にウン気分だったようで。
「スッキリしたぁ♪」って顔で テケテケ歩いておりました。
飼い主は 宿へダッシュ!
バケツを借りてきて 失敗を消し去る作業。。
その後 ぶーらぶらを続けてみて。
痛くも不快でもない様子に・・ホッ。
驚きの散策を終えて 部屋に戻り。
えむちん・・・念のために 紙パンツを着用。
こんな形でマナーグッズが役立つとは。。ね。
広間に集合して朝食。
コギは参加できないから 部屋のケージでお留守番。
おいしくいただいて 部屋に戻る。
異常なし・・・の腹ペコーギーズがお待ちです。
えむちんのゴハンは ほんのカタチだけね。
あのとき何気なく。
散歩ヌキ+フリー留守番を選択してたら
今ごろ部屋の中は?・・ひょえ~っ。
ぞぞぞぞぞぞぞ・・。
帰り支度をして荷物を運び。
チーナッツ家とは 宿の駐車場でお別れです。
忘れモノ・・・ないように!
またねーーー♪
出発直後から スヤスヤコギ。
めずらしい。楽笑が寄り添ってる~♪
貴重なムツマジ写真・・・なのに 紙パンツ付き!
くっつかれた兄ぃさん。どんな顔してるのかな?
(手を伸ばしてカメラパシャっ。)
・・・こんな顔だよ。。
車内の楽笑スペースは
以前使ってたケージの底板を再利用。
その下に 折りたたみケージ×2を収納。
これまた 切り出したようにピッタリ~。
滑らない布?を間に挟んでるから ガタつきもなし。
↑えむちん安静用に入手したものの ほとんど使われず。。
その後(自分を正当化するため?)お出かけ用にする!と言い張り
超バーゲンで追加購入。偶然のサイズピタリは嬉しいオマケでした。
(携帯用にはちょび重いけど ←宿の階段でプルプル。。)
11時。無事に帰宅。
海旅の〆は コギ×2シャンプー&ドライ!
(飼い主・・一番のがんばりどころ)
********************************************
帰宅後も えむツージーは良好でした。
あれだけ塩水玉に固執してたらっくん。
そのほとんどが不発・・ちっとも飲み込めてないことが
後日 連続写真による検証で判明しております。。
以上。
話は長い・・・短い夏休みの記録。
おつきあい ありがとうございます!
夏っぽ記2。磨くコギ。
コーギーバタフライ♪
手前右の水翼がえむちん。左奥がキイロちゃん。
帰りは犬掻き。急いで戻ってくる。
だって すぐ次・・投げてもらいたいから。
らっくんは チャパりながら 横泳ぎで移動。
理想の水玉を作ろうと ポイントを探るうちに
知らず知らず動いてしまうらしい。
水深とか流れとか。いろいろあるのね きっと。
右手がイマイチなら 左手で叩いて。
パックン!
楽:〔求めてるのはこんな水玉じゃナイ。もっとがんばれ自分。〕
そんな目標を胸に 静かに励み続けているというのに・・・
何やってんのよ? キンちゃーーーーん!
『楽の輪(波紋)に立ち入るべからず。。』 でしょ?
このときのらっくんの顔・・すごかったな。
胸の内を目だけで表現できる犬の頂点かも。。
劇団COGIからスカウトされちゃう?
あの洞暗い目が何を呟いてたかというと。
「騒ぐなっ。海はオマエたちだけのものじゃねーよ。」
・・で間違いない!
ぷ。真っすぐな気持ちは分からなくもないけど。
そのコトバ。そっくりそのままお返しするわ。
海はみんなのもの。
らっくんのチャパ専用じゃありませーーん!
正論が伝わったのか?
単にムッとしたのか? 諦めたのか?
無表情でポイントを変える 横泳ぎの匠。
スィーッと移動した最終ポイント。
キリッとくわえてるのは 海面を漂うジャマ紐。
遠くへポイっと片付けるつもり・・よね?
でもそれ。 あなたに繋がるリードだから。。。
無理だと思うの!
海の匠。おかまいなしに ポイっ。
お?運よく自分からは見えない位置にリードが回り・・
おだやかな表情で ソルトチャパに没頭成功。
ツイてるぅ らっくん。
少し離れたところには キイロちゃんの運搬に励む・・
モッテコイ名人のえむちん。
ゴーグル着用から撤収までは 30分間ほど。
それぞれに腕を磨く 幸せな朝。
このあと驚きの瞬間を迎えることになろうとは。
チラっとも気付いてない飼い主なのでした。。