脱ガゥ予想図のその後。障害は花粉?
夏の間は夕方の散歩をあきらめた我が家。
朝1回だけ。
ふたりとも ここが大好きで
同じ距離・時間を歩くにしても 表情が違う!
お尻フリフリのルンルンなのです。
近所では挑戦する気にもならない二頭引きだって
ここなら どうにか形になる!
車移動の手間はあっても
満足度が高いので 続けて通ってました。
ました?
・・・過去形?
残念ながら 私の雑草アレルギーが悪化。
花粉のピークが過ぎるまで公園立入禁止・・・決定。
らっくんが我が家に来た年からずっと
超濃厚な花粉エリアで遊びまくってたからねぇ。
楽笑は 上下どちらの公園も平気。
皮膚そのほか 異常は見られません。
***********************************************
まだ 公園立入禁止になる前。
虎鉄っちゃんが 朝の散歩隊に合流。
リビングでの検証から1週間後のことでした。
たまには いっしょにお散歩したいね。
というのが 第一の目的で・・・
あわよくば らっくんの誤解を少しでも。。。
という 期待予想図も。。
公園の入口で顔を合わせたオサナナジミーズ。
らっくんは相変わらず誤解したまま
ブツブツグチグチ 先を急ぎます。
尻を守りながら グイグイです。
(狙われてないっちゅーの)
ま。
思いこみの激しい男だから 時間がかかるか。。
それをヌキにしても
みんなで歩く公園は すっごくたのしかった!
コースを一周したあと
大好きな虎さんに撫でてもらって
うっひょひょー♪の らっくんえむちん。
背後のコギ気配に ハッと振り返るも
己の尻ではなく地面に夢中な虎鉄っちゃんを認めて・・・
その姿勢のまま撫でられ続ける。
(やっと気付きはじめたか?)
虎鉄っちゃんが 派手にウネウネしはじめても・・・
黙って見守れる。
おぃおぃおぃっ!
これって かなりの変化じゃない?
ちょっと前だったら 間髪容れず
「オレのそばで変な動きすんなーっ!」って 叫んでたもん。
(あの体勢から跳びつくとでも思ってたのか?)
その後 コギらしい追いかけっこを少々。
コギもヒトも 素敵な時間を過ごせたのでした。
ほぉら♪
思った通り。ってワケにはいかないけど。
かなーえらーれ・・・てくかも?
ヒトが固定しなくても 3コギ並んで この笑顔!
続いて次回の早朝がたのしみねー。と 思ってたのに
私・・不本意ながら脱落であります。。
除草が進んだという噂も聞きますし。
時期的にもそろそろ復帰・・かと。
あぁ。。
らっくんが 前回の風景を忘れていませんよーに。
福ん友→期待予想図。シューのシュー。
さかのぼること3ヶ月前。
山ん友から福ん友になったCona家を訪問。
虎さんの運転技術&話術のおかげで
あっちゅー間に隣県に到着。どこでもドア並み?
弾丸トークの勢いのまま・・・お邪魔しまーす。
Conaちゃん♪ お変わりなくベッピンさん!
ふわふわふわで女の子~って感じ。 動きもカワイイの。
ランチ&コギ話をごちそうになってる間
Conaちゃんと虎鉄っちゃんは それぞれに過ごしたり。
ほどよく絡んで・・・いい雰囲気。
あ。。この兄妹は熊本でお留守番。
運転も何もかも虎さんに丸投げついでに
単なる同伴者ぼ~っ。を経験してみよう。という魂胆で!
楽笑が一緒だったら
こんな ふぅわりした光景は見られなかったわ。。
ギャイギャイ騒ぎ続けたと思われる。。(その主含めて)
ドタバタ・ハラハラも ある意味たのしいけど
やっぱり憧れる~。。どこでも誰とでもふぅわり。
また 多コギチャレンジさせてもらえるみたいなので・・・
そのときはよろしくです!
近いし(錯覚含む)。小さなお友達やあの子らもいるし。
再訪を企む熊本組なのでした。
*******************************************
未来の団体行動に備えて?
延び延びになってたアレを検証。
オサナナジミーズ男子。
実はこのふたり・・ある小さな問題を抱えていたのです。。
(〇フォーアフ〇ー風)
もともと相性ヨシの 虎鉄っちゃん&らっくん。
歳を重ねるにつれ 関係に少しずつ変化が。。
『虎鉄っちゃん→(超LOVE)→らっくん』
楽尻が「偽りの女子的魅力」を放ってしまうため
虎鉄っちゃんは つい・・・追ってしまう。
楽尻ファン男子は このあたりだけでも数ワンいらっしゃるので
よっぽど魅力的なんでしょう。。(あれでも)
追う→→逃げる。を毎度繰り返すうち
(勝手に)身の危険を感じるようになったらっくん。。
「こてつオマエ静かに遊べ? オレにかまうなよ?
近付いたら もっと大きな声出すけんねマジで。」
・・・みたいな?
「あ。ボク 声ぐらいぜんぜんへ~き。らくちゃーん♪」
・・・へへへ。と駆け寄ってくる虎鉄っちゃんの姿に
さらにビビリ心ふくらむ兄貴分なのでした。(姉貴?)
自宅の場合 距離を調節すればいい話なので
片方を別室へ・・という運びになります。
それが コギ的負担も少ないっぽいので。
らっくんには 好きな場所がいろいろあるから
追っ払われ感や除け者感は低いと思われ^^
飼い主は 飼い主の時間を適当にたのしむ。
そんなスタイルに落ち着きつつありました。
それが Cona家にお邪魔したとき。
虎鉄っちゃんのオーラがちょび変わってて。
「男子たちの距離も縮まっちゃうかもねー。」
なんて話も飛び出す。(←おきらく主×2)
ある夜・・・チャンス(?)到来。
我が家のリビングにて検証することになりました。
コギ同士の対面は ひさしぶり~。
ちょうど虎鉄っちゃんの誕生日近くだったので
ハッピー☆シュークリーシュ。
シュー皮の中に シュー(キャベツ)。
チキンペーストと生クリームちょび和え。
みんなで オメデトウ!
さてさて。
飼い主がひそかに期待してた 男子たちの変化。
虎鉄っちゃんは 術後3ヶ月弱。
マーキング・・激減。
カフェマットでくつろいじゃったりして
楽尻に・・・興味を示さない!
あっら~。こんなに変わるものなのねぇ。
ただ。。
「隙をみせたら抱きつかれる」と思い込んでるらっくん。
まったく何もされてないのに 先回りして叫び続け・・・
ひとりアサちゃん部屋へ移動。
(えむちん? らっくんにコギ語で説明してあげたらどうかしら。。)
らっくんの尻は もう安泰なんだから
ゆるっと シュー皮でも啄ばんでればいいのに。
飼い主の思い通りには伝わらないのであった。。
♪ト~ラ~と こころに描くぅ 期待・予想図は~♪
・・・かなえられるのか?
乾コギ。青ざめた。JAGAPAN!
ひと晩ぐらいのドライじゃ 湿~っとしてたので
小分けで追加乾燥の浸ジャガ。
玄関で 扇風機ブンブン。
乾け~っ。かわけ~っ。
どんどん かわ・・・け?
干からびるぞ?
丸茹でつぶし。
砂糖を加えただけのジャガキントン。
マヨネーズで和えたサラダ。想像よりは 品のいい色。
カフェ盛り(←そんな言いまわしだっけ?)には かわいい・・か?
ただ これ。。。時間が経つと 具が染まります。
紫色ではなく 真っ青に。
玉ネギもハムもキュウリも白身も。
うまく利用すれば アジサイっぽく作れなくもないけど
ブルー食材は個人的には・・・ちょっと。。(←蜂楽コバルト除く)
ビシソワーズも 色的トホホな仕上がりでした。
丸焼き。
普通に香ばしい焼きジャガです。
それをつぶして たっぷり練りこんだパン。
期待したほどは色が出ませんな。。
後から混ぜた角切りが浮いてる?
でも 紫を出すため思いっきり割合を増やしたからか
ふわふわ。翌日もふわふわ。冷蔵庫でもふわふわ。
味は悪くなかった・・・気がする。(←もう記憶が曖昧)
ベーグルにも 練りこみ&巻きこみ。
噛めば 芋の甘味。
軽く温めて バジルバターを塗っても。
(今夏は日差しが強烈で シソ系は硬くなっちゃった。。)
基本のキを外してしまい 慌てて乾かした浸ジャガ。
ルビーとシャドーは やっぱり傷みが早かった。。
アンデスは いつもより芽が出やすい?(気のせいかも)
ペチカは 平気っぽい? 栗寄りジャガってもともと持ちがいいから?
悪くなったジャガイモって 独特の臭いを放つのよね。。
コギのナンチャラ腺バーン的な?・・・おっと失礼っ。
〈本文とこの写真は無関係です〉以上。勝手にジャガレポ・・・終わります。
こんど初めてジャガを植えるんだ~♪な方がいらっしゃったら
来季 梅雨入りには くれぐれもお気を付けくださいませ。