ガワで掴むコギ心
ふたりともオモチャへの執着は強くありません。
ときどき バトルのきっかけとしては使っていますが
どうしても欲しいならどうぞお使いください。みたいな感じです、お互いに。
ロープ系は長く愛されてるものが多いけれど
見向きもされないカタマリ系のオモチャ、いくつか残ったままです。
我が家の場合。
これを靴下に入れるだけで 人気急上昇!(らっくん限定・期間も限定)
もう夢中。 その薄いガワ一枚で 何がどう違うんでしょう。
それに飽きても 靴下を取り替えれば大丈夫。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽の抜け毛仕上には コロコロを使うことができます。
(笑は こわがって逃げます)
強力すぎないよう、どこかで一度コロッとさせてから。
寝たままお腹まわりも かけさせてくれます。
だんだん下火になってきた抜け毛。
残念なことに 今日思い出しました・・・今期はあれを貯めて作りたいものがあったことを。
まだ間に合うのか。 ちっちゃいものなので 今からでも足りるかもしれません。
コロコロかけずに せっせと集めなければ。
らっくん、笑ちゃん。二日間だけ許す。 存分に抜いちゃって!
昨日の粒 ありがとうございます・・・
・私の肩の素晴らしさに気付いてくださった方々、ありがとうございます。
何かに生かしてみますね。
・余所行きですました楽をみると 私もちょっと笑ってしまうことがあります。
・コーギーさんらしい筋肉の備わった バランスのとれた体なんですね、きっと。
楽しみにしています。
・カッポリな様子、私の文章でうまく伝えきれたでしょうか。
その場にいたら もっと笑えてたと思います。
・豆腐はレンジにかけるか、一度凍らすといいと聞きます。
まだ試してないので自己責任で!
・想像では うじゃうじゃいるのか。と。 恐れ多いのかしら?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
焼きメレンゲ
アルモノシリーズ継続中。
鮭白子の味噌煮
少し前の鮭の白子、まだ冷凍庫に残っていました。
酒・醤油・砂糖・味噌で濃い目に仕上げます。
食感は 良質じゃないフォアグラみたいな感じ。
最後にバターで焦げ目をつけたらよかったかも。
キャベツとベーコンの重ね焼き
キャベツはレンジで1~2分、扱いやすいよう しんなりさせます。
ベーコンはオリーブオイルで軽く焼いて。塩胡椒はかなりきつめに。
そのふたつとハーブを重ねながらグラタン皿などに押し詰めて
最後に ベーコンを焼いた油を上からかけて、粉チーズ。
好みの焼加減までオーブントースターで焼きます。
後からカットして分ける場合は、器にアルミホイルを張って取り出しやすく。
カレイ乗っけのサラダ
多目のオリーブオイルでニンニクを焼いた後にスライスしておきます。
最初から薄く切ってカリッと揚げたのもいいけど たまにはしっとりニンニクも。
醤油・酢・ナンプラー・胡椒・リンゴジュースと合わせてドレッシングに。
先日のカレイ、塩をふって冷凍してあったので
そのまま小麦粉を薄くつけて カリッと焼きます、さっきの油で。
たたきキュウリ・トマト・バジル・ゆで卵 と一緒に。
ひところ流行った 卵黄の味噌漬をつくりました。
卵白が余ったので 焼きメレンゲ。
卵白2個分、ヨーグルトについてる砂糖10袋(80グラム)、あとは好みの何かをプラス
・・・今日はアーモンドの粉末40グラム。
卵白を泡立てながら砂糖を加えていきます。
2回に分けても5回でもよし、適当ですが その都度 ピンとなるように。
きめ細かいメレンゲにアーモンドをそっと加えて、天板に搾り出すか スプーンで落とし
130度で30分、さらに120度で60分。
好みのプラスは レモンなど柑橘系の皮だったり、ココアや抹茶 などなど。
何でもいいけど 水分が多いものはNGです。
サクサクでやさしい味です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
放物線でカポなコギ
ボールを投げると かなりの確率で笑が持ち帰ります。
華を持たせてあげようと 遠くにいる楽の方向へボールを投げてみました。
かなりの距離があったと思います、30メートル以上は。
↑私から見てこんな感じの位置関係。 笑には不利なはず。
渾身の力をこめて投げたボールはゆるやかな弧を描いて・・・
・・・そのまま吸い込まれるように楽のクチへ。カポって ハマりました。
ジャンプしたとか 首を伸ばしたとかならまだしも
ただオスワリしたまま微動だにせず かぽっ。
犬が元気にボールで遊んでいるのぅ。と
にこやかに眺めていた散歩人の足もピタリと止まりました。
居合わせた人の中に 静かな驚きが流れたのですが
いちばんびっくりしてたのは楽だったかもしれません。
ボール咥えたまま、 へ?なんでここにあると? みたいな顔してました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
犬の誕生日を祝うということに関して。
以前は なんじゃそら派 でした。
誕生日なんて分かりっこないし、何のためにやるんだか。と
話していたのですが・・・
数ヶ月前、楽の2歳の誕生日。
思いっきり 犬用ケーキで祝っております・・・
我が家の場合、犬の誕生祝は 飼い主の楽しみのために存在するもののようです。
(人間の誕生日システムは確立されていないので ケーキは出ない)
10月8日。
おつきあいのある方3人、今日がお誕生日。
ここで 大事な人たちの誕生日を祝っていたら 一年中その話題になってしまうのですが
三人も同じ日なので おめでとう でもいいかな。と。
関東でナイスミドルに突入するYさん。
同じく関東で 私に追いつくMちゃん。
江津湖近くで 三十代真っ只中のNちゃん。
この一年、その先の未来も、笑いあふれる日々でありますように。
何も贈りませんが 今夜の乾杯(いつもだけど)をささげます。
昨日の粒 ありがとうございます・・・
・たれぱんだ・・・・確かに!
・菜園じゃなくて ぷ・ち・畑 です。
・お散歩は、朝が1時間ちょっと。早歩きとボールダッシュです。
夕方は30分~1時間ぐらい ゆるゆると。
お休みの日はもっと長いかな。
運動が足りない日は 家の中をあちこちぶつかりながら爆走してます。
飼い主が楽しめる(苦にならない)程度でそれぞれに、でいいような気がします。
うちはメタボ対策犬として招致されたので朝晩こんな感じで。
・犬の背筋をぴんと伸ばして仰向けになるなんて私も知りませんでした。
コーギーは特にそうなのかな。
・ガンモ売ってますか? 厚揚げとかお豆腐でも美味しいですよ。
・逆質問・・・そちらは土地柄コーギーがウロウロしてるものなのでしょうか。
こっちに柴さんとか和風な犬さんがたくさんいるぐらいに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・