馬テールビール煮
新生姜の大袋を買ったので ガリを作りおき。
よく洗った生姜を丸ごと 塩水に一晩つけて薄切り

甘酢を注ぐと パーッとピンク色に変化します

オツマミにしたり ご飯ものに添えたり。
もちキビ をたくさんいただきました。

別日の ひとりエコ夕食。

もちキビを練りこんだパン。 7センチ角の立方体 手の平サイズです。
サクっと焼けたガワ(みみ?)だらけで、スイーツにも向く形。
卵・トマト・キャベツのサラダを詰めてコンガリと追い焼き。
馬テール。 馬刺コーナーの一角に置かれています。

臭みがなく、コラーゲンプルプル。 アタリハズレが少ないような気がします。
この日はセールで グラム80円ぐらい。

テール500グラムに対し、ビール(発泡酒)500cc。
塩胡椒で下味をつけたテールの表面を強火で焼いて 被るほどまでビール+水。
じっくり煮込みます。うちは圧力鍋。
玉ねぎやキャベツを加えて柔らかくなるまで加熱して、塩・胡椒・砂糖・醤油ちょびで調味。
ビールを50ccぐらい残しておいて 最後に加えるとほろ苦。好みでバターを落としても。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社交ベタコギの初ラン
笑の苦手なもの・・・それはワンさんとのおつきあい。

幼い頃からフレンドリー犬だった楽。誰とでも仲良しになります。
長いものに巻かれるのも上手です。
楽のそばで成長した笑もそれに倣ってくれたら。と思っていたのですが・・・
だんだん犬嫌いな娘さんになってきました。
近所のくーちゃん。 遊び好きでやさしい女の子。楽とは仲良し。

しかし笑は最近 逃げ惑うようになりました、申し訳ないほどに。

そんなベタ笑を連れて 初のドッグラン。
虎鉄くんと会うのも久しぶり、ちょっと心配。
最初こそ ヒィー という顔で逃げモードだった笑も次第に馴染み。


ラン近くに住むアサちゃんも参加。
(空模様が怪しかったので 直前に誘いました)
トンネルをくぐらせようと試みています。

何の苦も無く トンネルを通過する楽。

↑ 笑は何が嬉しいのか スマイル並走。
延ばしてカーブをつけても大丈夫。

らっくんって・・・そう言えば やれば出来る子だった・・・
ボールに夢中な笑に夢中の虎鉄くん。

何度やめさせても ジョウロから水を飲もうとする笑。

↑ 咎めている(又は順番待ちをしている)虎鉄くん。
らっくーん、たのしい?

虎鉄くん、アジリティには興味ナシですか!

笑の様子を見ながらだったので 他のエリアにいた中型大型ワンさんたちとは距離をおきましたが
少しずつその存在には慣れてきたみたいです。
何度か足を運べばいい感じになるかもしれません。
ヒノキ造りのペットホテルも併設。広めのブースです。

ライブカメラで お泊りの様子を確認することも可能だそうです。
(普通のことかもしれませんね、全く利用したことがないもので・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
緊張したのか 満喫したのか 爆睡。

翌朝も ごはんを食べたらすぐに眠るふたり。

わざわざそんな体勢をとらなくても・・・

腕を伸ばしたらどうですか。

非日常、疲れたけど たのしかったね。 虎鉄くんも爆睡だったかな。
昨日の粒 ありがとうございます・・・
・笑はもちろん 楽も(たぶん)コーギーです!
いまだミックス疑惑が晴れないらっくん、昔から個性的なものが好きな私です・・・
・コーギーは手が短いけど、手が届くから使えないかなー。
・・・って、使っちゃダメでしょう。
・さすがです!気付きましたか、(よそ様の)未来予想図。
プロの技は素晴らしいです。
・写真コメントがぴったり一致するようになったら私たちも一心同体ですね。
もうそろそろかしら。
・シイタケ帽、かぶせてみたくなるでしょ?
楽ほどは似合わないかもしれませんが。
ごはん、ちょっとでも役に立てばうれしいです。
・安くなっていたのでダメ元で買ってみました。
オートで使うのは厳しいみたい、リモコンで操作してます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カリフラ豆腐・しめじ雑炊
カブとバジル、味噌牡蠣

甘くてなめらかなカブ。
オリーブオイルで炒めて きつめに塩胡椒。最後にバジルペーストをたらり。
味噌・酒・砂糖でサッと煮た生食用牡蠣。
今年植えたのは あさつきと香りネギ。ネギ臭くなくていい風味。
カリフラワーのムースを枝豆ソースで

カリフラワーとその塩茹で汁・ゼラチン・生クリーム。
枝豆のソースでいただきます。とてもやさしい味。
もう少しカリフラワーを増やしてもよかったかな。
玉ねぎとイカゲソのかきあげ

卵黄入りのポッテリ衣でサックリと。
なぜかこれにはウスターソースを合わせる決まりになっています・・・
油モノのあとに・・・しめじ雑炊

色々な具材をあわせたスープも美味しいけれど シンプルもまた素敵。
カツオだし・薄口醤油・塩・酒ちょびを煮立て、ごはんを投入。
ひと煮立ちしたところで シメジを加えてクラッときたら火を止めます。
煮込まずにサラッと。シメジのシャキ感も残して。
ネギも入れないほうがいいかも。物足りないときは 七味がおすすめ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・