ノートアプリ「UpNote」のプレミアムメンバー(サブスク月額100円)になり1ヶ月が経ちました。
こちらの続きです
1ヶ月以内に決めようと思っていたけれど、
昨日また100円支払いました
この1ヶ月、基本はUpNote。
新しくノートに書きたいものだけ、Evernoteからノートブック移行
Evernoteに比べてサクサク動くのは、容量の問題ではなく仕様の違いだと知り、慌てて全移行しなくて良いって思いまして
このサクサク具合がストレスフリーで
いつ無期限タイプを買おうかな〜
と思っていたら、ちょっと不便を感じた事もあり…
それについては、また別途書きます。
1/26書きました
でも、値上げしたら後悔するし…と悶々としていたので、問い合わせてみました
アプリのココから
でもヨーロッパの会社だった気がする…
ベトナムでした🇻🇳
英語で書かないとダメかな〜と悩みましたが、英語で返答が来ても理解できる気がしないし
アプリが日本語対応になってるから、きっと、大丈夫!と思い、普通に日本語でメール…
この時、サブスク更新の前日
間に合うかな〜とドキドキしていましたが、数時間後には返信
なんと対応が速い会社さんでしょう
が、見当違いな回答でした
どうやら、私が打った日本語を英語に翻訳して返答(英語&日本語ありました)してくださったようで…
スクショして載せたいところだけど、他の国のネットルールはさっぱり分からないので自粛
ガチガチの日本語(日本人なら伝わる)だから、自動翻訳したから意図は伝わらなかったんでしょう…
まぁここで、日本人スタッフは居ない事を推測、今後何か問い合わせたい時どうしようと
chat GPTで、伝わる英文に変えてもらおうかとも思ったけど、PC開くの面倒で再返信。
今回は端的に(英文に翻訳されやすそうに)値上げする予定があるかだけ質問。
前回書いたセール価格については聞きませんでした。
これは円表示だし、各国で違うかもしれないし…
すると今回は返ってくるのが遅かった…
まぁ週末だったからね
しかも、アプリからではなく、担当者に返信する形で送ったから、休んでたら気付かれないパターンかな。
でも値上げするかなんて聞いたから、返してくれないのかも〜とドキドキしながら何回もメールチェック
でも、ちゃんと返ってきました
『今は値上げの予定なし』
『今後のサーバー次第』
との事でした
日本の会社だったら「お伝えいたしかねます」とか返ってくる気がするけど。
なんか、この返信だけで良心的な会社さんな気がしてしまう
そして、すぐ値上げする訳では無さそうだから、もう少し悩むことに
やっぱり聞いてみるもんですね〜
セール価格がいつまでか分からないけど
人気が出過ぎてサーバーに負荷かかってきたら値上げって感じでしょうか
人気が出るのは嬉しいけど嬉しくない…
複雑です
2025.1.8追記 値上げしてた!
Evernote→UpNoteの経緯はこちらです
Evernoteその後
- 【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパーオイシックス・ラ・大地株式会社とても美味しい野菜や果物✨ 毎週届くのが楽しみ(^^)♪
- Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットオイシックス・ラ・大地株式会社献立を考える時間・料理する時間を大幅削減して美味しいのがOisix!
- 大地を守る会 旬の食材大集合お試しセットオイシックス・ラ・大地株式会社素材が美味しいと、調味料も手間も減る!