こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、日本ダイエットカウンセリング
協会の認定講師である、
山本 志乃さんが

 

 

月の半分はホテル暮らしでも
2カ月で3・5キロ減量へ
導くことができた


素晴らしい功績から
認定講師へスカウトした
内容を順繰りお伝えして
いきたいと思います。☺️

 



 

 

 入学前の様子



最初はマンツーマンで
小顔やセルフケアの
指導をしておりました。


施術するとその場では
成果が出るものの、


維持できないお客さまがいたり、
継続できないお客さまがいたり、
痩せたけど久しぶりに会うと
リバウンドしていたりして、


どうしたものかという時に
アカデミーを見つけて、
入学いたしました。


 

本多:よりダイエットの
効果を出したいと
アカデミーにご入学
される方も多いですが、


学んでみて自分が
思っていたことと違うな、


学んでからこんな変化を
手に入れることができた、
ということはありますか?


 

 受講後の変化

 

志乃さん:私はセルフケアや
酵素ドリンクなどを扱う
ダイエットをメインにしていて、


自分が扱っているもので
どんな人でも痩せることができる!
とお伝えしていましたが、

やっぱり一人ひとり違う。


もちろん成果が出る方も
たくさんいましたが、


続けられない方や
どうしても食べたい方、
うまくいかない、
体質に合わない方もいて、


一人ひとり違っていて
寄り添うことが
ものすごく大事だ
ということを学びました。
 



 

 受講したことで大切なことに気付けた!


 

本多:一人ひとり生活も違うし
寄り添ってアドバイスをすることの
大切さに気付けたということですね。



実際にお客さまが得た成果に
ついて確認したいのですが、


志乃さんはたくさんの方の
成果を出されているけど、


今日はこの方を聞きたい!
と決めています。


今日のテーマでもある
「月の半分はホテル暮らしでも
2カ月で3・5キロ減量へ
導くことができた」。


これは本当に
すごいなって思いました。


 

私もセミナーとかに参加する時、
離れた場所だとホテルに
宿泊したりします。


泊まる時は楽だけど、
なんとなく次の日は調子悪いな、
いつもと違うなってなる。
食事も自炊から外食になるし。


それが月半分以上続いて、
よくぞ減量に導けたなと思います。





今回は、日本ダイエットカウンセリング
協会の認定講師である、
山本 志乃さんが


月の半分はホテル暮らしでも
2カ月で3・5キロ減量へ
導くことができた


素晴らしい功績内容を
順繰り確認しながら
お伝えしております。


次回はどこに気を付けたのか、
などなど詳しく
お尋ねして参ります💡


どうぞお楽しみに✨


続きはこちら👇

 

 

 

関連記事>>

低価格回数券の消化のために、施術人数をたくさん行い疲弊していませんか?

 

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

フォローしてね

 

 

こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

アカデミーを卒業後

学び直し受講をされたメンバー

N・Hさんの感想をご紹介します☺️

 


 

 

 入学前の様子



以前のサロンの
ダイエットサポートでは

食事指導はカロリー制限。

 

 

それが出来なければ
痩せることが難しい為、
リバウンドが当たり前でした。

 

 

 

でも、高いお金を
払ってもらっていて



結果を出せないことに

エステティシャン
としての自信をなくし

 

 

お客様に対しても
申し訳なく思い

 

ダイエットサポートを

自然と避けるように
なっていました。



 

サロン退職後、

個人サロンを始めるタイミングで、

ダイエットサポートの

苦手意識を解消したいと思い、

 

 

出会ったのが

ダイエットカウンセリング
アカデミーでした✨


 

 受講後の変化


 

食べるだけで痩せられる

と、今までのサポートの
やり方とは真逆で

 

 

ダイエット=食べない・制限

という今までの考えを
覆されるものでした!

 

 

その食事法で、
私がサポートを始めた方達は



スピードは違いましたが、

食べながら痩せることが
できていました👍

 

 

それだけではなく

便秘も解消されたり、

肌も綺麗になったりと、

体にも変化が出ていました!!



 

今までサロンでしていた

食事指導は何だったの??

と、悲しくもなりましたが

 

 

これからは、

お客様の結果を出せる!
という自信にもなり、

苦手意識も解消できました!!

 

 

そして今では、
痩せられずに悩んでいる方へ

早くこの食事法を伝えたいと
ワクワクしています💞


 

 アカデミーのシステムについて


 

私たちアカデミー生だけではなく、

お客様のことまで考えてくださり、

 

グレーなダイエット業界を
変えるという聡美先生の
熱い想いが伝わる講座でした。





 

また、協会のメンバーの方も

一緒に参加していたので、

 

カウンセラーの先輩の
生の声も聞くことができ、

とても学びが深いなと感じました!

 

 

ロープレも多く、

苦手で緊張しましたが、

 

そこからの気づきも
とてもたくさんあり、

すぐに実践でも生かせる
ことばかりでした!


 

 最後に一言あればお願いします


 

聡美先生、
再受講させていただき

ありがとうございました。

 

 

集客の部分が
まだまだ課題ですが



本当にこの食事法で

1人でも多くの方の
お悩みを解決できる
ように頑張ります!!

 

 

これからも、

協会のセミナーなども
参加したいので

宜しくお願い致します。





 

 

関連記事>>

ダイエットビジネスをやりたいけど自信がなかった

 

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

フォローしてね

 

 

こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、ダイエットカウンセリング協会の
認定講師である大田 みゆき先生を
ゲストにお招きして、
インタビューをしております✨

 


前回は、みゆきさん受講生の
お客様へのすばらしい
寄り添い方法を
詳しく伺いました。


前回のお話はこちら👇



動画も合わせて

ご覧くださいね↓

 

みゆきさんアカデミーの共通ワード

 

本多:私のアカデミーで
共通ワードがあって、
それが「サザエさん」。


昭和世代しか知らないんですが、

喋りそうになったら、
何か言いそうになったら、


サザエさんみたいに
グッと飲み込むんです。
 




 

本多:面白い(笑)
具体的な数字はどうでしたか?


みゆきさん:体重は5キロ減ですが、
それ以上に痩せて見える。



体脂肪が40.7%と40%を
超えていたんですが、
34%まで落ちているんです。

 

変化した根本的な理由

 

本多:体脂肪がそこまで落ちた
ということは食事の変化ですよね?


何がそこまで
変わったのでしょうか?






みゆきさん:本当に
バランスよく食べることです。


お汁ものを飲んで、
お野菜・サラダを食べて、
そしてメインのおかずと

ご飯を食べる。


それと自分に合わせた量を取る。



本多:基本のことですが
それが、忙しくて出来ない
こともありますよね。


でも、お客様と
共通点探しをされていることが
とても大きいと思います。


例えば、野菜・サラダを
食べた時には便が出るなとか、


お水を飲んだ時には
こうなるなとか、


そのお水が温かい時にはこうだな、
冷たい時にはこうだなっていう。


共通点探しとか、
実験を本当によくして
もらっている感じですよね。

 

お客様も納得してできてる
という感じがしますよね。
 





みゆきさん:そうですね。
結果もついてきているので
探すのを楽しんでいるような
そういう感じがしましたね✨


本多:ただアドバイスすればいい
というわけじゃなく、


アドバイスももちろん大事だし、
知識がないお客様だったら
やっぱりお伝えはして
いかなくてはならない。



でも、知識が入ったあとに、
じゃあどうなるかと
試していくというところが
重要で大切なのです‼



みゆきさん今回も
素晴らしいお話を
ありがとうございました💞

 




 

 

関連記事>>

アドバイスの幅がとても広がり、信頼度が増しました。【ダイエット 起業】

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから


 

フォローしてね

 

 

 

こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、ダイエットカウンセリング協会の
認定講師である大田 みゆき先生を
ゲストにお招きして、
インタビューをしております✨

 


前回は、大変な状況の中でも
素晴らしい成果を上げた
みゆきさんの受講生の
お話を伺いました。


前回のお話はこちら👇

 

 

動画も合わせて

ご覧くださいね↓

 

ダイエットを1番に考えなくても良い⁉

 

本多:お客様を理想の姿に
導きたいって思うと、


「どう変えてもらうか」
「どう置き換えるか」を

われわれがアドバイスする
サポートが多い中、


共通点、しかもお客様自身に
探してもらうというのは

本当に素晴らしい。


そこをやって欲しいから
講座でもすごく、
しかもやり方もお話しするけど、


アドバイスしないと、
となりがちなところを
学んでくれたのは本当に
素晴らしいなって思います。


他に何かありますか?





 

みゆきさん:決めつけをしない!


ついつい、忙しいなら
これが出来ますよね⁉と
決めつけてしまいそうな部分を、


忙しい中で何ができそうですか?
というご質問をしたそうです。


職場復帰をして環境が
すごく変わった時に、

ダイエットが一番に
ならないようにしたんですって。



え?どういうこと?
ってなりますよね。


仕事と家庭を第一優先に
生活していく中で、


ダイエットで学んだことの
何が出来るかを入れ込んで
いけば良いだけだよ。



ダイエットを一番に考えなくても
良いからね!
って
伝えたそうです。

 

決めつけや思い込みをしないことが課題

 

本多:もう感動しかありません。
決めつけない、思い込みをしないとは
サポートする側の課題なんです。



そして伝え方も素敵。
まずはお仕事と
ご家庭を大事にして、


その中にダイエットを

取り込んでいったら良い。


なかなかこの考え方には
なれないと思います。


本当にお客さまに
寄り添っているなと
すごく感動しました
👏

 

痩せなきゃ痩せなきゃって
思っている方は、


ダイエットやらなきゃ、
我慢しなきゃっていう

思考が常に付きまとっていると
思うんですよね。


寝てても考えているくらい
考えていて、


自分でも色々したけど
無理だったから
助けて欲しいという思いで
サポートを受けに来る。


頑張るぞと頑張れるかな
という不安も抱えている中、
すごく安心してダイエットに
取り組めたと思います。
 





みゆきさん:1ヶ月半で

5キロ減という結果は、


信頼関係があって
固い絆で結ばれたからこそ
だと思います
💞


本多:仕事復帰して
週末何もしたくない。


子どもも小さいし、
手抜きしたいし、
外食したいし、
夜ご飯だって作りたくない、


という状況での
寄り添った言葉でしょ?
泣きそうになります。


だからこそ、
本当に素晴らしいです。


このお話を聞いて、
サポーター側のみんなも
そんな焦らなくて大丈夫
なんだと思えるよね!


忙しい中どうしてもらったら
良いのか…というのは


サポーターにとっても
プレッシャーに感じて
しまうと思うので。






今回は、みゆきさん受講生の
お客様へのすばらしい
寄り添い方法を
詳しく伺いました。



次回は、みゆきさん
アカデミーでの
共通ワードとは?を
インタビューしていきます💡


どうぞお楽しみに💞


続きはこちら👇

関連記事>>

モチベーションが下がってしまったお客様の対応方法 【ダイエット 起業】

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから


 

フォローしてね

 

 

 

こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、ダイエットカウンセリング協会の
認定講師である大田 みゆき先生を
ゲストにお招きして、
インタビューをしております✨

 


前回は、みゆきさんの受講生が
産後1年授乳期でも
1ヶ月半5kg減量へ導けた
理由を伺いました。


前回のお話はこちら👇

 

 

動画も合わせて

ご覧くださいね↓


 

 

 

お客さま自身に共通点を探していただく

 

本多:お客様の現状を
確認していくと、


かなりサポート側の
プレッシャーがあったのでは…
と思います。


すでに、5キロ痩せられている
とのことですので、
どのようにサポートされたのか
お聞かせください。
 




 

みゆきさん:どのようにアドバイスを
されたのかを確認をすると、


とにかく忙しい方なので、
どんどん新しいことを
アドバイスするのではなく、


アカデミーが伝えている
痩せる基本の食事を
とにかく意識してもらって、


毎回のカウンセリングで
それをお伝えしていた。


そしてもう一つは
共通点探しを
してもらったということ。

 

私自身よくぞ
この受講して1ヶ月半で
これをやってくれたな


伝わっていてよかった
と思ったんですけど、


便が出る時と出ない時、
便が出る時は何をしている時に
便が出るのか?


体重が動いた時には、
何をどうした時に
体重がよく動いているのか?


その動く時の共通点を
お客様自身に探してもらったそうです。




 

成果に繋げる一番の近道とは?

 

本多:これは本当に
すごく大事なポイント💡


お客様との共通点探しで
信頼関係を深めたか
と思っていたら、


体や便の変化が起こる時の
共通点を見つける部分。
素晴らしいです👏


 

みゆきさん:本当に
素晴らしいですよね。


受講して間もない時に

よく聞き逃さず、


本当に素直に学んだことを
行動に取り入れてくれているな

と感動しました






今回は、大変な状況の中でも
素晴らしい成果を上げた
みゆきさんの受講生の
お話を伺いました。



次回は、
お客様の対応方法を
さらにより詳しく
インタビューしていきます💡


どうぞお楽しみに💞


続きはこちら👇

関連記事>>

行列ができるサロンになるための3ステップ②【ダイエット 起業】

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから


 

フォローしてね

 

 

 

こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、ダイエットカウンセリング協会の
認定講師である大田 みゆき先生を
ゲストにお招きして、
インタビューをしております✨

 


前回は、みゆきさんが
認定講師を目指した理由を
詳しくお聞きいたしました!



前回のお話はこちら👇

 

 

動画も合わせて

ご覧くださいね↓


 

 

みゆきさん生徒の方々を傾向分析!

 

本多:みゆきさん受け持ちの
生徒さんの成果はどうですか
と確認してみるとすごいのです!!

 

今日のテーマでもある

産後1年、授乳中でも
1ヶ月半で5キロ導けたという
ことにも繋がりますが、


みゆきさんのところに

集まってくる生徒さんは、
どんなことで悩んでる方が
いらっしゃる方が多いですか?




 

みゆきさん:見事に働き方を変えたい!
というメンバーばかりなんですよ。


働き方も色んな種類が
あると思いますが、


私の生徒さんで多いのは
5年後、10年後の
体力に心配がある方、


自分が出産して
環境がガラッと変わり、


エステサロンで
勤めているけれど
美容業界にどうしたら長く
いれるのか悩んでいる方、


私のように好きな場所で
好きな時に仕事をする
働き方をしたい方と


働き方改革で悩まれてる方が
ほとんどです。


 

本多:ダイエットサポートにおいても、
悩んでることとかは
あったりされるのでしょうか?

 

みゆきさん:みんなお客さまの
リバウンドを経験してきています。
リバウンド経験がない方はいない。

 

でも、どうしていいのかが
分からないというジレンマに
苦しむ方たちばかりですね。



ジレンマを乗り越えた先の成果

 

本多:悩んでいたけど、
みゆきさんのもとで学ばれて

1ヶ月半でお客さまを
5キロ減に導いた。

 

 

この成果は、

本当に素晴らしいですよね👏


 

みゆきさん:とても感動しました。
お客さまは1ヶ月半で
5キロ減なんですけど、



受講生さん自身も
受講して1ヶ月半での
成果なんですよ!





 

聡美さん:学び出してまだ
1ヶ月半ということは、


お客さまとともに
成果と成長を遂げている
という状況ですね。


5キロ減量に至る前
どういう状態だったのか、
なぜ5キロ減量できたのかなど


お客さまの状況を
より詳しく教えていただけますか?

 

みゆきさん:お客さまは1歳、4歳の
お子様がいらっしゃる方です。


産後の体重は減っておらず、
むしろ増えている。
体重が79.6kg、体脂肪も40.7%
という状況です。


授乳中だし、寝れないし、
食事もろくに取れない。


しかも、4月1日から
職場復帰をされていて、


月曜日から金曜日まで

正社員で働いているので
本当に時間がないという状況での
ダイエットスタートでした。






今回は、産後1年授乳期でも
1ヶ月半5kg減量へ導けた
理由を伺いました。
 


次回は、
まだ上のお子様も幼く、
そして産後・授乳中
しかも正社員で職場復帰…


そんな大変な状況の中での
お客様の成果を詳しく
インタビューしていきます💡


どうぞお楽しみに💞


続きはこちら👇

関連記事>>

行列ができるサロンになるための3ステップ①【ダイエット起業】

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから


 

フォローしてね

 

 

 

こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

ダイエットカウンセリング協会の
認定講師である大田 みゆき先生を
お招きしてお話を伺って参ります。





まずは自己紹介をお願いします✨


 

みゆきさん:お客さまを苦しめない、
リバウンドさせない


話すだけでお客さまが
スルスル痩せていく
最強のカウンセリング術を
お伝えしている


日本ダイエットカウンセリング協会
認定講師の大田 みゆきです。
よろしくお願いいたします☺️



動画も合わせて

ご覧くださいね↓


 

 

 


本多:みゆきさん自己紹介
ありがとうございます💞

 

今回は「授乳中でも
1ヶ月半で5キロ減量」の
お話を伺っていきたいのですが、


その前に、
認定講師になりたいと思った
理由をお聞かせいただけますか?


認定講師を目指した理由は?

 

みゆきさん:ありがとうございます。
よくぞ聞いてくださいました。


私は現役で、痩身も
バリバリやっていますが、
私やらかしていた?と
思うことがありました。


それは、リバウンドを
させてしまっていたんです。


聡美先生、サロンを出る時に
痩せて送りだせたら、
もう成功していると思いませんか?


本多:思いますし、
思っていました。


 

みゆきさん:私もそう思っていました


でも、あるお客さまが
1年足らずで戻ってこられて、
見事にリバウンドされていたんです。





そこで初めて、
他の方ももしかしたら
リバウンドさせているかも
しれないって気づいたんです。


それは本当に申し訳なく、
時間とお金をかけて
来てくださったのに、


それを台無しにしてしまうような
ダイエット法しかお伝え出来て
いなかったんだと思いました。

 

これではダメだ...
と思っている時に、
聡美先生とのご縁を
いただいたんです!


そして私は、
話すだけダイエットを
やれていますが、


別の場所では
リバウンドに悩む
お客さまが増産されていて、


追いつかない、
どうしようと思っている時に


講師になる道しるべを
照らしていただきました。





講師になれば、
正しいダイエット方法を伝えられる
ダイエットコーチを増やせる、



そうなれば
リバウンドで苦しむお客さまを
もっと早く減らせるのではないか、


グレーなダイエット業界を
変えられるのではないかと思い、
講師をさせていただく
こととなりました。


 

本多:みゆきさんは、
リバウンドを繰り返してしまう
お客さまを救いたい!!
という思いが強く、


サポートを受けていても
リバウンドしてしまう方、


痩せられなくて困っている方が
減らないことを
目の当たりにしていて、


その時に私が
「みゆきさんが講師をされたら?」
というお話をしたことが
あったのです。


悩んでる方を救いたいという
強い思いから講師活動を
してくれており、


実際に生徒さんも
受け持っていらっしゃいます。



この素晴らしい
ポテンシャルの持ち主である、
みゆきさんに、


認定講師を目指した理由に
ついてお聞きいたしました!

 

次回は、いよいよ
「授乳中でも1ヶ月半で
5キロ減量!!」という内容を
インタビューしていきます💡


どうぞお楽しみに💞


続きはこちら👇

関連記事>>

アドバイスの幅がとても広がり、信頼度が増しました。【ダイエット 起業】

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから


 

フォローしてね

 

 

こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、好き嫌いがある方に
効果的なダイエットサポート
についてをテーマに
お届けしております✨

 

前回は、
ダイエット=○○制限に
なっていませんか?
ということに、


フォーカスをあてて
お伝えいたしました。

 

 

前回のお話はこちら👇



それでは今回は、
好き嫌いを乗り越える
たった1つの方法
についてお伝えいたします!
 

 好き嫌いを乗り越えるたった1つの方法


 

ここまでダイエットの
置かれている現状について
お話してきましたが、

 

好き嫌いがある方を
どうサポートしていくのか、
という本題に入って
いきたいと思います。


 

糖質制限とか
ファスティングなどが人気

というお話をしましたが



私が推奨しているのは
変わらず「食べて、痩せる」。
しっかり食べて欲しいです。


 

なぜかと言うと、
しっかり食べて痩せたほうが、
見た目に変化が出るからです。


 

本当に数字以上に
見た目の変化が出るんですよね。





 

しっかり食べることで、
元気で美しく
痩せることができる。


 

そしてそれを叶えるために
大事なのがどういう風に
食べるのかです。


 

基本は炭水化物、
たんぱく質、脂質、
ビタミン、ミネラルの
5大栄養素をしっかり取ること。


 

例えばビタミン、
ミネラルという点から
お野菜を食べるのは理想ですが、

生野菜は苦手な方も多い。


お味噌汁も飲んだ方が良いと
言われているけど、
作るのが面倒


そもそも味が好きじゃないと
おっしゃる方も多いです。





 

 苦手な方への誘導方法


 

皆さんはこういう時、
どうしていますか?

 

サポートの腕の
見せ所ですよね。


 

頑張って食べましょうね、
野菜大事だからねって
言っていませんか?



論理的に効果的な点を
ご説明していませんか?


 

これでは、痩せるために
無理や我慢をする
ファスティングと
同レベルになってしまいます。


 

話すだけダイエットでは
バランスよく食べましょう
というお話になった時は
定食を推奨しています💡



image

 

定食ってお米があって、
お味噌汁があって、
バランスが良い。


あと、定食をイメージすると
分かりやすいですよね。


お味噌汁が飲めると
ミネラルやたんぱく質も
取れておすすめ。


でも嫌いな方も一定数います。


 

その時の勧め方で
私がハッとしたのは、

 

ダイエットカウンセリング協会
顧問管理栄養士の
先生がおっしゃった


「美味しいお味噌汁を
飲む機会があまりなかった
んじゃないか」というお言葉。


「美味しいお味噌汁を
1回経験することで、
イメージが変わるんじゃないかな」

というお言葉だったんです。


 

体に良いから
無理くり食べましょう

というご提案ではなく、


どうやったら美味しいと
思ってもらえるか?


 

その経験が一番
お客さまを動かすのでは
ないでしょうか?


 

お客さまと一緒に
「どうすれば美味しく食べられるか」
「楽しめるか」の視点で、


考えていけると
良いなと思います。





 

 

関連記事>>

今まで黙っていたことをご報告いたします。【ダイエット起業】

 

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

フォローしてね

 

 

こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 


今回のテーマは
好き嫌いがある方に効果的な
ダイエットサポートについて
お話していきたいと思います💡


 

そもそもですが、
皆さんはどんなダイエットを
推奨していますか?


 

基本的なダイエットの考え方は
摂取カロリーと消費カロリーの
バランスです。


 

すごく簡単に言うと、
摂取カロリーよりも
消費カロリーが多ければ
痩せるという仕組なんです。


 

ただ、重要なのは
一時的に痩せることを
求めてしまうという部分。


 

世の中を見てみると、
単発イベントのように
ダイエットに取り組む方が
多いと思いませんか?


 

私たちサポート側では、
そういうダイエット方法が
良くないことが常識に
なってきていますが、


お客さまにも
その知識は果たして
広がっているのでしょうか?





 

 ダイエット=○○制限になっていませんか?


 

インスタライブでお客さまが
どんなダイエットをしているかを聞くと、
やっぱり糖質制限が根強かったです。


あとは16時間ファスティングや、
ダイエット=食事量を減らす、
〇〇を制限する認識を
持たれているという声も多かった。


 

私たちサポート側も
「食べたほうが良いよ」

「糖質制限良くないよ」
と伝えていますが、


お客様のこころへ届ける
難しさを感じませんか?


 


 

中には、
「糖質制限って良くないですよね」
と言いながらやってしまう方も多く、


「なぜ良くないのか」の部分を、
お客様ご自身がしっかりと
理解できていないことも
課題の1つだと感じています。


 

これが結局、

「短期決戦のダイエット」と
その後の「リバウンド」に
つながるんですよね。


 

でもね、逆に言うと、
その考え方が当たり前に
なってしまっている
ということなんです。

 

みんな、ダイエットって
「我慢」して、
「単発的」にやって、
「リバウンドする」


そういうものだと
感じているということなんです。






今回は、好き嫌いがある方に
効果的なダイエットサポートに
ついてをお話をしております✨
皆さんいかかでしたか?


次回は、
好き嫌いを乗り越える
たった1つの方法について
お伝えいたします!

どうぞお楽しみに✨



続きはこちら👇

 

 

 

関連記事>>

ダイエットサポート、「傾聴」以上に大事なこととは?【ダイエット 起業】

 

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

フォローしてね

 

 

こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は「自己満から脱却!
プロフェッショナルな
ダイエットサポート法」を
テーマにお届けしております。

 

前回は、
あなたの正解は
お客さまの正解?
ということに


フォーカスをあてて
お伝えいたしました。

 

 

前回のお話はこちら👇



それでは今回は、
情報が錯綜する時代に気を付けること
についてお伝えいたします!
 

 情報が錯綜する時代に気を付けること


 

お客さまにとって、

ダイエットの情報がありすぎて


何を信じていいか
分からないというのが
正直な気持ちだと思います。


Aさん、Bさん、Cさん
それぞれ方法が違うし、
言うことも違う。





われわれプロは
「色んな意見がある」
と知っていますし、
冷静に判断できる。


ですが、お客さまは
そうではないですよね。


行った場所、
出会ったもの、
手に取ったものが
すべてだからこそ、


どこで誰と出会うのか
すごく大事と知っておくこと!

 

私はこういう考え方、
このダイエット方針だから、
お客さまにも同じことを
求めるというのは違う!



という認識を持つことが
必要だと思います
💡


あるあるなご質問では


「ご飯は何グラム
食べたら痩せますか?」
「たんぱく質は何グラム
必要ですか?」があります。





お客さまもハッキリ
言って欲しいと思うし、


サポート側もハッキリ
言いたい気持ちは分かりますが、

数字だけが問題じゃない場合が多い。


結局は環境や気持ちと
しっかりすり合わせないと
痩せないわけです。


だからこそ自分の考えを
押し付けるのではなく、


それぞれの特徴や環境を
見ながらかかわっていくかが
大事なんですよね。

 

 次の質問にあなたはどう答えますか?


 

あなたなら
「日本酒とビールどっちが
ダイエットにいいですか?」と
聞かれた時にどう答えますか?


こういう情報は
ネットで検索したら
いくらでも出てくるんですよね。


昨日見た記事では、
日本酒が100ミリ当たり
105カロリー


ビールは42カロリーなので
ビールがおすすめと
書いてありました。


確かにカロリーを見ると
一見ビールの方が
良さそうですが、


結局は飲む量で
変わりますからね。



だからこそ、
「あなたはどっちが飲みたいのか」
と聞くことも大事。






私の場合は、
何でそれを飲みたいのか?
という背景や、
何で疑問に思ったか理由を聞く。


そうするとダイエットへの
ストレスなのか、不安なのか、
「何なのか」が見えてくるんです。


大切なのは
「日本酒かビールかどっち」
ではなく、


疑問に思った理由に対して
コミュニケーションを
取っていくこと。



ダイエットはお客さまとの
会話の中で信頼関係を
構築していく、


抱えている問題を
提起することで
意外と進んでいくことが
あるんですよね。



お客さま一人ひとり抱える
課題や背景、体質が
ちがうからこそ、


自分の知識や思想を
押しつけるだけじゃなく、


本当の意味で
寄り添うサポートを
していきたいですね。



image


 

 

関連記事>>

話すだけで100万以上売り上げたトーク術公開!

 

 

 

 

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

フォローしてね