こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、
お客さまに断られないビフォーアフター写真の撮り方
についてシリーズでお伝えしています☺️
前回は、お客様のビフォーアフター写真を載せる
重要性についてお話させていただきました❣️
動画も合わせて
ご覧くださいね↓
掲載写真がないからと諦めていませんか?
よく、
「いろんな理由があって
お客様の写真を掲載することできません」
という話をよく聞きます😌
確かにそれぞれの事情があると思いますが、
ビフォーアフター写真がないと
お客様が得たい未来を見せることができないのです💦
例えば、
「こうやったら痩せられますよ」
というダイエットの価値提供をしている
ダイエットアカウントが2つあった場合、
どちらの方が信用できますでしょうか?
SNSで安定集客をしていくためにも
ビフォーアフター写真は、
作るべきだと私は思います👆
なので、
お客様が痩せられた成果実績がある方は、
どんどん載せることで、
「安心してサポートを受けられる!」と
あなたの未来のお客様が思ってくれるわけです✨
モニターが集められないとお悩みの方へ
とはいえ、
起業初期の場合、
実績がなく載せられる写真がないこともあります😥
その時は、まずは
ご自身が痩せたビフォーアフター写真を
載せてください💡
自分の写真だけでは、数が少ないでしたら、
モニターを集めて
多くの女性がダイエットに関心がある中で、
モニターが見つからないわけがないと
私は思っています☺️
ちなみに
アカデミーでは効果的なモニターの集め方まで
お話しさせていただいていますので
よかったら参考にしてみてください✨
SNS集客したい
ダイエットビジネスをやっていきたいのであれば
写真がないから諦めるのではなく
ご自身でビフォーアフター写真を
積極的に増やしていく努力が必要です✅
では、お客様に写真掲載の承諾を
得られない場合はどうしたらいいかと言いますと
テクニックがあります❣️
例えば、
お客様に「気持ちよかったです、
優しい方で安心しました、施術が良かったです」
という軽い感想をいただくのではなく
お客様に
「私が抱えている○○という深い悩みを解決でき、
それがサロンの○○さんのおかげで解決できました!」
というような
その感想を読んだ方が、
サロンに行きたくなるような感想を
いただきたいですよね😊
このような感想や
またはビフォーアフター写真を
伝え方・目的意識を変えることで
頂くことができるのです💡
次回、詳しく書いていきますね❣️
楽しみにしていてください✨
関連記事>>