3DAYS LIVE

大盛況で無事に終わりました!!

 

すでにアーカイブ動画総再生数も

832回を超えています!!

 

今なら期間限定でアーカイブ動画が

見られますので、

こちらからご視聴くださいね👇

https://lin.ee/bxVYQoZ

 

 

 

こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

ダイエットが加速する座る位置とは?

についてお伝えしています☺️

 

 

動画も合わせて

ご覧くださいね↓

 

 

 

カウンセリングデスクを用意していますか?

 

あなたはダイエットメニューで

通われているお客様に

カウンセリングを行っていますでしょうか?
 

お客様が初めてご来店された際は
初回カウンセリングを必ず行なっている方が
非常に多いと思いますが、
その際に、あなたとお客様との座る位置を
意識されたことはありますか☺️
 
 

サロン店内のベットの位置などによって

なかなかカウンセリングの場所を確保できないという

相談を受けることもありますが、

 

 

お客様の食事の管理・生活習慣の見直していくために

アドバイスをしっかり行なっていく

サポートをしていくためには

 

 

カウンセリングデスクに座っていただいて
アドバイスをご提案出来た方が
きちんとお客様も聞き入れて
いただけるようになります👆

 

 

なので、まず

カウンセリングデスクを
準備することをおすすめします✨
そして、話す時のスタイルですが、
きちんと向かい合って話しましょう☺️

 

 


カウンセリングをする時の「座る位置」が重要!

 

心理学の世界でも座る位置は、

関係性が関係していることを

聞いたことがある方もいらっしゃると思います👆

 

 

隣同士で横並びに座ると

仲良くなれる可能性が高なると言われていますが

ダイエットサポートでは、

お客様と信頼関係を高めるという意味で

仲良くなることはとても重要ですが

 

 

ダイエットアドバイスをするうえで
私たちは、
仲良くなるというより指導する立場になるので、
少し上の立ち位置にいた方が

お客様もアドバイスも聞き入れやすくなります😊

 

 

口調・言い回しを上からモノを言うというよりは、

カウンセリングを「する側」と「される側」の関係性を

座る位置で築いきましょう✨

 

 


良い緊張感は結果を出すために大切

 

 

特に初回カウンセリングなど、

お客様と初めて話す時に、

真正面で対面に座ると、互いに緊張しますよね☺️

 

 

居心地悪いと思う方も

いらっしゃるかもしれませんが

実は、この緊張感が非常に大事です✅

 

 

この緊張感がある空間こそ

ダイエットサポートをする・

アドバイスをする側の私たちが

良い意味で、少し上に

立つことができるようになります💡

 

 

 

緊張している状態でアドバイスをすることによって
お客様もそのアドバイスを
安易に受け止めるのではなく
真剣な状態でで聞き入れてくれるようになるので
アドバイス一つ一つの重みが変わってきます👆
対面に座ることで良い緊張感が生まれるのです✨
 
 
慣れないうちは、やりづらいと
感じることもあるかもしれませんが、

お客様が早く結果を出すためにも

「良い緊張感」の中でアドバイスを

していただきたいと思います😌

ぜひ、実践してみてくださいね❣️

 

 

 

 

関連記事>>

【感想】接客、カウンセリング、集客全てが180度変わりました!【ダイエット 起業】

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね