こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、
集客できるプロフィール写真
についてシリーズでお伝えしています☺️
前回は、プロフィール写真を撮る時に
気をつけるポイント2つ目と2つ目について
お話ししました✨
今回は、
プロフィール写真を撮る時に
気をつけるポイントを踏まえた上で、
私が撮影した写真、
撮影前の行った準備について行ったことについて
お伝えしていきますね❣️
動画も合わせて
ご覧くださいね↓
あなたはどんな印象を与えたいですか?
私は一ヶ月前から
プロフィール写真を撮るための準備をしました😊
準備した一覧はこちら↓
・スケジュール調整
(メイク・カメラマン)
・撮影場所
・衣装
・場所
スケジュール調整もありますが、
衣装の準備や
どのような雰囲気・イメージで取るか
というところも考えていました😌
メイクさんとも
どんな印象するかなどの打ち合わせをしたり、
カメラマンさんとも
「どのように見せたいか、
どの媒体で写真を使いますか」という目的の話や
「誰に届けたいか」という話は必ずします👆
プロフィール写真を撮る時に
気をつける2つ目のポイントに
「どんな印象を与えないか明確にする」
はとても大切なので
事前にじっくりお話しさせていただきました❣️
私の専属のファッションコンサルの方にも
衣装を7パターンほど考えていただきました✨
また、撮影をする際の
写真のコンセプトは「格好良くリーダーシップのある女性」
私は、プロフィール写真をこれまで
3名の方に撮っていただいていますが
こちらの写真のトリイマキさんとは、
4回も撮影をお願いさせていただいています🥰
何回か撮っていただいてると安心して
撮影に臨めるので、今回の
いろいろ打ち合わせさせていただきました✨
協会の代表理事というところもありますので
リーダーシップがある、
自分の中では、
「なんか違う・・」という違和感があり
諸々反省点はありますが
また次回の撮影に活かせたらと思います☺️
改めて、まとめますと
プロフィール写真を撮る時に
気をつけるポイントとして
①自撮り写真を使わない
②どんな印象を与えないか明確にする
③写真と実物とギャップがないようにする
の3つがあります💡
ぜひ、これら3つを意識して撮影し
集客できるプロフィールにしていきましょう❣️