こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

集客できるプロフィール写真

についてシリーズでお伝えしています☺️

 

 

動画も合わせて

ご覧くださいね↓

 


写真には威力がある

 

私もいろいろなタイミングで

プロフィール写真だけでなく

SNS発信用のために

新しい素材を撮りに行きます☺️

 

 

撮りにいく時に感じたこと、

こだわっていることを

今回、お話ししていけたらと思いますので

ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです❣️

 
 
なぜ私がプロフィール写真に
こだわる理由は、

写真には威力があると言われているからです💡  

 

 

 

 

SNS集客をしていくならば

やはり写真にはこだわっていくべきです👆

 

 

みなさん、インスタグラムの

発見タブから気になる写真をクリックしたり

気になるワードを見たりしますよね☺️

 
 
そして、気になった投稿から
相手のプロフィールページに飛んで

プロフィールのアイコンも

見たことがあるはずです。

 

 

なので、

あなたに少しでも興味をもってくれた方は、

必ずプロフィール写真を見にきます👆

 

 

顔出しで活動されているならば

インスタグラムだけでなく、
Facebook、YouTube、ブログ、

ホームページも自分の顔は、必ず載せますよね❣️

 

 

 

 

掲載しない方も

いらっしゃるかと思いますが、

サロン経営・ダイエットビジネス

をされているならば

ホームページなどに顔写真が載っていないと

 

 

「どういう人が施術してくれるのか?」

「どんな人がサポートしてくれるのか?」

と不安に感じる方が多いので

私は、顔を出した方がいいなと思ってます😊✨

 

 

お客さまに安心感を与えることが

できますからね❣️


今は「何」を売っているかより
「誰」が売っているか

 

SNS時代である今、

プロフィール1枚によって

集客できるか・できないが変わります。

 

 

今の時代は、

「何を売っているか」より

「誰が売っているか」の方がフォーカスされています👆

 

 

 

ダイエットサポートって正直
運動指導、食事指導、
施術提供や商品販売など
痩せさせる方法はある程度決まってます。
 
 
逆にオリジナリティを出そうとすると
ちょっと怖いです。。。
 
 
 
 

 

本当に成果が出るのか?
という信憑性に問題が出てしまいます💦
 
 

そもそも、

ダイエット痩せるための定義として

規則正しい食事と適度な運動によって

痩せられる、ということが

国で定められていますし、

法律もそれによって基づいてるわけなのです👆

 

 

そのため、商品・サービスは

同じような内容になって当然なのです。
 
 
だからこそ、
誰が売っているか、誰から買うか?の

判断材料の第1歩目になるのが

プロフィール写真でもあるのです💡

 

 

自分自身も商品の一部。
「誰」の部分を未来のお客さまに

知っていただくきっかけとしても

 

 

プロフィール写真は

手抜かない方がいいのではと

私は考えています☺️

 

 

 

 

引き続き、

写真の重要性・威力について

お伝えしていきますね❣️

 

 

関連記事>>

【感想】先生のポジティブさ、的確な指導がありがたかった

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね