こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、私が実体験からの
リピートされるしくみについて
シリーズでお伝えしています☺️
前回は、
ホットペッパービューティーで
メニューを出す時の注意点を
お伝えしました❣️
動画も合わせて
ご覧くださいね↓
お客様の悩みに合わせたメニュー提案をしてますか?
私が勉強もかねて
とある隠れ家サロンへ行ったのですが、
そのカウンセリングについて前回から
お伝えしています。
気になった点が
オーナーががカウンセリングの流れの
主導権を握らず
お客さま任せにしていた点です。
お客さまの悩みを深掘りして
「その悩みお持ちであれば
今日選択されているこのコースで大丈夫ですよ」
などの一言があれば
また違うかなと思いました。。
「今日はお客様がこのコースを
予約されているので施術に入りますね」という
ただ形式通りにやるのではなく
例えば、
お客さまが
二の腕のたるみが気になっているので
細くしたいと思っているならば
「ハイパーナイフで予約されてますけれども
実はこちらのコースの方がもっと速効性があるんですよ」
というような
相手の悩みに寄り添った臨機応変な対応や、
その説明が欲しかったと感じています。
実際に施術を受けてみて・・・
カウンセリング後、
施術がスタートしましたが、
施術はすごく気持ちよくて大満足でした🥰
やはり、詰まってるところは痛かったですね💦笑
施術後のサイズダウンもできましたし
むくみもしっかり取れてすっきりして
本当に大満足でした✨
施術後、
アフターカウンセリングを受けましたが
今後の話や次へ続く話をあまりされず
非常にもったいなく感じましたね。。。
これではリピート率悪いだろうなと🌀
やはり、最初のカウンセリングで
悩みの引き出しをされなかったから
難しいのだと思います🧐
最後に、
回数券についてお話をいただきましたが
それだけを聞いても
特に心は動きづらいので
少し勧誘、押し売り感を感じました💦
「この悩みを解決するためには
これを3ヶ月やった方がいいですよ」
「○回やると、あなたの悩みは解決できますよ」
というように紹介いただいた後に
回数券の案内があると、
「じゃあ、やってみようかな」
という気持ちになりやすいですね。
あなたはメニューをきちんと紹介できてますか?
以上が、私がとあるサロンへ行って
感じたことでした☺️
ホットペッパーサイトに載せる注意点として
改めて確認しますと、
あなたはきちんと
メニューをお客様が理解できるように
紹介していますか?
これができていない方が多いのではないでしょうか🧐
ホットペッパーにメニュー内容を
掲載しているからわかるでしょう、
と思っていませんか?💦
今回行ったサロンだけでなく、
私は今までいろいろなサロンへ
行った経験がありますが
ご自身のメニューを紹介しきれていない、
自信がないせいかのか、
押売りって思われたくたくないからなのか
メニューを紹介しない人とても多いと感じています😥
私がお客様の立場でしたら
家から近いとこならば、あわよくば
通おうかなと思っている前提で
どういうメニューがあるのかは
知りたいですね✨
気になるところですが、
今回はここまで!
次回は、リピートされるために
重要なポイントについて書いていきますね❣️
関連記事>>