こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

売上・成果倍増!お客様から好かれる

2つのポイント

についてシリーズでお伝えしています☺️

 

 

前回は、今よりもダイエット知識が

少なかったにも関わらず

お客さまから信頼され、

 

 

当時9割のお客さまを3〜10キロの
減量に導くことができた
私の経験談についてお話しました✨
 
今回は、なぜお客さまから
信頼を集めることができたのか?
その理由をお伝えしていきますね❣️

 

 

動画も合わせて

ご覧くださいね↓

 


お客さまから好かれるポイント①

 

ポイント1つ目は

お客様を褒めることです✅

 

 

これは、「自分は実践している!」と

思う方も多いかもしれませんが

今一度見直していただけたらと思います😌

 

 

これは、初対面の方にも

ぜひ実践していただきたいですが

ただ褒めれば良いと言うものではありません😅

 

 

実は2つ目のポイントにも

少し関わってくる内容なのですが

私は、正直に言うとあまり

褒められることが好きではないのです💦

 

 

褒められすぎると逆に疑ってしまい

「何か裏があるのでは・・・?」

思ってしまいます😣

 

 

というようにへんに褒めると

逆に不審がられる可能性もあるので

褒めるときは

「どこの何を褒めるかが」とても大切です👆

 

 

特にダイエットサポートの場合、

お客さまは悩みがあって

あなたのサロンへ来られますよね?

 

 

その悩みに対して、

「そんなことないですよ、あなたは綺麗ですよ」と

褒めることは違うわけです。

 

 

 

 

 

例えば

私がダイエットサロンへ行ったとします。

 

 

体重的には46kgなので

平均標準体重より少なめで見た目は細いと

思われるかもしれません。

 

 

ですがダイエットサロンに

わざわざ行っているのに理由も聞かず

「いやいやスタイルいいじゃないですか!」

と褒められたとしても、

良い気分はしませんよね?

 

 

なぜなら何かしら悩みがあって

サロンへ行っているので

褒められても相手は嬉しくないんですよね・・・。
 
 

なので、

お客さまが悩んでいる内容に関して

私たちは、

「そうなのですね、悩んでるのですね」と

共感しないといけないのです。

 

 


失敗しない!お客さまを褒めるコツ!

 

新規ではなく、

リピートのお客様であれば

持ち物、髪型などを

褒めることも重要です💡

 

 

ですが、初対面の方に

いきなり持っているアイテムを

褒めるのことは、

なかなか難しかったりする場合もあるので…

 

 

どこを褒めたらいいか?ですが

お客さまの考え方を褒めて
あげていただきたいと思います👆
 

 

例えば、私のように

標準体重より少ないけれども

 

 

年齢を重ねるごとに

お腹回りが気になったり
2、3年前と比べると
二の腕のたるみが気になったりと

いろいろな悩みがあります😌

 

 

褒めるとしたら、

「意識が高いですね!美容体重にも

関わらずいろいろなことを気にされていて

本当に素晴らしいですよね」

みたいに言ってほしいです💞

 

 

 

考え方を褒めることで

変ないやらしさを感じづらいので

はないでしょうか?

 

 

意外とダイエットサポートをされている方は、

本当の悩みや気持ちをスルーして

お客さまを褒めている人が多いので
 
 
ぜひ、ここを意識して
実践してみてください❣️
 
 
 
 
次回は、お客さまから
好かれるポイント2つ目をお伝えしますね!

 

 

関連記事>>

【感想】先生のポジティブさ、的確な指導がありがたかった

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね