こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、シリーズで
個人サロンオーナー必見!
落ち込んだ時の乗り越え方について
書いていきます❣️
動画も合わせて
見てみてくださいね↓
起業を辞めたいと思ったことはありますか?
今日は、起業の落ち込んだ時の乗り越え方について
書いていきますね😊
私も過去、起業を辞めたいと感じる瞬間がありました💦
どんな時に
仕事を辞めてしまおうかと思ったかと言いますと
成果が出ない時、売上が上がらない時でした。
生活のために仕事をしているため、
収入がなくなると生活ができなくなってしまうので
そう思った時期がありました😥
ですが、それを乗り越えて
今は協会の代表理事を務めさせていただいております。
では、
どのようにしてそのやめたいと思った危機を
乗り越えてきたかと言いますと
期間を設定していました✅
期日を設定するとは?
具体的にどのような期限かと言いますと
日々の集客、売上を上げるために
SNS発信を皆さんされているかと思いますが、その期日を決めました👆
三ヶ月先まで、であったり
何月、何日何曜日までにやってみて
成果が出なかったら起業自体をやめよう、と言うように
自分に期限を設定しました☺️
ダイエットにも同じことが言えますが
もしあなたはすごく頑張っているにも関わらず
全然体重が減らない、全く数字が動かない状況が続いたら
とても辛いですよね💦
「これだけがんばっているんだけど、成果が上がらない・・・」
となると、やはり人間なので辞めたいな、と思ってしまいますよね😌
「その努力をいつまで続ければいいのか?」という
先が見えないと頑張る気持ちも弱まります😊
暗闇を歩き続けるような気分になりますよね😌
なので、私はあえてうまくいっていない時は、
期限を設けることで「ここまで頑張ろう」という気持ちに切り替え
設定した最終期日までは学んだことは、
素直にただ行動するということを目標にしました❣️
そのように実践していくことで
私は、自分なりにですが
実績のある方から、真剣にかつ、丁寧に学んで
行動に移してきたので、なおかつ期日までは素直に行動する
と自分で約束していました✨
そこで、なんと
「この期日までに売り上げが上がらなかったらやめよう」
と立てた目標の方が
きちんと売上を上げることができました🥰
なんだが成果が出ない、
売上が上がらず、この先に不安と思い
起業を辞める前に、
この日までのは頑張るという最終日の期日を決めて、
学んだことをその日までは素直に行動する、
ということをぜひ実践してみてください❣️
関連記事>>