こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
ダイエットで通うお客さまへ
お勧めレシピご紹介していますか??
カロリーは控えめさらに
調理も簡単!
だけど満腹度は満点✨
なんてメニューがあったら
嬉しくないですか??
ということで、
日本ダイエットカウンセリング協会
顧問管理栄養士の先生ご指導のもと
オンライン料理教室を開催しました💡
今回のテーマは、
AGEをためないメニュー
あなたは、
AEGをご存知でしょうか?
AGEとは終末糖化産物
(Advanced Glycation End Products)
すなわち「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」
のことを言います。
強い毒性を持ち、
老化を進める原因物質とされています🌀
老化というとすぐに思い浮かぶのは
お肌のシミ・シワや認知症などかもしれませんが、
それだけではありません。
AGEが血管に蓄積すると
心筋梗塞や脳梗塞など様々な病気を
引き起こすといわれています。
なので、美容面でも病気の面からも
リスクとなるAGEを体内に溜めない
食生活を意識することが大事となり
さらにはAGEを溜めないことで
自然とダイエットも加速していくのです。
今回作ったのはこちら
↓↓↓
豚肉と白菜のレモン蒸し
生姜ドレッシングサラダ
ごぼうとキノコの味噌汁
ブルーベリークラフティ
これだけ食べても
なんと555kcal!!
しかも料理嫌いの私でも
簡単だな〜と思える
調理内容でした☺️
AGE値をあげない
ポイントとしては
食物繊維が豊富な食材と
蒸し料理✨
さらにはお肉を
レモンでマリネしていること☺️
レモンには、
AGE化を抑える働きがあると
言われています。
ちょっとした工夫で
太るか太らないか?
老けるか老けないか?
病気になるか?ならないか?
が変わります💡
そんなアドバイスができる
ダイエットサポーターを
育成するために
日本ダイエットカウンセリング協会
では年に2回
こういった料理教室を
開催してるのです☺️
ご参加いただいた方からは
このようなお声をいただきました
↓↓↓
・・・
初めての参加でしたが、
ペースも早くなかったし合間での
説明や知識なども聞くことができてとても良かったです。
見た目も味も最高でしたし、
最近少し適当になっていた野菜の量なども
改めてわかりました。
普段ならもう少しおかずを食べ過ぎてしまうのですが、
バランスが整っているとちょうど良い
満腹具合と満足感で体も心も喜んでいるのがわかりました。
普段はもう少ししっかりとした味付けに
ついついしてしまうのですが基準がわかりましたし、
娘も普段なら食べないようなものも
「全部美味しい」と食べていました。
また次回の開催がとても楽しみです!
ありがとうございました!!
・・・
いつも目から鱗の簡単シンプル、
でも超‼美味しいお料理レシピをありがとうございます。
料理嫌いなワタシもうっかりお料理上手に見えちゃって…笑
いろんな切口からお客さまへお伝えできるので重宝しています。
個人的には午前中に夕飯の仕度が済んでいるので、
午後の仕事のパフォーマンスも上がりめちゃくちゃ助かってます^^
・・・
嬉しいご感想をありがとうございました☺️
そうなんです、
サポートする側もついつい日常生活で
理想的な味付けを忘れてしまったり🌀
適量がわからなくなってしまう
ということがおこります。
さらにはダイエットアドバイスも
ただただ知識だけ理論だけ〜
ですとお客さまも飽きてしまいます🌀
(うんざりされてないですか??)
なので、こういった
調理の仕方などの話ができると
お客さまも楽しくなりますよね!
ぜひ、参考にしてみてくださいね☺️
関連記事>>ダイエット中でも安心!パスタレシピ