こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

「売れない人がいなくなる!タイプ別クロージング」

というテーマをシリーズでお伝えしていきます❣️

 

 

前回は、

クロージングの定義、

そしてダイエットで単発メニューを

おすすめしない理由についてお伝えしました✨

前回はこちら>>

 

 

 

動画も合わせて

見てみてくださいね↓

 

 

クロージングが苦手な人の特徴

 

クロージングが苦手な人に

理由を伺ってみると

 

断られるのが怖い

嫌われたくない

押し売りしている感じがして気が引ける

 

という意見がありましたが

あなたはいかがでしょうか?

 

同じように感じたことが

あるのではないでしょうか?

 

 

 

なぜこのように

考えてしまうかということ

その人に合わせたやり方を知らない

もしくはクロージングのあり方を知らない

からかなと感じます。

 

 

なので、

クロージングの苦手意識を

なくすために

 

 

どういう気持ちで臨めばいいか、

などをお伝えしていこうと思います✨

 

 

 

 

改めて「クロージング、契約」と聞くと

嫌だなと思うかもしれませんが、

実は、私たち

日々クロージングされまくっています💡

 

 

車、家を購入などはもちろんのこと

化粧品や服の購入など

日常生活でクロージングを

よく受けているのです☺️

 

 

 

例えは、ネイルや美容院で

「次の予約いつにされますか?」

と聞かれたことがある方は多いかと思いますが

これもクロージングです😊✨

 

 

なので、

クロージングに対して必要以上に

かしこまる必要はないと思っています✅

 

 

クロージングは必須!

 

この写真は、

認定講師とランチミにいった時の写真ですが、

その時のランチでも何種類かコースメニューを

選ぶ場面があったのですが

 

 

Aコースは〇〇

Bコースは〇〇

とコースの内容や特徴を

説明してくれて

 

 

その内容から

選ぶということをしますが

この流れ自体

クロージングだと感じていました😊

 

 

 

また、

パソコンやスマホを買うときに

機能・性能などが分からないと

購入しないはず。。

 

 

容量が大きいタイプが良い方、

画像の画質が高い方が良い方、

動画編集の機能が充実しているのが良いと思う方

 

 

それぞれ、自分が重視する性能を

詳しく知りたいですよね??

 

 

ダイエットメニューも全く同じです❗️

 

 

 

お店の方が機能

性能を教えてくれなかったら

お客さまが逆に困ってしまいます💦

 

 

Aコースを12回通っていただければ

あなたが求めている理想の姿になれます!

なぜなら〇〇だからです。

 

 

とお客さまの場合は、

としてきちんと説明しないと

逆に失礼になってしまうのです。

 

 

 

そもそも、起業をしたならば

営業活動は絶対にしないといけません❗️

 

 

 

起業をしているということは

ボンティアではなく

営利を目的とした事業ですよね?

 

 

お客さまにサービスを行い

対価を得るを目的としているので

営業をしないで対価を得ることなど

できるはずがないのです。

 

 

 
では、
改めて次回
営業の定義についてお伝えしていきますね❣️
 
 
 
image
 
 

関連記事>>

単価をアップさせるクロージングトーク

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Facebook限定グループにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね