2024年04月のブログ|聴き方に悩んでいるあなたに届けたい! 傾聴でもっとコミュニケーションが楽になる/大阪・兵庫「傾聴講座」
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
聴き方に悩んでいるあなたに届けたい! 傾聴でもっとコミュニケーションが楽になる/大阪・兵庫「傾聴講座」
傾聴ぷれいすの遠藤さおりです。「聴く人から楽になる傾聴」をお伝えしています。自分を大切に、相手も大切にできるコミュニケーション。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2024年4月の記事(30件)
アウトプットのススメ
読んで良かった本『プロカウンセラーの面接の技術』
傾聴はすごい! と 講座中に何度も言ってしまうくらい
ラクかどうかは自分にしかわからない
傾聴の耳は日常の中でも作られる
話し手から今語られているのは?に注目する
傾聴ベースの対話
ひとつひとつの意味を理解をして練習する
深追いしない…
相手と反対の自分の思いを伝えるときは「8:2」で
自分の人生の正解って?
耳慣れた『自分を大切にする』と言いますが
傾聴するとき聴き手に起こる心のしくみ④最終回〜自己受容〜
傾聴するとき聴き手に起こる心のしくみ③〜自己肯定感〜
傾聴するとき聴き手に起こる心のしくみ②〜投影〜
傾聴するとき聴き手に起こる心のしくみ①〜承認欲求〜
傾聴すると、気づかせることができるの?
話し手がすべて教えてくれる
相談するところは多くもつ
人の支援をする時にまず傾聴で話を聴くのは大切
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧