2020年11月のブログ|聴き方に悩んでいるあなたに届けたい! 傾聴でもっとコミュニケーションが楽になる/大阪・兵庫「傾聴講座」
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
聴き方に悩んでいるあなたに届けたい! 傾聴でもっとコミュニケーションが楽になる/大阪・兵庫「傾聴講座」
傾聴ぷれいすの遠藤さおりです。「聴く人から楽になる傾聴」をお伝えしています。自分を大切に、相手も大切にできるコミュニケーション。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2020年11月の記事(30件)
あいづちの種類と意味②
あいづちの種類と意味①
傾聴の練習を続けていくとどうなるのか。
無理する事なく、楽に聴けるよう
人の悩みは一般化では解決しない
【オンライン】傾聴1日講座を開催しました!
『会話』と『対話』
"聴く"という概念がものすごく変わったような気がします
変わりたい!のに変われないあなたへ。
家族に傾聴したい!けれど・・・
「おかしい」か「おかしくない」か、ではなく
「今」「目の前」のひとの気持ち
【残席1名】オンライン傾聴1日講座®︎
傾聴の『受容』ってなんだ?
自分のこと分かって欲しいなぁ
人に優しくすればするほど自分に優しくないこともある
自己理解が深まれば深まるほど生きやすくなる
人の悩みを聴いてずっとモヤモヤしてしまうのは・・
「基礎講座」のあとの「実用講座」は受講した方がいいの?
傾聴が上達すると自己紹介も上達する
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧