Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「テリファー3」

B級ホラーのエクストリームさん

久々の大ヒットですねー笑



1.2とネットを中心に

話題になって

第3弾はハロウィンではなくクリスマスに登場!



老若男女問わず

殺しまくるだけ…

だと思ってたところに

なーんかほんのり物語性を持たせ始めた

そんな感じ。



まだもう少し

シリーズが続きそうです。



アートザクラウン

ピエロベースで

造形がシンプルっぽいのに

インパクトがあって

本当にその点は素晴らしいです👍












 

 

◆Today's Theme


Max.pictumです。 



先日の記事のコルクに

株分けしたマキシラリアの

親株です


20250109


去年はまさかの

開花で

非常にテンションが

上がったのですが


今年はそうもいかなさそうです🤣笑



まぁ毎年咲くに越したことはないんだけど

たまに咲くくらいが

嬉しさ的にはちょうどいいのかもしれない👀



ありがたさを

忘れないようにね


これはもう新芽でしょうね🌱


これも。



こんなに太い花芽はなかろう笑

(期待してないわけではない




今年は新芽2本ですかね。




とにかく今年は

株分の翌年なので

ちゃんと育ってくれれば

それでオッケー👌



株分がうまくいかないことが

多々ありますからねー









 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「スパークノーイーブル 異常な家族」

バケーション先で知り合った家族との交流の中で、

生まれつき舌が無く生まれたといわれる

子どものアントが

家族が隠している闇の真相を伝え

脱出を試みるクライムスリラー。




「胸騒ぎ」のリメイク。


結末もテーマも

結構違って

それが面白かったです。




忍び寄る悪意の

狡猾な仕掛け、言葉

とても巧妙で恐怖します。







 

 

◆Today's Theme


FDK.afterdarkです。 



ブラックパールかどうかは

わからないけど

とにかくアフターダークなFDK




かれこれ4年目になります。




豊洲のスーパービバホームで

2000円弱で買ったはいいけど

全然咲かない。



20250112



24年は

日向と半日向で

場所を変えてみた



結果、若干日向の方(左)が

伸びてる気がする。


若干ね。


しかし、全然バルブが

太ってないな。


根元のこの膨らみが

気にならんではないけど

きっと花芽ではないんだろうなー


と、半ば諦めの気持ちで

育てております🤣


半日向のこちらは

さっきのよりは少し太いけど、

それでも細いよねー


なんか上手い育て方があるのだろうか…



24年に

やたらとバルブがパンパンになったクロウェシアが

一株あるので

25年は

タケノコ系を全部

そこに集めてもいいかもしれない。



風通しはいいけど

かなり直射が当たるとこだと思うんだけど

いいのかな?!👀🌱




なにごともトライアンドエラー

やってみましょう。


来年こそはと

望みをかけて!







 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




わかりますかね??

これ、中身が凍ってるんです。



映画を見に行こうと思って出かけた日に

朝駅のコンビニで買って

電車に乗ってたら

凍ってました。



買った時は

凍ってなかったんですよ??



まさか、そんなに寒すぎるのか?!

そんなはずはない…




こんな時はAIに聞こう!!

ということで、聞いてみましたところ



「過冷却現象」


という現象があるそうです。

何らかの影響で、

凝固点を越えたにも関わらず

凝固しなかった液体が

何らかのキッカケで凝固を始める。



今回はコンビニの冷蔵庫で

すでに0°を切っていたのに

凍っていなかったティーラテが

購入後に、

振られたりしたことで

凍り始めたのではないか??



ということでした。

寒い日に凍った飲み物を

飲む羽目になってしまいましたが

面白いですね😆





 

 

◆Today's Theme


Den.high senseです。 



ハイセンスのハイは

身長のハイと

かかっているに違いない!🤣



そんなどーでもいいことを考えながら

2年目のハイセンス。


20250113


バルブは頭でっかちに

太くなります。


みるからにパンパンになるのに

未だ咲かず…


2024の秋に出たバルブは

さすがにもう伸びないかなー


我が家の室内では

光量や温度が足りない気がします。


2024のリードバルブ

もうちょい太ってくれてもいいな



23年のバルブ

まだ結構太いんだけど、

これでも咲かなかった。



何故…


ちなみに

バルブは

根元が球状で

一回細くなって

先端に向けてまた太くなる

という変なやつ。



根元の球の大きさ的には

今年のバルブが

一番大きい。


この大きさがポイントだったりして…

(ポジティブ思考



このハイセンスは

黄色い大きめの花が咲くはずなんです



なんたって

名前が黄麗



黄色い綺麗な花が咲くに

違いない😆笑




いや、わかりやすかって大事だからね。



このパンパン具合。

去年もそんな感じだったけど

今年こそは…



願わくば

Please take me high(high senseだけに!!!





 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



年末にとある方の

ご子息が事故で亡くなられたとの

訃報が回ってきました。



事故は本当に一瞬で

人の命を奪ってしまう。



僕も

大学の時に

高校の同級生がバイク事故で

亡くなりました。




昨日元気だった人が

突然死ぬ。

死ぬというのは

不在になるということ。


時が止まってしまうということ。


世界中の誰とも

話すことも笑うことも泣くことも

できなくなるということ。




事故、災害、事件、、、

ニュース上で死が飛び交っていても

どこか他人事で過ごしてる。


比較的近い誰かの死によって

自分もまた

突然の死と隣り合わせであることを

少しだけ意識する。




どれだけ注意しても

突然の死を

避けることができない

そんな理不尽な世界に生きている

ということを。




自分の親もまた、いつか。

自分もまた、いつか。

愛する人もまた、いつか。




ただ「正しい順番」であってほしい。





 

 

◆Today's Theme


Den.anosmumです。 



今年の春で3度めの春に

なるでしょうか



まだ咲いたことのないデンドロ。

株が小さかったので

わりと安めに買ったのが2年前の世界らん展





きっと大きな花が咲くに違いないと

春を待ち侘びております。



20250112


去年は

ハンギングバスケットへ植え替えをしました。



2本のバルブが

そこそこに育ってます。


こう見ると

去年のバルブでも

花がついて良かったんでは?

と思ってしまうのですが、


いや、今年のバルブが充実してなくて

また花をつけないだけ

という可能性も…😂😂😂


9月に植え替えしてますね。


結構バルブ育ってる気がするけど、

去年のものと比べると

そんなに変わらないから

本当はもっと伸びるのかなー??👀


1〜2月中には

花芽が上がるもんだと思うので

毎日

「花咲けー!」

と声をかけ続けてみようと思います←



アノスマムって

デンドロにしては

花が大きいので

てっきり交配種かと思ってたんですが

原種なんですねー



また余裕を見つけて

種類ごとの育て方を整理しないとなー

という2025年

がんばりまっしょい!!









 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




近年、とみに

ネガティブなニュースが多いなと

感じます。




政治や中央省庁の怠慢・愚策、外国人犯罪、

裏金問題、若者の闇バイトという名の犯罪、

GDP世界ランキング低下、

地方首長・芸能界のスキャンダル、



批判的な意見の方がSNSでいいねを集めやすい

というのもあると思うけど、、、




民主主義といえど、

多分通常は政治や裁判所の動きなんて

日常生活に目に見えて関わってこない限りは

無関心なんだと思うんです。

他人のスキャンダルとか

本当にどうでもいいと思うんです。



それに対してここまで批判が起きるのは、

「正しさ」への欲求だと思うんですよね。




今世の中は「正義」を渇望している。




裏金、暴力、格差、、、

世の中に「正義」があれば

今の暮らしがマシになるはず。

そんな祈りなんじゃないかなと思えてなりません。




これは会社の中でも同じこと。

特に前職がそうでしたが、

・このままではダメな気がする

・是正すべき欠点がいくつもある

・何も変わらない現状

これらに対して、社内ではあちこちで批判があがる

かといって何かをするわけではない。

やはり何かをするのは会社でも社会でも

一握りの人だけ。

人々は「正しさ」を求めている。




漫画やアニメ、映画で

ヒーローが現れるのはこんな状況下ですよね

ヒーローは勝手には現れない。

人々から求められて現れる。



現実にはどうでしょうか…



トランプは一部の人にとって

ヒーローにうつったでしょう。



個々の是非はおくとして、


 

 

◆Today's Theme


コルク付け洋ランです。 

 


正確には

Max.pictum

あれ、なんだっけ…


Den.Ueng Thuengかな笑




うん、そうに違いない😂


20250105


つけてから

まだ半年くらいなので

まだまだこれからです。


マキシラリアは

去年3年越しに開花して

株分けしたものです



新芽…だろうな


花芽ではない気がする。

花芽…

ではないよな…

うん、へんな期待はしないようにしよう。


これも、花芽ではなかろう


とにかく今は

バルブを増やしながら

コルクに着生してくれれば

それでいいです。


ここにも。


わりとよく増えます。





一方、ウェンツェン


まさか真ん中の

ちっこいのが

去年のリード…???


いや、そんなまさか


こんなに育ってないのか…


いや、まぁ薄々そんな気もしてたんだけど

気付きたくなかった現実。



何がいけないのかなー



日当たりも風通しもいい中で

毎日のように水をたっぷりやったはず



ちゃんと調べないとだなー。

普及種だからと、

たかを括ってました。



Ueng Thuengは

カリスタ系という花の房が垂れ下がるタイプ


アフィラムなどのノビル系よりも

少し寒さに弱いらしい。



基本的には

10度以上でかつ半日陰


もしや

直射が良くなかったのかな…🤔🤔🤔




来年は置き場所を変えてみるかー







 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「ドリームシナリオ」


ニコラスケイジ演じる目立たない一般男性(大学教授、妻子持ち)が

他人の夢に現れるという珍事をきっかけに

バズってしまう。


群れに隠れることで身を守るシマウマは

群れから外れると

その身を滅ぼす。


シマウマ男性が夢を叶える

ドリームシナリオ。。。





ひさびさに見たA24作品でした。

相変わらずです。


面白い。








 

 

◆Today's Theme


マクドナルドの福袋開封です。 



去年末に

会社内でちょっともりあがってたので

ノリで抽選に応募したら

当たってたというやつ




色々見てみると

コーヒーショップとかファーストフード店が

やたらに福袋を出してますね


その為に、何かとコラボしてたりする



個人的には

コラボすると

そこのファンは来るけど

本来コーヒー屋とかファーストフード店が

抱えてるファンのパイを考えると

客層が縮まる気がするんですけど

どーなんですかね??



そもそも福袋買う人がそんなに多くない

という全体なら

アレですが、、



福袋というか、

お得なチケット袋と考えれば

別に買わないことはないと思うだけどなー



と、

あまり福袋を楽しんでない勢ですね😂笑



はい、こちら。



BEAMSとのコラボだそうです。

別に興味ないなー笑




中身はこんな感じ

マイクロファイバークロス aka メガネ拭き

ポーチ

ポテトつかみ

ランタン


あと、3600円程度のチケット🎫



んー、絶妙に

あってもなくてもいいラインナップ笑




ランタンは非常時用に置いておきますかねー…





この福袋が人気なのは

3600円程度のチケットがついてるので

定価3400円だけど元は確実に取れる

というのがいいんだそうです。



チケット

見ていただくとわかるんですが

メニューが固定なんですよねー



ということは

原価差っ引いて粗利ベースで

一袋あたりにかけられる販促費を

割り出してグッズ制作って感じですかねー😂笑



いかんいかん、

全然楽しんでない…!




福袋だけ買うのも

素っ気ないので

結局ビックマックセットを買いました


今年も結局

ビックマック…🍔



脱ビックマックできる日は

来るのでしょうか…!!!笑




まぁそういう意味では

チケットがメニュー固定なのは

自分の意図しないものを買うことになるので

ある意味いいんですが



そんな特殊事情抱えた人は

少ないと思うので


普通にマックカードみたいな金券

欲しかったですね😂




因みに

ビックマックは相変わらず満足度が

高かったです。笑 









 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




年始にも抱負とか目標とか

書いたのに

また似たようなことを書く。笑




いや、こういうことは

何回も自分に言い聞かせないと

前には進まんのですよ!☺️






2ヶ月半

転職してから

少しずつ職場に慣れてきました。





あくまで職場に慣れたのであって

仕事にはまだまだです。




というか、それほどまだ

忙しく仕事をしていない。



早く仕事をしたい=覚えたい

という気持ちもありつつ

今この時を有意義に過ごす方法も

あるだろうかと

そんな今日この頃。





どんな仕事でもそうだと思いますが

働いてると

どうしてもその業界、業務の情報に

偏ってしまう。



なんとかそれ以外の知識、経験、刺激を

摂取しなければ

仕事の視野もどんどん狭まっていく。




とはいえ、忙しくなると

そんなものを取りに行く余裕もなくなる。

なので、目指すべきは

受動的で効率的、消極的な情報収集。😆笑








なにもしないという事ではなく、

無理をしないという事です!




無理をしないと得られないものほど

価値はあるかも知れないけど、

そんなことをいつもできるわけではないので

継続的にできる事を目標とします。


情報は常に変化変遷するもの。

瞬間よりも恒常的であることの方が

望ましい。




やっぱり趣味ですかね。



楽しみながら

続けられること。






改めて趣味の輪を

広げていきたいもんです。



個人的にはこの辺りですかね

サムネイル

​・園芸
・手芸
・映画
・釣り
・自転車
・登山
・絵画

相変わらず

浅く広くです😽



会社外の

交流とか交友関係が広がるのが

理想的です。



と言っても、

自転車、絵画はこれから

一歩を始めないといけない。

去年か一昨年からいってる気がする。。。

まぁ環境の変化が色々あるからねー、、

エイヤーで

始めないとですねー



頭の中の憧れは消えなくても

身体が追いつかなくなるのはあっという間ですよね




やりたいことは

すぐにやらねば!!!!




うぉーーー

やるぞーーー(デジャヴ








 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」

週刊ストーリーランドを彷彿とさせる

不思議な駄菓子をうりつける銭天堂

という設定は

大人もワクワクする良い設定だと思いました。



ただ、ストーリー的には

元々が児童書ということもあって

子どもにふりつつ

あわよくばちょいダークで大人も、

みたいな欲が出た結果

中途半端だったかなーという印象。



あと、監督が中田秀夫さんなので

もう本当に東宝は中田さんに頼るのを

やめた方がいいと思う。




中田監督が響く世代は

ターゲットじゃないでしょうに。。








 

 

◆Today's Theme


T.bergeriです。 

 


ついに痺れを切らして

やっちゃいました回




なんのこっちゃ!笑


20250104


いや、とにかく

頭がどんどん増えてくるんですよ。



最初3頭だったですが、

そのあと、

9くらいになってからもう数えてません。



多くて数えられん。


まぁ増えるのは

いいことだとは思うんですけどねー🌱


ただ、一向に

子株を取れるような

そんな雰囲気が出てこない🤔



植物側から

「そろそろいいよー」

的なシグナルが

出てこないんですよ笑



なんていうかな、

グラついたりとか、

気根が出てきたりとか、



なんかあるじゃないですか😤



それが全くないんですよ。



花が咲いて、

子株が増えて、


その繰り返し。。。




ということで、

ちからづくでやりました!


後悔はしてない笑



これが犯行現場。



これが今回の戦果です。



いや、本当は2つも取る予定ではなかったんです。

分岐したところで

ひとつだけとろうとしたら、

2つとも折れ曲がってしまったので

2つとも取るに至ったわけです。





さて、子株の取り方ですが

(いや、子株と言っていいのか?は

よくわかりませんが



結論、


全然取れない。

ボキッと折れたらすぐ取れるかと思ったけど、

全然そんなことなかった。



ボキッと折れるまで

結構曲げないといけない柔軟性をもっていて


折れてからも

筋っていうのかな、

なんかすぐ外れないんですよ



結局、ハサミを使って

切り取りました。


多分、大丈夫だと思うんですよ…



途中で切ったけど、

見た目は

根元っぽい。



有茎種は

どこで切っても

もしかしたら大丈夫なのかもしれないですね。




一旦様子見します。








 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「ウィッカーマン」

めちゃくちゃ面白かったです



70年代に

こんな映画があったなんて、、、



独自の信仰が根付いた島の少女が失踪。

訪れたのは敬虔なクリスチャンの刑事。

島民たちの理解不能な言動に翻弄され、

刑事は想像だにしないラストを迎える。



ドラマも演出も島の雰囲気も

最高です。



この映画は後に00年代に

リメイクされてるんですが

その理由もさもありなん。

とても面白いです。



オススメ!!!






 

 

◆Today's Theme


Den.prismです。 



去年、メルカリで購入したもので、

正式名を調べてなかったんですが




ハマナレイク'プリズム'

ですかね。




浜名湖!!!

日本産ってこと?




であれば

育てやすいと思うんですが、



夏までは上手く行ってたのが、

最近あんまり良くない



寒さが苦手なタイプなのかなー、、、


20250104


なんか元気ないなー😂


これは高芽をとって

さしといたやつなので、

来年の新芽に期待です🌱



さて、こっちが今年のリード…だよね?


元気なさすぎて

リード感がない



さて、そんなプリズムですが


めちゃくちゃ高芽でてる🌱


この辺、

花芽かと思ったけど

そんなに甘くない?


高芽かな…


こんなに元気ないもんな…

花なんかさかせる元気ないよな…😂




夏までは待ちますよーに!!!








 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「カンフーパンダ」

唐突に見た笑



とにかく皆パンダ好きだよね🐼



このシリーズは4まででていて

TVシリーズにもなってる。

大ヒット作です。




なんでこんなにパンダ好きなんだろ…

熊猫と言われるように

基本的には

猫が可愛いわけで😆笑


そのでっかい版としてパンダが

発見されたんで



結論 猫が可愛い❤️笑








 

 

◆Today's Theme


Den.loddigesiiです。 

 


高芽まみれの

ロディゲシーですが、



今一度、何故

高芽がここまで出てしまうのかについて、、、


20250103



めちゃくちゃ高芽ついてますよね、

これでも去年2〜3回にわたって

高芽とりしてるんですけど

それでもこの体たらく。




これはつまり

この数だけ

花が咲く可能性が

あったということですよねー



惜しいなー



という、この感情🫨

果たして本当にそうなのですかね?




高芽ってなんだ!!!


ということでね、

随分前に一回やりましたが

改めて。





まず、高芽って何?

って話ですが





サムネイル

高芽とは?

茎や花茎から発生する新しい芽のことです。本来、ランの新芽は株元から発生するのが一般的ですが、株の上部や花茎など予期しない場所に芽が出ることがあります。この高芽は、新しい株として独立させることも可能です。


これだけ聞くと

ポジティブな現象なんですけど



高芽がたくさん出る状態

というのは


繁殖<生存


という状態だそうです。

花が咲くと種ができて、

新しい種として増えることができます。

植物は基本的に

この方法で、環境変化に順応してきたようです。


高芽はクローン的な増殖方法なので、

そのままその環境で増え続けるということで、

種から増えるよりも生存率が高い代わりに

環境変化には対応するのが上手くないです。




そもそも、洋ランを育てる上で

目指すは開花なので、

花芽がつく方が望ましいわけですね。




高芽が発生し、花が咲かない理由


高芽が発生する背景には、

先ほどあげたように

植物が「繁殖優先」の状態になっている

可能性が高いです。



主な原因から対策を考えましょう

1. 栄養バランスの偏り

植物が花を咲かせるためのエネルギーを蓄えられず、代わりに高芽を形成すると、、、

窒素は葉や茎の成長を促進しますが、

過剰だと花芽形成が抑制されます。


→肥料を見直し、

花芽形成に有効なリン酸系の

肥料を与えるべし!!



2. 環境ストレス

温度や湿度、日照条件が適切でない場合に、

花を咲かせるよりも生存を優先し、

繁殖の手段として高芽を作る!?


→これができたら言うことないわ!

ということで、できる人だけやりましょう。笑



3.遺伝的要因

一部の洋ランの品種では、

高芽を作りやすい性質を持つものも

あるとか…


→知らん!

諦めよう笑




ということで、

ロディゲシーは割と高芽が出やすい品種でしょう。笑



肥料だけ検討してみて

様子見ましょうか!笑







 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ