元看護師
三兄弟のママ
 
 
女性特有の職場環境、ママ友関係など
様々な環境での人間関係を経験
 
 
つらい人間関係とはさよなら!
自分を守れるのは自分だけ!
 
人間関係に悩む
ママの心も身体も楽にして
人生楽しむ♡
ママのためのメンタルコーチ
 
 
【愛知/全国】
 
 
東条芽依
 
 
お役立ち情報やワークなど

プレゼントを考案中です流れ星

LINE登録をして

お待ちくださいラブラブ

 

友だち追加

 

 

 

 

自己分析って

したことありますか?

 

 

 

 

時折自分がどんな人間なのか

考えることがあります。

 
 
元々の私は.....
 
 
いつも周りの目を気にしたり
周りに気を遣ったり
周りに合わせたり
極力自分の意見は言わない
 
 
場の空気を壊したくないから
傷つきたくないから
周りに合わせる
 
 
こんな感じのタイプの人間でしたタラー
 
 
 
 
そんなタイプなので言うまでもなく
いつも人付き合いに
疲れていましたショボーン
 
 
家族や友達の前でしか力が
抜けないような感じで.....
 
 
本当は思っていることがあるのに
周りの目を気にしたり
嫌われたくない、良く思われたい
そんな想いばかりを気にして
我慢することがほとんど。
 
 
 
 
そんな自分に疲弊することが多々。
正反対の人をみては
私もこんな風になれたらな.....
と思っていました。
 
 
自分に疲弊しては他者に憧れる。
その繰り返しでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
自分は元々こういう性格だから....
元々明るい人がいれば
私のように暗い人、ネガティブな人も
いるよね〜
 
 
そんな風に思っていました。
 
 
 
確かに生まれ持った性格や
育った環境、これまでの経験で
人格はできてくるものではあると
思うのですか.....
 
 
私の場合、しょうがないよねえー
と諦めていました。
 
 
 
でもこの性格とずっと付き合って
いくのか
ずっと周りに気をつかい続けて
疲弊し続けるのか
 
 
そんなの嫌だっびっくりマーク
 
 
そういう気持ちはあったので
周りの人の人間観察をするように
なりまし笑い
 
 
周りの友達やママ友
職場の同僚や上司など
 
 
どんな人なのか
長所を見つけ出し
その長所を盗めないかと
考えたり気づき
 
 
自分と合わないと思う人でも
長所を探すと
 
 
「この人は
こんな一面もあるんだ」
 
 
と新たな発見にもなったりして.....
 
 
周りの人の長所やいいな〜とか
尊敬するな〜と感じる所を
まるっと取り入れることは難しくても
ここのこういう部分だけ自分も
取り入れてみようグッって思ったり。
 
 
 
 
そして自己啓発本を読んだりも
しました。
 
 
そんなことを繰り返しているうちに
段々とこれまでの自分とは違う
考え方や捉え方になっていることに
気付きました。
 
 
周りの人や本などに影響され
つつあったのですニコニコ
 
 
 
 
私と同じように
自分の性格が嫌だなと思う人
たくさんいると思います。
 
 
でも自分の嫌な所に目を向けることも
大事ですよね。
 
 
そしてその嫌な所から
目を背けるのではなく、
まずはしっかり受け入れることが
大事ですよね。
 
 
〇〇な所があって嫌だな
そんな風に思っても
私は〇〇な所があるんだよね
としっかり受け入れて
じゃあどうしたらそこを良い方向へ
変えられるかのか
 
 
自分と正反対の人の長所を探して
みたり、友人の長所をこっそりと
真似してみたり
 
 
自分に合いそうな本を探して
読んでみたりにっこり
 
 
そして自分の嫌な所があれば
必ず良い所もありますびっくりマーク
 
 
どうしても自分の嫌なところばかりに
目がいきがちですが
誰にでも良いところはありますよね。
 
 
嫌な所ばかりに目を向けず
自分の良い所(長所)に目を向ける
ことも大事ですよねにっこり
 
 
案外、嫌なところの裏返しが
自分の良いところだったり
します。
 
 
 
 
自己分析すると気付かなかったことに
気付くことができますよね。
そしてそこから自分が
動くことによって
自分自身にも変化が起きますよねキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
お役立ち情報やワークなど

プレゼントを考案中ですので

ぜひLINE登録をして

お待ちくださいラブラブ

友だち追加

 

 

やしの木人気記事やしの木

 

 

ひまわりママって大変!!想像もしていなかったライフステージによる悩み

 

 

ひまわりもう大丈夫!!マウントママをさらりとさらりとかわす方法

 

 

ひまわり待って!!自分の自分の未来を自分でストップかけていませんか?

 

 

ひまわりママ友との付き合いが憂鬱な人が知っておくべきこと

 

 

ひまわり周りと比較して苦しいと感じているあなたに知って欲しいこと