発達障害 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

ある意味?

右矢印右矢印右矢印

 

アップココの記事の続きとも言えますが…

ムカムカ ムカムカ ムカムカ ムカムカ ムカムカ ムカムカ ムカムカ ムカムカ ムカムカ

 

ちょっとだけ、オマケ

 

息子真顔のアルバイトについて…

 

今回の文中でも少々書きましたが

息子ぶーのアルバイト先は

飲食店です。

 

オープニングスタッフとして

採用されました。

 

仕事内容は…

今のところ、食器洗いと

たまにレジなどを担当との事。

 

まぁ、仕事内容は

この際どうでもいいんです。

 

私が不思議だと思っているのは

シフトが存在しているか謎なとこ

 

忙しくなったら店舗の店長さんより

連絡が入り、バイトに行く。

これってアリ?あせる

採用の際か、初出勤日に

週に何回とか、何曜日とか

大まかに決めるもんだと

思ってたのですが

どうやら、違うらしい…。

 

次にお給料について

手渡しか振込かも不明

更に言うと、いつ締めで

いつがお給料日かも不明。

 

これって、店舗の方の

責任者がそれこそ

採用の際か、初出勤日とかに

説明するもんじゃないのかな?と

ずっとモヤモヤしております。

 

まぁ、ただ?

店舗側からすれば

オープニングスタッフと言う事もあり

しかも、採用初日が

オープン初日だったので

忙しい最中で失念したと言う

可能性もあるかと思います。

 

何度と無く

その辺はしっかり確認して。

息子ぶーに伝えておりますが…

 

ほら、私の愚息じゃないですかおいで笑い泣き

きっと、自ら進んで

こう言う事を聞く事が出来ない。

いえ、聞けないのかと思って

ずっとモヤモヤを抱えたまま

今回の出来事があったのです。

ちなみに、興味がある飲食店で

そのうち、コソーリと

行ってみようかとは思ってましたが

未だに行ってませんてへぺろ

 

息子ぶーのアルバイト

8月は、もう行く日が無いとか言うんです。

もしかして…

やっぱり実はクビになってないかぃ?

思ってしまう私が居ます。

 

もう暫く様子を見て

流れを見守りたいと思ってます。

アルバイトもすんなり行かない息子ぶー

ちょっと、ゲンナリチーンDASH!

 

こういう時は

やっぱり発達障害だから…とか

ちょっぴり脳裏を過りますが

人生初アルバイト

この先、どうなる事やら・・・な

現在です真顔

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです