発達障害 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

アップココ

アップ宙船が脳内リフレインとして

 色々書きました。

 

私の中では、この歌詞の「船」が…

我が家のアフォ真顔の事でした…。

うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき

 

さて…

今回もこんな感じ?で…

一応、お説教は終了したのですが

私には

まだまだ息子アセアセに問わないと

いけない事案が山積みでした

 

すったもんだの翌日

息子真顔を親の寝室にお呼び出し

 

真顔 ちょっと~?

ニコ は~い!

おや?以前は、返事も無く

下手するとブー垂れて文句を

言いながら来てたのに

ちゃんと返事してきました(笑)

 

これが、いつまで持つのやらキョロキョロ

 

ニコ なぁにぃ?

すっかり、元通りな息子ニコです・・・

真顔 夏休みの宿題は

  どうなってるの?

ニコ 全部終わってます。

真顔 あ、そうなのね…

  で…今日はゴミの日です。

アセアセ ハイ・・・

真顔 お前さん(息子)が、食い散らかし

  部屋に転がってるゴミ、

  あのお菓子とかのゴミ!

  片付けて下さい。

ショック ハイ。ワカッテマス。

真顔 あ、それと…

  夏休み明けは、直ぐテスト?

真顔 多分・・・あると思う

真顔 じゃ、今週はお部屋掃除

アセアセ え・・・

真顔 え・・・じゃない。

  あのバッチィ部屋で

  テスト勉強するつもり?

  先生に懇談の時に言われたよね?

  あと一踏ん張りして?

  1つ上の上位グループに入れ。と…

  凡ミスしないで、いい点数を取れと

  言われたのよね?

  そして、頑張ると言ったのよね?

ガーン 言った!・・・かもあせる

真顔 今までは、あんまり言って無かったけど

  もし、本気で大学に行くなら

  先生が言ってたように

  高校2年の夏以降は

  真剣に勉強しないと

  マジでヤバいっすよ?

アセアセ マジでヤバいの?

真顔 お母さんのこういう助言

  間違ってた事あるっけ?

ガーン 無いです!掃除します。

 

こんな感じで

取り合えずは、言う事を

そこそこ聞く息子に

今だけかもですが

なってきました。

 

が…私の息子にやりなんですよねぇえー

まだまだこの後

色々とやらかすわけですよ…あせる

 

この宙船の行方は…

何とか、自分でオールを漕ぎ出し

発進して行く感じとなりましたが

この続きがあるので

それは、また

宙船話とは別として

次回に書いて行こうと思います・・・。

 

一旦、ここでこのお話は終了です。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです