”息子の入浴事情” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

昨年の振り返り投稿です。

 

 

 

 

昨年、息子真顔の入浴に関して

長々と書いてました。

 

が…

今年に入り?

少し心境に変化があった模様です。

 

結構、頻繁に?

自ら

ぶー じゃ、俺は今からお風呂に

  行ってくる。

と、宣言するようになっているのです。

 

以前ならば、面倒臭いとか

遊びたいなど?

本人の理由が先に来て

入浴を先延ばしにしていたのですが

現在は、先延ばしにしようとする前に

先に入ってしまえば

その後は、自由に過ごせると

やっと?!理解した模様です。

 

身だしなみについては

今だに少々不安感いっぱい

 

相変わらず

裏表が逆だったり

前後も逆などは、日常茶飯事

それでも

以前に比べれば?!

少しだけ、息子真顔なりに

気を遣うようになってる?!

 

息子真顔のペースで1歩1歩

前に進んでいるのかな?と

思えるようになりましたニコニコ

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです