揚げ物 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

さぁ!揚げ物しようか知らんぷり

 

と、言う事で…

トンカツ用の豚肉の筋を切り

叩いて、塩胡椒とお酒を少々

下味付けて…

卵と小麦粉、水を混ぜ

バッター液を作り

バッター液→パン粉の順で衣を付け

揚げたら…

夕飯は、トンカツでした。

 

ついでに?

ナイロン袋に合わせ調味料を作り

椎茸を1/4にカットして

合わせ調味料に入れ

良く混ぜ合わせ

片栗粉をまぶして

色が変わるまで揚げたら…

椎茸の唐揚げ?

 

今回、トンカツだったので…

先に作る殿グラサンビールオツマミも

揚げ物にしちゃいましたてへぺろ

 

椎茸の唐揚げは

初めて作ったのですが

これ、中々美味しかったです。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです