習い事[58] | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋 

小学5年生だった息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

ここから始まってます。

 

 

ここから呆気にとられ

そして、あっけない結末と

なります。

 

 

 

月末

2021年1月30日の朝

師範から

個人LINEが届きました。

私の返信にも

少々棘があるかもですけど・・・笑い泣き

でも、その時は

この返信が精一杯でした。

だって・・・

何が言いたいのか解らない。

 

 

 

 

 

 

この数時間後

師範から返信がありました。

 

 

流石、師範

最後まで裏切る事がお得意でした。

参加条件を満たしている選手がいる各種大会が

開催されるうちは年度内は道場の継続?!

 

参加条件満たすも何も・・・

唯一残っていた息子真顔が参加出来る大会

年度内には無いハズですよ?

て、事は・・・

元々、参加条件を満たしている選手

居ないでしょうに・・・

この人、何の言い訳してるの?!状態。

 

早い話。

自分が既にやる気無い。

関わりたくない。と言う事に対して

上手い理由を後付けしただけでは?

 

習い事関係の細かい事など

解らない私でも解る話です。

 

しかも、ここでも謝罪の言葉は無く

唯一褒めてあげようとすれば

誠に勝手ではありますが

この下りを文中に入れた事でしょうかねキョロキョロ

 

どうして、こうも人の神経を

逆なでする事だけ上手なんだろうか。と

逆な意味での尊敬してしまう方です。

 

イライラしっぱなしは身体に毒なので

頂いた個人LINEは写メりました。

そして・・・

 

 

へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです