ショールーム
≪生後74日≫
うちのベビ子さん、オムツ替えの時によくおしっこを飛ばします。
女の子なのに…
オムツガードもできず、防水ペーパーも飛び越えてしまった時には
あえなくシーツ一式洗濯~~
となるわけですが、
今日はなんと、水様うんちを飛ばされました~~~
勢い良すぎ

不意打ちはやめてほしいものです






昨日は建てるお家の中の諸々を決める為に、7階建てのでっかいショールームに
行ってきました
予約済みで担当の方が一人ついてくれるのですが、5時間もかかりました~

かなり疲れた


前日は朝5時までベビ子さんが寝てくれなかったので、ぐったりだったところに
いろんな決断をしなければいけないってのがね~~。
決断力が完全に鈍ってます…
楽しい家作りだけど、頭の元気さも必要だーーー
心配はベビ子さん。
ベビーカーで乗り切ろうと思ったけど、ベビ子さんはベビーカーでは眠らないんです。
ぐずってしまったので、結局スリングに入れました。
そしたら、ぐっすり
途中、オムツ替え&授乳休憩も取りましたが、オッパイ飲んでウンチまでたっぷり
したら、またスリングでぐっすり。
息してる
と心配になるくらいおとなしく寝てました
やっぱりスリングで歩き回ってると寝る率高いですね~~~。
肝心のお家の話はというと…
工務店と提携しているので、図面も送られていて、標準仕様の現物を
説明してくれて色を決めたりします。
キッチン、お風呂、洗面台、トイレ、サッシ、面格子、各箇所のドア、床、玄関ドア…etc
山盛りです。
うちは自分達で事前に近所のショールームでカタログをゲットしてたので、
標準仕様以外にも収納棚のオプションを追加したり、諸々組み合わせを変えたりしてきました。
洗面の棚とか、キッチン
の追加収納棚、お風呂のシャワーヘッド
、フタから排水栓まで
こまごまと盛りだくさん。
でも展示物を見ながら説明されて色を決めて、って感じなのでずっと立ちっぱ。
カタログを見ながら説明してくれたわけではないので、どれがいくらかも分かりにくくて
判断に迷いました。
とりあえずは昨日選んだ内容で、家の値段、標準仕様、オプション代やら物入れの追加等
合わせて価格を出してくれます。
でも家に帰ってからもう一度色々考えたところ、やっぱり変えたり追加したり辞めたりした方が
よさそうなのがいくつか出てきたので、またこれからちょこちょこ変えていかなきゃー。
自分達で別で買ったほうが良いものもあるし。
まぁ、予算との兼ね合いでどこまで頑張れるかな?
一生に一度になるであろう家作りなので、後悔のないようにしたいものです。
にほんブログ村
うちのベビ子さん、オムツ替えの時によくおしっこを飛ばします。
女の子なのに…

オムツガードもできず、防水ペーパーも飛び越えてしまった時には
あえなくシーツ一式洗濯~~
となるわけですが、今日はなんと、水様うんちを飛ばされました~~~

勢い良すぎ


不意打ちはやめてほしいものです







昨日は建てるお家の中の諸々を決める為に、7階建てのでっかいショールームに
行ってきました

予約済みで担当の方が一人ついてくれるのですが、5時間もかかりました~


かなり疲れた



前日は朝5時までベビ子さんが寝てくれなかったので、ぐったりだったところに
いろんな決断をしなければいけないってのがね~~。
決断力が完全に鈍ってます…

楽しい家作りだけど、頭の元気さも必要だーーー

心配はベビ子さん。
ベビーカーで乗り切ろうと思ったけど、ベビ子さんはベビーカーでは眠らないんです。
ぐずってしまったので、結局スリングに入れました。
そしたら、ぐっすり

途中、オムツ替え&授乳休憩も取りましたが、オッパイ飲んでウンチまでたっぷり
したら、またスリングでぐっすり。
息してる

と心配になるくらいおとなしく寝てました

やっぱりスリングで歩き回ってると寝る率高いですね~~~。
肝心のお家の話はというと…
工務店と提携しているので、図面も送られていて、標準仕様の現物を
説明してくれて色を決めたりします。
キッチン、お風呂、洗面台、トイレ、サッシ、面格子、各箇所のドア、床、玄関ドア…etc
山盛りです。
うちは自分達で事前に近所のショールームでカタログをゲットしてたので、
標準仕様以外にも収納棚のオプションを追加したり、諸々組み合わせを変えたりしてきました。
洗面の棚とか、キッチン
の追加収納棚、お風呂のシャワーヘッド
、フタから排水栓までこまごまと盛りだくさん。
でも展示物を見ながら説明されて色を決めて、って感じなのでずっと立ちっぱ。
カタログを見ながら説明してくれたわけではないので、どれがいくらかも分かりにくくて
判断に迷いました。
とりあえずは昨日選んだ内容で、家の値段、標準仕様、オプション代やら物入れの追加等
合わせて価格を出してくれます。
でも家に帰ってからもう一度色々考えたところ、やっぱり変えたり追加したり辞めたりした方が
よさそうなのがいくつか出てきたので、またこれからちょこちょこ変えていかなきゃー。
自分達で別で買ったほうが良いものもあるし。
まぁ、予算との兼ね合いでどこまで頑張れるかな?
一生に一度になるであろう家作りなので、後悔のないようにしたいものです。
レベルアップ?
≪生後73日≫
最近、ベビ子さんは吐き戻しじゃなくてよだれを垂らすようになりました。
おおー!赤ちゃん釚っぽい。
そして、今まではたま~に出てた笑顔が、昨日は満面の笑みで、明らかに呼びかけに応えてました。
おおー!かわいい
あと、舌をべー渼と長く出して遊ぶようにも。
おおー!何故に突然?!
午前中にかなりぐずっていたのに、機嫌がなおった途端にレベルアップしてた?!
みたいな感じ。
面白い…
今日はお家
の諸々を決めるために、トステムのでっかいショールームにきました。
内装やらドアやらお風呂やら決めるのに、長丁場になる予定。
がんばるぞー
最近、ベビ子さんは吐き戻しじゃなくてよだれを垂らすようになりました。
おおー!赤ちゃん釚っぽい。
そして、今まではたま~に出てた笑顔が、昨日は満面の笑みで、明らかに呼びかけに応えてました。
おおー!かわいい

あと、舌をべー渼と長く出して遊ぶようにも。
おおー!何故に突然?!
午前中にかなりぐずっていたのに、機嫌がなおった途端にレベルアップしてた?!
みたいな感じ。
面白い…

今日はお家
の諸々を決めるために、トステムのでっかいショールームにきました。内装やらドアやらお風呂やら決めるのに、長丁場になる予定。
がんばるぞー

爪切り
≪生後70日≫
生まれた時から爪が伸びていたベビ子さん。
病院では切ってもらえなかったので、退院してから、抱っこねんねの状態で
おっかなびっくり旦那ちゃんと二人で初めての爪切り
をしました。
その後も、切っても切ってもすぐに爪切り必要なくらい伸びてくる。
顔ひっかいちゃうと困るから早いとこ切りたい、といつも授乳中に思うんだよね。
「ああ~爪切りたい~」
とよく言ってます
でもいざベッドに寝かせると他のことしちゃうから忘れちゃって
かといって起きてると全然切れないし
爪切るタイミングって何気に難しいと思うのは私だけ








一昨日、こんなん届きました
名前と病院名隠してるから分かりにくいけど、名前入りの切手です
ちゃんと郵便に使えるものです。
退院の時もらったものの中に、出せばもらえる申し込み書が入ってて
申し込んでました。
出産報告のハガキとかに使うといいみたい。
なるほど~。
でも10枚しかないからあっという間だね。
1枚はアルバムに貼っておこうかな。
にほんブログ村
生まれた時から爪が伸びていたベビ子さん。
病院では切ってもらえなかったので、退院してから、抱っこねんねの状態で
おっかなびっくり旦那ちゃんと二人で初めての爪切り
をしました。その後も、切っても切ってもすぐに爪切り必要なくらい伸びてくる。
顔ひっかいちゃうと困るから早いとこ切りたい、といつも授乳中に思うんだよね。
「ああ~爪切りたい~」
とよく言ってます

でもいざベッドに寝かせると他のことしちゃうから忘れちゃって

かといって起きてると全然切れないし

爪切るタイミングって何気に難しいと思うのは私だけ









一昨日、こんなん届きました

名前と病院名隠してるから分かりにくいけど、名前入りの切手です

ちゃんと郵便に使えるものです。
退院の時もらったものの中に、出せばもらえる申し込み書が入ってて
申し込んでました。
出産報告のハガキとかに使うといいみたい。
なるほど~。
でも10枚しかないからあっという間だね。
1枚はアルバムに貼っておこうかな。
お通じ事情と抱っこの弊害
≪生後67日≫
最近、ウンチをまとめてするようになったベビ子さん。
腸の働きが成長したのかな?と思い、それはそれでいいんだけど、
問題はする時間。
願わくば夜お風呂入る前あたりにしてほしいなぁ~てとこなんだけど、
何故か朝にバリバリ~~
と、なんなら漏れる勢いでします…
しかも大人布団で
漏れたら布団まで洗濯だぁ~
今は防水ペーパーも下に敷いてるから、一番上のパッドだけで済むんだけど。
目覚めのお通じ

そんなところ、大人ぶらなくても
朝リズムになったのかなぁ
昼間はねんねも抱っこで
と抱っこ率が高いベビ子さん、そのせいなのか
1週間ほど前から私の右手首はこんなんです。↓
腱鞘炎

結構痛いです…

ちなみに右の肩甲骨付近も痛いです
抱っこのし過ぎでしょうか。
それとも抱き方が悪いの?!
休日は旦那ちゃんも抱っこしてくれるからまだいいんだけど、平日は私だけだし
この手首じゃ抱っこにも日常生活にも支障が出ます
ベッドで寝てもらう腕をあげなきゃ
にほんブログ村
最近、ウンチをまとめてするようになったベビ子さん。
腸の働きが成長したのかな?と思い、それはそれでいいんだけど、
問題はする時間。
願わくば夜お風呂入る前あたりにしてほしいなぁ~てとこなんだけど、
何故か朝にバリバリ~~
と、なんなら漏れる勢いでします…
しかも大人布団で

漏れたら布団まで洗濯だぁ~

今は防水ペーパーも下に敷いてるから、一番上のパッドだけで済むんだけど。
目覚めのお通じ


そんなところ、大人ぶらなくても

朝リズムになったのかなぁ
昼間はねんねも抱っこで
と抱っこ率が高いベビ子さん、そのせいなのか1週間ほど前から私の右手首はこんなんです。↓
腱鞘炎


結構痛いです…


ちなみに右の肩甲骨付近も痛いです

抱っこのし過ぎでしょうか。
それとも抱き方が悪いの?!
休日は旦那ちゃんも抱っこしてくれるからまだいいんだけど、平日は私だけだし
この手首じゃ抱っこにも日常生活にも支障が出ます

ベッドで寝てもらう腕をあげなきゃ

最近の様子とチャイルドシート
≪生後64日≫
もう3日も過ぎましたが、生後2ヶ月のベビ子さんの様子をちょいとまとめ。
体重は3600~3700gくらい
まだまだ新生児用のオムツがはける
目がよく合うようになってきた
泣き声の他に、たまにしゃべってるような声を出すこともある
オムツ替えの時の泣きが減った
(気持ちよくなるのが分かってきた?機嫌がよければ足とお尻も上げてくれる)
オムツを替える時に、かなりの高確率で追加おしっこをする
おしりのカブレはすっかり治った
たまにおりものが出る
お風呂好きみたいで入ってる間はとてもご機嫌。多少お湯をかぶっても平気。
なんなら開放感で身体洗っている時にウンチをかます
給湯の音が好きで落ち着くらしく、ぐずっていても寝たりする。
お風呂上りは全然寝ない!
抱っこねんねに依存中
オッパイタイマーは2時間半~3時間のまま
首がかなり据わってきた。自力でだいぶ上げられる。
髪の毛が増えた
眉毛は相変わらずほとんど生えてこない…
まつ毛はすごーく長いのがさらに伸びた
こんな感じかな。
ブログに成長曲線も載せてますが、「S」マークをクリックすると修正月齢での
グラフにスライドするんです。
修正月齢とは、早産の場合に出産予定日を0日目として成長の目安にする
月齢のことです。
1ヶ月早く生まれたベビ子さんは、修正月齢にすれば標準値内に入るようです。
っていうか身長は高いくらいです。
まぁ、体重もぼちぼち大きくなればいいさー。
先日実家に帰った時に、チャイルドシートにベビ子さんを乗せた姿
かなり、サマになってきました
身長も伸びだし、首もだいぶすわってきたから安定感が。
ちなみに2週間健診の時はこんな感じでした
大人布団に寝てる姿
どんどん私の方へ寄ってくるので、そのうち中央に寝てるんです
私の寝る場所がないよー。
そろそろ、産後の体型作りもしなきゃマズイ!とこんなものを。
ベネッセのbefa!をとってるんですが、それの付録です。
「産後ボディメイキング」
昼間、ベビ子さんの抱っこ率がかなり高いので、こんなものできる時間が
ほぼないんですが、なんとか時間を見つけてやってみようと思います
にほんブログ村
もう3日も過ぎましたが、生後2ヶ月のベビ子さんの様子をちょいとまとめ。
体重は3600~3700gくらい
まだまだ新生児用のオムツがはける
目がよく合うようになってきた
泣き声の他に、たまにしゃべってるような声を出すこともある
オムツ替えの時の泣きが減った(気持ちよくなるのが分かってきた?機嫌がよければ足とお尻も上げてくれる)
オムツを替える時に、かなりの高確率で追加おしっこをする
おしりのカブレはすっかり治った
たまにおりものが出る
お風呂好きみたいで入ってる間はとてもご機嫌。多少お湯をかぶっても平気。なんなら開放感で身体洗っている時にウンチをかます
給湯の音が好きで落ち着くらしく、ぐずっていても寝たりする。
お風呂上りは全然寝ない!
抱っこねんねに依存中
オッパイタイマーは2時間半~3時間のまま
首がかなり据わってきた。自力でだいぶ上げられる。
髪の毛が増えた
眉毛は相変わらずほとんど生えてこない…
まつ毛はすごーく長いのがさらに伸びたこんな感じかな。
ブログに成長曲線も載せてますが、「S」マークをクリックすると修正月齢での
グラフにスライドするんです。
修正月齢とは、早産の場合に出産予定日を0日目として成長の目安にする
月齢のことです。
1ヶ月早く生まれたベビ子さんは、修正月齢にすれば標準値内に入るようです。
っていうか身長は高いくらいです。
まぁ、体重もぼちぼち大きくなればいいさー。
先日実家に帰った時に、チャイルドシートにベビ子さんを乗せた姿

かなり、サマになってきました

身長も伸びだし、首もだいぶすわってきたから安定感が。
ちなみに2週間健診の時はこんな感じでした

横に折れ曲がってます

大人布団に寝てる姿

どんどん私の方へ寄ってくるので、そのうち中央に寝てるんです

私の寝る場所がないよー。
そろそろ、産後の体型作りもしなきゃマズイ!とこんなものを。
ベネッセのbefa!をとってるんですが、それの付録です。
「産後ボディメイキング」

昼間、ベビ子さんの抱っこ率がかなり高いので、こんなものできる時間が
ほぼないんですが、なんとか時間を見つけてやってみようと思います
