デビュー
≪生後52日≫
昨夜は珍しくベッドで寝てくれた
オッパイがいつもよりいっぱい出て、満足ぐっすりだったのかなぁ?
まぁ、そのせいか、おしっこたっぷり過ぎて漏れちゃって
朝からシーツ類を洗濯するハメになりましたが
ところで皆さんは、オムツ替えってどのタイミングでしてるんでしょうか。
うちは主にオッパイあげる前なんですが、ハラヘリ状態だから泣き叫ぶんですよね…
もう近所には虐待と間違われるんじゃないかっていうくらい
ならば!と、タイミングをオッパイ後にしてみたら、ちょーおとなしく替えさせてくれるものの
お腹付近をいじられるから吐き戻しをしちゃう渹
そしてそのあとずっと苦しそうにするからコレもダメ。
結局オッパイ前に戻しました
あまりに泣いて声枯れたりするし、暴れてちゃんと拭けなくて、おしりのかぶれに
とてもよくなかったりなので、とうとうあのアイテムを使うことにして買ってきました。
おしゃぶりです。
本当は使いたくなかったんだけど…
オムツ替えの時や、外出時に仕方がない場面限定で使おうかと。
いやーオムツ替えがすごく平和になりました






昨日は、旦那ちゃんの昔からの友人がベビ子さんを抱っこしにきてくれました
しかも高野のフルーツスイーツを持って
うまそー
ミニスイカのやつが変わってる~。
私は一番手前のやつをチョイスしました。
いや~旨かった
あとお祝いも頂いちゃいました
オーガニックコットンのフード付きバスタオルとスタイとぬいぐるみ(ブタ)です
コレ、
で隠してる部分にはベビ子の名前が入ってるんです

かわい~~(≧▽≦)
ちなみにバスタオルはこんな感じ。
(HPより写真拝借)
今もいいけど、もう少し大きくなってからプール上がりなんかにもよさそう(#^.^#)
かなりキュート
使うの楽しみですっ
にほんブログ村
昨夜は珍しくベッドで寝てくれた

オッパイがいつもよりいっぱい出て、満足ぐっすりだったのかなぁ?
まぁ、そのせいか、おしっこたっぷり過ぎて漏れちゃって
朝からシーツ類を洗濯するハメになりましたが

ところで皆さんは、オムツ替えってどのタイミングでしてるんでしょうか。
うちは主にオッパイあげる前なんですが、ハラヘリ状態だから泣き叫ぶんですよね…

もう近所には虐待と間違われるんじゃないかっていうくらい

ならば!と、タイミングをオッパイ後にしてみたら、ちょーおとなしく替えさせてくれるものの
お腹付近をいじられるから吐き戻しをしちゃう渹
そしてそのあとずっと苦しそうにするからコレもダメ。
結局オッパイ前に戻しました

あまりに泣いて声枯れたりするし、暴れてちゃんと拭けなくて、おしりのかぶれに
とてもよくなかったりなので、とうとうあのアイテムを使うことにして買ってきました。
おしゃぶりです。
本当は使いたくなかったんだけど…
オムツ替えの時や、外出時に仕方がない場面限定で使おうかと。
いやーオムツ替えがすごく平和になりました







昨日は、旦那ちゃんの昔からの友人がベビ子さんを抱っこしにきてくれました

しかも高野のフルーツスイーツを持って

うまそー

ミニスイカのやつが変わってる~。
私は一番手前のやつをチョイスしました。
いや~旨かった

あとお祝いも頂いちゃいました

オーガニックコットンのフード付きバスタオルとスタイとぬいぐるみ(ブタ)です

コレ、
で隠してる部分にはベビ子の名前が入ってるんです

かわい~~(≧▽≦)
ちなみにバスタオルはこんな感じ。
(HPより写真拝借)
今もいいけど、もう少し大きくなってからプール上がりなんかにもよさそう(#^.^#)
かなりキュート

使うの楽しみですっ

にほんブログ村
ツケ
≪生後50日≫
昨日はとても寝不足になってしまった私。
昨晩は、早々にベッドで寝かせるのを諦め、添い寝で寝ました。
ちょっとぐずぐずしたけど、やっぱり安心するのかぐっすり寝てくれたベビ子さん。
私も久々に寝れました!
覆いかぶさったりしないように気をつけてるから、眠りは少し浅いのかもしれないけどね
まぁでも、添い寝しちゃうと、ハラヘリで泣いた時にそのままホイってオッパイあげちゃって
オムツ替えるのをサボってしまう横着ママと化すので、朝ちゃんと起きてオムツ替える時には
オムツがふっかふか過ぎでお役御免になってるのが難点です
しかし夜ちゃんと寝たベビ子さん、その代償は夕方にきました


ぐずるぐずる
寝たとしてもすぐ起きる。
おかげでオッパイは頻回。ずっと抱っこ。
肩も腕も辛いわぁ~~。
しょうがないからスリング頼みです!
でも座ると泣く!
それでもコープの注文をネットでやらなきゃいけなかったから、座って揺れながら
なんとかポチポチしてたら、私が眠くなってしまいマウス落っことしました!
結局一日のどっかではぐずるのね
まぁ、夜より昼間の方がマシかしら
にほんブログ村
昨日はとても寝不足になってしまった私。
昨晩は、早々にベッドで寝かせるのを諦め、添い寝で寝ました。
ちょっとぐずぐずしたけど、やっぱり安心するのかぐっすり寝てくれたベビ子さん。
私も久々に寝れました!
覆いかぶさったりしないように気をつけてるから、眠りは少し浅いのかもしれないけどね

まぁでも、添い寝しちゃうと、ハラヘリで泣いた時にそのままホイってオッパイあげちゃって
オムツ替えるのをサボってしまう横着ママと化すので、朝ちゃんと起きてオムツ替える時には
オムツがふっかふか過ぎでお役御免になってるのが難点です

しかし夜ちゃんと寝たベビ子さん、その代償は夕方にきました



ぐずるぐずる

寝たとしてもすぐ起きる。
おかげでオッパイは頻回。ずっと抱っこ。
肩も腕も辛いわぁ~~。
しょうがないからスリング頼みです!
でも座ると泣く!
それでもコープの注文をネットでやらなきゃいけなかったから、座って揺れながら
なんとかポチポチしてたら、私が眠くなってしまいマウス落っことしました!
結局一日のどっかではぐずるのね

まぁ、夜より昼間の方がマシかしら

昨夜の情事
≪生後49日≫
今日は昨日と打って変わって冬空ですね
また冷えるって昨日いっていたから、昨日お散歩に行ってよかった~。
こんな寒い日にお出かけはまだ出来ないしね。
おうち
で引きこもります。
最近のベビ子さん、夜中3時半くらいから朝7時くらいまでがぐずりタイムで、
泣いて寝ないことが多いです。
それにしても、昨日夜~本日朝のベビ子さんはさらに全然寝なくてかなり参りました
退院時にもらったノートに育児日記をつけているのですが、昨夜はこんな感じ。
~~~0時~~~
母乳0:20~0:35
↓
ぐずり
~~~1時~~~
↓
ぐずり
↓
オムツ
↓
ぐずり
~~~2時~~~
↓
ぐずり
↓
ねんね
↓
ぐずり
~~~3時~~~
母乳2:50~3:05
↓
ぐずり
母乳3:55~4:05
~~~4時~~~
↓
ぐずり
母乳4:20~4:25
↓
ぐずり
~~~5時~~~
↓
オムツ
母乳5:15~5:30
↓
ぐずり
~~~6時~~~
↓
ねんね
↓
ねんね
↓
ぐずり
~~~7時~~~
母乳7:00~7:05
↓
ぐずり
母乳7:15(添い乳)
で、やっと3時間寝た
っていうか、もう朝ですから~~~~
ホント倒れそう~~
栄養ドリンク飲んで備えといてよかった
昨日は昼間にお散歩やら、友人の家でお兄ちゃん達にいじられたりで少し疲れただろうから
夜はぐっすり寝ると思ったのになぁ~
あんまりぐずるからおっぱいを何回もあげることになっちゃった
もしかしておっぱいが出てない?!とも思ったけど、少し搾ってみた感じでは大丈夫そうだし。
私の布団だと赤ちゃんにはちょっと柔らかいんだよなーと思い、なるべくベビーベッドで
寝てもらいたいんだけど、結局最後は添い乳で添い寝パターン…。
ぐずってる間、立ってあやしてる時間もかなり長いから、ただでさえ痛めてる腰と股関節が
ヤラれてしまいます
いつかガクっときてベビ子と一緒に倒れこんだりしないか心配
なにかうまい策はないものだろうか








昨日は、お散歩のあと、川近くのお馴染みの近所の友人宅にお邪魔してきました。
長男くん(4歳4ヶ月)は幼稚園帰り。
次男くん(1歳4ヶ月)は高速ハイハイ中です。
そして、こんなステキなお祝い頂きました
襟の裏側はパンダになってるんです
かわいい~~~
ズボンとスタイも頂きました
長男くんとパチリ。
次男くんには貸してあげない車たちを、なぜかベビ子には貸してくれるらしく、
枕の横に並べております(笑)
この友人には、ベビーベッドやハイローチェア、ベビーバスなど実にたくさんのものを
借りているのですが、今回はこれをお借りしてきました。
バスーチェアです。
おしりかぶれが治るまで、まだベビーバスで沐浴させているのですが、
お風呂デビューさせるときにこれを使おうと思います!
ホント助かるぅ~~~。
ついでに、使わないから、とこんなものも頂いてきました。
おしりふきのコットンと防水ペーパーです。
おお~~~ありがたい!
すごい勢いでなくなっていくので、次買わなきゃ!と思っていたところです。
今回は荷物が多くなってしまったから置いてきたけど、
プレイマットも貸してもらえる予定です
長男くんと次男くんの遊び相手もしながらベビ子のお世話も、で意外とハードでしたが、
家だとベビ子とずっと二人なので遊びにいってよかったな~~~と思いました。
気分転換は必要よね!
幼稚園の話や、かかりつけ小児科の話、予防接種のことなども教えてくれました。
先輩ママがいると心強いです。
この友人もお家を買い、うちらより一足お先に引越しです。
5月末にはちょっと離れちゃいます。
うちが秋に引越しをすれば、また少し近くなるんですが。
徒歩15分くらいかな?
ちなみに今は徒歩3~5分くらい。
今のうちにたくさん遊びにいっておこうかな。
にほんブログ村
今日は昨日と打って変わって冬空ですね

また冷えるって昨日いっていたから、昨日お散歩に行ってよかった~。
こんな寒い日にお出かけはまだ出来ないしね。
おうち
で引きこもります。最近のベビ子さん、夜中3時半くらいから朝7時くらいまでがぐずりタイムで、
泣いて寝ないことが多いです。
それにしても、昨日夜~本日朝のベビ子さんはさらに全然寝なくてかなり参りました

退院時にもらったノートに育児日記をつけているのですが、昨夜はこんな感じ。
~~~0時~~~
母乳0:20~0:35
↓
ぐずり~~~1時~~~
↓
ぐずり↓
オムツ↓
ぐずり~~~2時~~~
↓
ぐずり↓
ねんね↓
ぐずり~~~3時~~~
母乳2:50~3:05
↓
ぐずり母乳3:55~4:05
~~~4時~~~
↓
ぐずり母乳4:20~4:25
↓
ぐずり~~~5時~~~
↓
オムツ母乳5:15~5:30
↓
ぐずり~~~6時~~~
↓
ねんね↓
ねんね↓
ぐずり~~~7時~~~
母乳7:00~7:05
↓
ぐずり母乳7:15(添い乳)
で、やっと3時間寝た

っていうか、もう朝ですから~~~~

ホント倒れそう~~

栄養ドリンク飲んで備えといてよかった

昨日は昼間にお散歩やら、友人の家でお兄ちゃん達にいじられたりで少し疲れただろうから
夜はぐっすり寝ると思ったのになぁ~

あんまりぐずるからおっぱいを何回もあげることになっちゃった

もしかしておっぱいが出てない?!とも思ったけど、少し搾ってみた感じでは大丈夫そうだし。
私の布団だと赤ちゃんにはちょっと柔らかいんだよなーと思い、なるべくベビーベッドで
寝てもらいたいんだけど、結局最後は添い乳で添い寝パターン…。
ぐずってる間、立ってあやしてる時間もかなり長いから、ただでさえ痛めてる腰と股関節が
ヤラれてしまいます

いつかガクっときてベビ子と一緒に倒れこんだりしないか心配

なにかうまい策はないものだろうか









昨日は、お散歩のあと、川近くのお馴染みの近所の友人宅にお邪魔してきました。
長男くん(4歳4ヶ月)は幼稚園帰り。
次男くん(1歳4ヶ月)は高速ハイハイ中です。
そして、こんなステキなお祝い頂きました

襟の裏側はパンダになってるんです

かわいい~~~

ズボンとスタイも頂きました

長男くんとパチリ。
次男くんには貸してあげない車たちを、なぜかベビ子には貸してくれるらしく、
枕の横に並べております(笑)
この友人には、ベビーベッドやハイローチェア、ベビーバスなど実にたくさんのものを
借りているのですが、今回はこれをお借りしてきました。
バスーチェアです。
おしりかぶれが治るまで、まだベビーバスで沐浴させているのですが、
お風呂デビューさせるときにこれを使おうと思います!
ホント助かるぅ~~~。
ついでに、使わないから、とこんなものも頂いてきました。
おしりふきのコットンと防水ペーパーです。
おお~~~ありがたい!
すごい勢いでなくなっていくので、次買わなきゃ!と思っていたところです。
今回は荷物が多くなってしまったから置いてきたけど、
プレイマットも貸してもらえる予定です

長男くんと次男くんの遊び相手もしながらベビ子のお世話も、で意外とハードでしたが、
家だとベビ子とずっと二人なので遊びにいってよかったな~~~と思いました。
気分転換は必要よね!
幼稚園の話や、かかりつけ小児科の話、予防接種のことなども教えてくれました。
先輩ママがいると心強いです。
この友人もお家を買い、うちらより一足お先に引越しです。
5月末にはちょっと離れちゃいます。
うちが秋に引越しをすれば、また少し近くなるんですが。
徒歩15分くらいかな?
ちなみに今は徒歩3~5分くらい。
今のうちにたくさん遊びにいっておこうかな。
お散歩
≪生後48日≫
日曜は私のプリン頭もきれいになりスッキリ(o^ω^o)
妊娠中は、いつ美容院に行けなくなるかわからなから、とカラーも色をおさえめにしてましたが、
春になったことだし、明るめのオレンジに戻しました
育児中でも美容院
にはちゃんと行こう、という心構えもふまえて
さて今日は、と~っても天気がいい
ことだし、洗濯も終えて昼過ぎからお散歩に行きました。
気持ちいい~
花見散歩 に行った近所の川です。
すっかり桜も散ってました~
が!
種類が違うのか、キレイに咲いてる桜も
スリングに入れていったので、ベビ子さんは爆睡でまた桜を見ることもなくお散歩終了~
まぁ、ハンカチで日差しを直接浴びないようにしてるので起きててもあまり見えないんですけどね
少しずつ車以外の外出にも慣れて行こうと思います。
オマケ。
川沿いにあったモニュメント↓
なんだろな~
コレ。
にほんブログ村
日曜は私のプリン頭もきれいになりスッキリ(o^ω^o)
妊娠中は、いつ美容院に行けなくなるかわからなから、とカラーも色をおさえめにしてましたが、
春になったことだし、明るめのオレンジに戻しました

育児中でも美容院
にはちゃんと行こう、という心構えもふまえて
さて今日は、と~っても天気がいい
ことだし、洗濯も終えて昼過ぎからお散歩に行きました。気持ちいい~
花見散歩 に行った近所の川です。
すっかり桜も散ってました~
が!
種類が違うのか、キレイに咲いてる桜も

スリングに入れていったので、ベビ子さんは爆睡でまた桜を見ることもなくお散歩終了~

まぁ、ハンカチで日差しを直接浴びないようにしてるので起きててもあまり見えないんですけどね

少しずつ車以外の外出にも慣れて行こうと思います。
オマケ。
川沿いにあったモニュメント↓
なんだろな~
コレ。