昨夜の情事 | にゃんとも気まぐれ日記。

昨夜の情事

≪生後49日≫

今日は昨日と打って変わって冬空ですねめ

また冷えるって昨日いっていたから、昨日お散歩に行ってよかった~。
こんな寒い日にお出かけはまだ出来ないしね。
おうち家**で引きこもります。


最近のベビ子さん、夜中3時半くらいから朝7時くらいまでがぐずりタイムで、
泣いて寝ないことが多いです。
それにしても、昨日夜~本日朝のベビ子さんはさらに全然寝なくてかなり参りました↓

退院時にもらったノートに育児日記をつけているのですが、昨夜はこんな感じ。

~~~0時~~~
母乳0:20~0:35
うえ~んぐずり
~~~1時~~~
うえ~んぐずり
おむつオムツ
うえ~んぐずり
~~~2時~~~
うえ~んぐずり
おやすみねんね
うえ~んぐずり
~~~3時~~~
母乳2:50~3:05
うえ~んぐずり
母乳3:55~4:05
~~~4時~~~
うえ~んぐずり
母乳4:20~4:25
うえ~んぐずり
~~~5時~~~
おむつオムツ
母乳5:15~5:30
うえ~んぐずり
~~~6時~~~
おやすみねんね
おやすみねんね
うえ~んぐずり
~~~7時~~~
母乳7:00~7:05
うえ~んぐずり
母乳7:15(添い乳)

で、やっと3時間寝たビックリマーク
っていうか、もう朝ですから~~~~朝日

ホント倒れそう~~やられた
栄養ドリンク飲んで備えといてよかったDASH!

昨日は昼間にお散歩やら、友人の家でお兄ちゃん達にいじられたりで少し疲れただろうから
夜はぐっすり寝ると思ったのになぁ~ビックリマーク

あんまりぐずるからおっぱいを何回もあげることになっちゃった汗
もしかしておっぱいが出てない?!とも思ったけど、少し搾ってみた感じでは大丈夫そうだし。

私の布団だと赤ちゃんにはちょっと柔らかいんだよなーと思い、なるべくベビーベッドで
寝てもらいたいんだけど、結局最後は添い乳で添い寝パターン…。
ぐずってる間、立ってあやしてる時間もかなり長いから、ただでさえ痛めてる腰と股関節が
ヤラれてしまいます気絶
いつかガクっときてベビ子と一緒に倒れこんだりしないか心配むぅ…

なにかうまい策はないものだろうか!?


桜桜桜桜桜桜桜桜

昨日は、お散歩のあと、川近くのお馴染みの近所の友人宅にお邪魔してきました。
長男くん(4歳4ヶ月)は幼稚園帰り。
次男くん(1歳4ヶ月)は高速ハイハイ中です。

そして、こんなステキなお祝い頂きましたラブラブ
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0568.JPG にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH05701.JPG

襟の裏側はパンダになってるんですビックリマーク
かわいい~~~ラブラブ


にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0571.JPG
ズボンとスタイも頂きましたにこ


長男くんとパチリ。
にゃんとも気まぐれ日記。-Image036.jpg

次男くんには貸してあげない車たちを、なぜかベビ子には貸してくれるらしく、
枕の横に並べております(笑)

この友人には、ベビーベッドやハイローチェア、ベビーバスなど実にたくさんのものを
借りているのですが、今回はこれをお借りしてきました。

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0567.JPG
バスーチェアです。
おしりかぶれが治るまで、まだベビーバスで沐浴させているのですが、
お風呂デビューさせるときにこれを使おうと思います!
ホント助かるぅ~~~。

ついでに、使わないから、とこんなものも頂いてきました。
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0573.JPG
おしりふきのコットンと防水ペーパーです。
おお~~~ありがたい!
すごい勢いでなくなっていくので、次買わなきゃ!と思っていたところです。

今回は荷物が多くなってしまったから置いてきたけど、
プレイマットも貸してもらえる予定です音譜


長男くんと次男くんの遊び相手もしながらベビ子のお世話も、で意外とハードでしたが、
家だとベビ子とずっと二人なので遊びにいってよかったな~~~と思いました。
気分転換は必要よね!

幼稚園の話や、かかりつけ小児科の話、予防接種のことなども教えてくれました。
先輩ママがいると心強いです。

この友人もお家を買い、うちらより一足お先に引越しです。
5月末にはちょっと離れちゃいます。
うちが秋に引越しをすれば、また少し近くなるんですが。
徒歩15分くらいかな?

ちなみに今は徒歩3~5分くらい。
今のうちにたくさん遊びにいっておこうかな。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村