にゃんとも気まぐれ日記。 -243ページ目

旦那ちゃんB.D.

≪生後95日≫

先週の6月3日は旦那ちゃんの誕生日でした。
38歳…。完全なるアラフォーですね。

ベビ子を世話しながら、お祝い料理を作る気力なんて出なかったので
散歩がてらにデパ地下へ行き、買い揃えちゃいました。

にゃんとも気まぐれ日記。

なんか写真ボケてるけどあせる
さらに入りきってないけど、結構な量です。
美味しかったーーーーラブラブ

ワインワインは赤でしょっ!ちょこっとだけ舐めちゃいましたあは
5ccくらい??・・・
あーでも久々の味だったビックリマーク

あとはスパークリンググレープで我慢DASH!
酒が飲めるようになったら、さぞかしまた料理も楽しくなるのでは??
と思ったディナーでした汗
ベビ子、おっぱいいつまで飲む事になるかなぁ。


ついでに1週間前に、お家の設計のために、またショールームに行ってきた時に
併設のレストランで食べたロコモコなんてUP。
(前回の記事はコチラショールーム 」)

にゃんとも気まぐれ日記。

これ、出産後の初外食になったと思います。
それまではベビ子を連れて外食なんてとてもできなかった~。
土日に料理をサボりたいときは、スーパーで惣菜かったり弁当買ったりしてました。

この日はそろそろいけるかな?とチャレンジ。
うーーん。ベビーカーを常にゆらゆらしていなきゃグズグズ、あーーーーん!って
感じだったので結局落ち着いてなんて食べれませんでしたあせる
旦那ちゃんが先に食べ終わって、ゆらゆらを交代してくれたのでやっと食べきることが。
なかなか難しいものです。

ちなみに、このレストランに入って席を案内されるときに、係りのおばさまが
「あらビックリマークこんな小さい子久しぶり~~~音譜
と言ってました。

ショールームにこんな小さい赤ちゃんを連れてこないってことですかね?
というか、赤ちゃんがいても、ゆっくり見て回れないから、きっと誰かに預けてくるんだと
思います。
確かに赤ちゃん連れは大変ですあせる


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

生後3ヶ月

≪生後92日≫

ベビ子さん、今日で生後3ヶ月になりました~~。
3ヶ月って節目ですよね?
なんだか早い気も。

最近の様子は…

さくら体重は4700~4800gくらい。やっと成長曲線に食い込んできた?
さくら身長は57~58cmくらい
さくらそろそろオムツはSサイズに
さくらおっぱいタイマーは相変わらず2時間半~3時間
さくらうんちは朝かお風呂前にまとめて大量にする
さくら夜は一緒に布団に入ってから7時間くらいが限界らしい。(途中添い乳あり)
さくら首すわりはあと一息!
さくら握る力が結構強い
さくらおしゃべりのパターンが増えてきた「あー」「うん」「はい」「きゃは」
さくらまゆ毛がやっと生えてきた
さくら頭の毛はただいま抜け毛の季節?!
さくら爪は1週間に1~2回きらなきゃいけないくらい伸びる

って感じ?
マイペースながら成長しているようです。

3ヶ月健診にも行かなきゃ!と予約をしようとしたら、人気があるところなので
一番早くて7月8日って言われましたポカン
やばい、のんびりしすぎたーー。
もう4ヶ月になっちゃうじゃんあせる

とりあえず予防接種は受けていかなきゃいけないから、三種混合の予約だけは
6月21日に入れられました。

きゃーー。
もっと早くから動けばよかったなぁ。
産婦人科だけじゃなく、小児科も難民?!

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

ねんねタイムと祝パパ

≪生後91日≫

最近少~しだけ生活のリズムがついてきたベビ子さん。
というか日中のねんねタイムにパターンが出てきました。

朝起きてから、オムツ替え・オッパイ・大量ウンチw・着替えのあとは
少し抱っこしてあげればすっきりして二度寝。
コレすんごい助かる。
寝てる長さにもよるけど、できる限りの家事と自分の身支度やごはんを済ますことができる(^^)

気付けば15時頃も寝てることが多い。
小休憩?
私も眠くなる時間なんだけどねー。

19時頃お風呂に入れて、風呂上がりのオッパイを飲んだら、もう眠い。
前は風呂上がりはちょーぐずぐずで全然寝なかったのに、風呂タイムを変えてからは
寝ることを発見。
うちの部屋的事情で、おやすみタイム突入っぽいベビ子さんをハイローチェアで
寝かせることになっちゃってますが。
コレは今、布団で寝かせるようにできないかお部屋整備中。
久々に平和な晩ご飯タイムが過ごせるようになってきつつあります。

オッパイ後の機嫌がイイ時だったら、お風呂も脱衣所で待てるようにも。
ベビ子にとってはすごい進歩ビックリマーク

あんなに悩んでたのに、急成長な気がします。
まぁまだまだ抱っこじゃないと泣く(。>ω<。)って場面が多いんですけどね。


でもなんか、私がベビ子をお風呂に入れるようになってから、旦那ちゃんがちょっと
寂しくなってるようですあせる

沐浴時代からずっと入れてましたからね~。
私なんてホントたまに入れてみた、ってくらいだったし。

昨日も、私が寝るタイミングでベビ子をチェアから布団に移動させる時に、
旦那ちゃんは、ちょーぐずってしまったベビ子を必要以上に抱っこしてました(笑)
添い乳でおとなしく寝るの知ってるのになぁ(笑)
多少ぐずりながらも布団に寝かせたベビ子をさらにいじったりもしてましたあせる


そんな旦那ちゃんは、今日誕生日ケーキプレゼント
本人忘れてましたがあせる
なんともう38歳でございます。
オッサンだー。完全にアラフォーやねビックリマーク

でもベビ子を連れて洒落た外食なんて夢物語。
だからといって凝った料理を作るなんて、今の生活の中で私は頑張れない(;Д;)
てか、昔は私が美味しい酒(ワインカクテルグラス)を飲みたい一心で
たまにそれらしい料理作ってただけだしあせる

そんでココはひとつデパ地下にお頼みもうそうかと。
今までやったことないけど、贅沢よね~ラブラブ
お外ディナーよりは安いし。
散歩も兼ねてベビ子と一緒に買いに行ってこようっと。

まぁまぁ大きい駅が最寄りだと、こういう時便利ね~音符

お下がり

≪生後89日≫

もう6月になっちゃいましたね。
早くてびっくりビックリマーク

そろそろ梅雨入りしちゃうのかな~!?
今のうちにお出かけしとこうグー


泣いてばっかりで悩んでる…と言っていましたが、オッパイやオムツ以外の場合は
多少ほっとくことに。
したら、途中で諦めて勝手に寝たりしてましたビックリマーク

メリーで大人しくしててくれる時間は相変わらず短いんだけど、
止まった瞬間泣くから、とりあえずは楽しんでるんだよね。
もっと楽しんでくれてもいいんだけど・・・あせる

お風呂も一人で入れられるようになりました
早い時間に入れといたら、夜の時間にゆとりが音符

お風呂の前に、晩ご飯も作り終えてしまうから、よりゆったり。
てか、お風呂入ったあとに、フライパンで何か焼いたり炒めたりってイヤじゃないですか!?
油とか使いたくない…DASH!

まぁこの方法だと、作り立てが食べられなくてレンジで温め直すことになるんだけどね。
しかたないか。

旦那ちゃんの携帯ゲームは継続されてるようですが、頻度が減った気がするので、
もうあえて言わないことにしときます。
言い争って険悪になるだけなので…。
まぁ、また目に余ったら言っちゃうと思いますがあせる


桜桜桜桜桜桜

週末に嬉しいお届けものが。
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0724.JPG

従姉妹の子供のお下がりですラブラブ

うちは父方の親戚がみんな姫路にいて離れて滅多に会えないのですが、
叔母さんが、よかったら孫のお下がりをと連絡くれたので
ありがたく送って頂きました音符

女系なので、従姉妹は全員女、従姉妹が産んだ子供もみんな女の子。
こりゃちょうどいいチョキ

80~90cmサイズが多いのですが、たくさんだ~。
とっても助かりますビックリマーク

友人が二人目が男の子だから、一人目の女の子のキレイなやつあげるよ、
と言ってくれてるし、
また別の友人の友人(あせる)が12月の引越しを機に、女の子の子供服(80cm)を処分しようと
してたらしいので、取っておいてくれるよう言ってくれて、うちに回ってくる予定もあります。

キレイなのじゃなくてもいいから、とりあえず欲しいな~って思っちゃいます。

お下がりバンザイばんざい

私自身が4人兄弟の3番目で、お下がり三昧でしたが、新しいの欲しかったけど、
それはそれで色々あっていいかな?と思うところもあり。

中学の時なんかは、制服(セーラー服)の替えまでありました。
母が、姉のお下がりだけでなく、知り合いの家からも複数もらっていたからです。
成長してサイズが合わなくなった友人に分けてあげられるほど(笑)
制服屋かよっ(笑)

ただ、ラインが色褪せちゃった体操着とかはイヤでしたけどねあせる


お下がりで洗い替えに余裕がある分、新しいので気に入ったのも
奮発して買ってあげようと思いますラブラブ

リズム見直しをお風呂から(と、ちょっとグチ)

≪生後87日≫

前記事での「悩」に色々とアドバイス頂いてありがとうございますラブラブ

あと、なんか二重記事になっちゃってて見にくくてすみませんあせる
携帯で更新してて、エラーになったから、もう一度新たに
そっくりそのまま同じのコピーしてアップしたら二重になってました焏

コメントが別々についてるの見てようやく気付いた感じ。
頼むよ、サイバーエージェントDASH!


みなさんのコメントを見て、すぐ泣いてばっかりで手がかかりすぎるのは、
逆に多少泣かせておこうかと思いました。
そうじゃなきゃトイレにも行けないしあせる

旦那ちゃんは「サイレントベビーになる!」と言って嫌がるんだけど、そんならしばらく一日中お世話してみろって…煜あせる

スペードスペードスペードスペードスペードスペード
ついでに…、
旦那はここ2ヶ月くらい怪盗ロワイヤル的な携帯ゲームにはまってて、
帰ってきても携帯充電しながらやっててしばらく部屋から出てこなかったり、
お腹が痛くてトイレにこもったついでに携帯ゲームもやってて、用事以上に長かったり、
ベビ子を起きてる状態で抱っこしながらでも携帯ゲーム。
なんか静かだな~と思ったら、部屋で充電しながら携帯ゲーム。
静かに悪さをしてる子供かよっあせる

すんごい頭にきてて、通勤の電車だけにしたら?とか家ではやらないで、とか、
「私だけを見てー」ってベビ子の言葉にして訴えても聞き入れず。

なんでも、決まった時間にしかできないイベントとかがあって、ちょこちょこやる必要があるらしい。
そんな一日中縛られるゲームやめてまえビックリマーク
時間がない、っていうくらいだったら他にやることあるだろビックリマーク
ゲームやり過ぎで充電切れとかなって連絡取りにくくなってんじゃね~~むかっ

でも、俺は家に帰ってきてもPCメールをチェックすることもできないし何もできない、とか
もっと早く寝たいから、私がお風呂に入りに行くのを巻きで巻きで!なんならシャンプーはなしで!
会社で眠い!とか言ってるんです。

そんなら帰ってきてから、私がさっさとご飯つくれるように、すぐベビ子の面倒見て
くれれば
私の手があくから、その後の動きが少しずつ早くなって早く寝れるんじゃん?と
思うのですが…。

気になって気になって5分くらいやってるのさえなんだか許せなくなってきて文句いったら

俺はやることやってるし、そんなにゲームやってない。
りーりーだってブログやってるじゃん!育児の参考には他の人の見るだけでいいじゃん…!と。

言われるとは思ったけど、なんだかヒドイ…。
自分が携帯ゲームの呪縛にかかってる時間も自覚がない。
私はブログは育児記録だと思ってるし、今は毎日書けてるワケでもないので、
あなたの何の実にもならないゲームとは違います!一緒にしないでください!
と思ってしまった私。

旦那ちゃんは、今までベビ子のお風呂係だったし、抱っこもよくしてくれてるし、
食事の準備ができてないなら何か買って帰ろうか?(コレは母乳に悪い食事になりそう)とか
聞いてくれたりして、とてもよくやってくれてるとは思うのだけど、
なんだかすごーーくモヤモヤするのですDASH!

スペードスペードスペードスペードスペードスペード

話はだいぶ逸れましたが…、

そんなこんなで、3ヶ月を機に生活リズムを考えて直そうかと思って。
育児は夫婦でするものだし、お風呂でコミュニケーションとってもらうのも大事だと思うけど、
旦那が帰ってくるまでに、早い時間に一人でお風呂に入れて、早い時間に寝かしつけを頑張れば
夫婦だけで夜ご飯もゆっくり食べれるし、家の設計の話もじっくり決める時間が作れるし、
私のお風呂時間に文句言われることも、寝る時間が遅くなって機嫌悪くされることも減ったりして
落ち着くかな?と。


お風呂については色々試して行こうと思います。
うちの場合、すぐ泣くからベビ子を脱衣所で待たせるのはムリかな~てことで、
初めから一緒に入ってみることにしました。

一緒に入って、先にベビ子を洗い、終わったらバスチェアに座らせたまま、
たまにお湯をかけてあげながら、私が洗い終わるのを待たせる、ってな手順で。

昨日やっとみたら結構うまくいきましたビックリマーク

ガーゼタオルをかけてるとはいえ、裸で待たせるのは暖かい季節ならではだけど、
寒くなる頃には成長してるから、バス用の浮輪とか試していこうと思います!


ついでに前日の朝したっきり出なくて便秘だったベビ子。
昨日のお風呂前に服を脱がせようと洗面所に連れてきた瞬間、ウンチ雷を落としましたあせる
もちろん予想通り背中までまみれてましたDASH!
お風呂直前にするなんて絶妙なタイミング!
ともかく便秘解消してよかったね~。


あーいっぱい書いちゃった。
ブログは育児ストレスの発散にもなるよね煜あせる