にゃんとも気まぐれ日記。 -236ページ目

≪生後149日≫

今日の昼寝も、なんとベビ子は勝手に寝ましたビックリマーク
しかも午前と午後2度もビックリマーク
まぁ1回目はネントレ的に放っておいたので、1時間ほど泣いちゃいましたがあせる
2回目は結構あっさりと。

にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0905.JPG

ミニベッドなので、足はみ出てます(笑)

夜はまだまだだけど、
昼寝は意外と力ついてきたかも(^^)

その調子だーグー


今日はこれから電車でお出かけっ音符

4ヶ月健康相談 と奇跡

≪生後148日≫

昨日は保健センターで4ヶ月健康相談でした。
しかし……朝からあの嵐はなんなのーーーービックリマーク
出掛ける頃には小雨になってたからよかったものの、朝の嵐のままだったら
行かなかったかもあせる

抱っこ紐に傘をさして歩いて行くにも、風が強めだからどうにも辛い。
なので、バス京成バス使いました。
でも駅の1コ手前の停留所が保健センターに一番近いので、駅まで2停留所の私は
停留所1コ分しか乗らないという迷惑な客(笑)
でもね、そこは間に全然停留所がないのが不思議なほど距離が離れてるのよー!
600mくらいはてなマークあせる
横殴り雨の中は十分意味のある距離だわー。

まぁそんなこんなで5分前に辿り着くと人少な~~い。
みんな来るのに苦労してるか、来るのやめたかのどっちかだわ。
ホントは歯と離乳食の話が先のはずだったけど、ちょっと時間を遅らせるみたい。
なので早く来た人は身体測定を先に。

おむつ一丁になって体重と身長と測定してもらい、あとは呼びかけ反応チェックや股関節のチェック、
首すわり、寝返りチェックなどなど。
んで、あとは面談で子育て相談にのってくれます。

身長は61.7cm
体重は5750g
おおビックリマーク増えてる増えてるビックリマーク
身長は標準だけど、体重も少しだけ成長曲線食い込んだ。

首すわりもばっちり。
寝返りもここ数日さぼってたくせに見事にやって見せてました。
朝だから体力たっぷりだったはてなマーク
足を立たせてピョンピョンと足の力も見てた(?)けど、ベビ子さん足の力はかなり強いようで。
ハイハイや歩くの早かったりするのかしら。

面談では、抱っこ姫過ぎることや添い乳のまんまでいーのはてなマークってのを相談してきましたが、
抱っこ抱っこが辛かったから外出してみるとか、友達の家に行ってみるとかってのを
提案されました。
うーん、やってます(笑)
まぁ、子育てに悩んで溜め込んじゃわないでね、ってのが趣旨みたい。
添い乳もお母さんが一番ラクな方法がそれなら、それで付き合うしかないかなーみたいなことを
言われました。
まぁね、分かってるんですよ。
もうすでに仕方ない、付き合うか~と決めたし(笑)

面談の最後に絵本頂きましたラブラブ
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0903.JPG
「くっついた」の方はかなり赤ちゃん向きラブラブベビ子も喜んで見てたよ。
もうひとつの方はなんかダジャレとかも入ってて乳児向けではないかも?
幼児の方が分かる気がするわ。しかも好みが分かれるとみた(笑)

あとは、別部屋で歯科衛生士さんの歯の話と、栄養士さんの離乳食の話。
離乳食の試食もしたよ。
あー離乳食面倒そうだなー汗
まぁ、でも美味しそうに食べてくれることを夢見て6ヶ月になったらがんばろーっと。


ママ同窓会のママ友ちゃんと会ったので、その後は居酒屋ランチしてきました。
座敷だから転がせるしねー音譜
でも、ベビ子さんちょうどハラヘリで騒ぎ出したので、抱っこ紐にいれたまま
授乳ケープして授乳しながら私はランチを食べる、という荒業に出ました(笑)
あとはゴロゴロ転がしてしばらく一人で遊んでもらったけど。

たくさんおしゃべりしてからママ友ちゃんとお別れし、私はオムツ替えに行ったり駅前をぶらぶら。
歩いて帰ろうと思ってたけど、まだ小雨が降ってたからやっぱりバスにしちゃったわ。
妊娠するまで一切使わなかったバスだけど、家近くを通ってると意外と便利よねー。

帰ってきてオッパイあげたらベビ子は疲れたのかノックダウン。
にゃんとも気まぐれ日記。

しかも一度目が覚めたのに、ジタバタしてまた寝たんだよね。
変な格好・・・


そして、この昼寝から覚めて数時間後奇跡がビックリマーク

お風呂の準備をしていたので、眠くて泣いてるベビ子を放置したままにしてたんだよね。
そしたら、なんか様子がいつもと違う…。
いつもは大音量でいつまでもギャン泣きするのに、なんだか泣き声が弱まってきた。
はてなマークこれはもしやはてなマークはてなマークはてなマーク

にゃんとも気まぐれ日記。

勝手に寝てる~~~~~ビックリマークポカン
感激音譜

すごいビックリマークすごいぞベビ子ビックリマーク
前日ネントレでいっぱい泣かせたのが少し効いちゃった!?
どうやら抱っこしてくれないこともあるみだから、それなら寝ちゃえ!みたいなはてなマークめ

自分で寝る力は少しついてきたようです。
そうだ~その調子だベビ子~~~うきうき

夜中もその練習の成果かどうか分からないけど、起きかけても自分で体勢を変えて
横向きにゴロンとなると心地よいらしく、すやすやとまた眠りに落ちてました。
真夜中なのにまた感動しちゃっってマジマジと寝姿を眺めちゃったよ。

添い乳寝は変わらないだろうけど、夜中起きる回数が少しでも減ってくれると嬉しいな。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

三種混合2回目&肺炎球菌 とネントレその後

≪生後146日≫

今日の夜は花火大会の予定だったのに、強風で明日に延期になっちゃったよ。
会場までは行かないけど、駅の付近まで行って見ようと思ってたのに。

てか、私はららぽーとのメルマガで昼間に分かってたんだけど、
知らなかった人も多かったみたいで夜駅に浴衣姿の子が結構いたって旦那ちゃんが。
そりゃそうだよなー。
雨が降りそうなら確認するけど、あんなにいい天気で風が少し強いかな?くらいだと
延期になるとは思わない…あせる
明日も風は強いみたいだし、天気下り坂だからできないかもなー。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
今日は予防接種Day。
三種混合の2回目と肺炎球菌(プレベナー)の1回目を同時接種です。

暑いせいかベビ子体温高めだったよ。
37度3分。
本人は超元気だから何の心配もしなかったんだけど、予防接種受けられるかな!?!?って
思っちゃった。

相変わらず外はあっちっちだから、ベビーカーシートに冷却ジェル入れていきました。
頭と背中ひんやりでカバーで日よけされてれば、ベビーカーの中って結構快適よねっDASH!
しかも歩かなくていいわけだし(笑)

さて小児科。
予防接種の時間帯なので予防接種ベビーばかりです。
付き添いで来てたお母さん(おばあちゃん)がベビ子に話し掛けてくれたんだけど、
なんとベビ子泣き出すビックリマークビックリマーク
ちょっと前までそんな時はニコニコで愛想振りまいてたのに~あせる

最近うすうす感じてはいたが、ママを見分けられるようになってから、
少し早い人見知りが始まってる気がする…。
ちょっと優越感はあるけど、友人に抱っこしてもらって泣いちゃうと
悪いよね~あせる
しかも私の抱っこ負担が増えるだけー(泣)

肝心の注射の方は1本目で大泣きビックリマーク泣き続けてるうちに2本目ビックリマーク
したら2本目打った瞬間泣き止んだ(笑)
なぜ?あせるあせる
看護師さんも「あれ??」って笑ってたよDASH!
あとは注射のことなんか忘れてネムネムモード。
ベビーカーで昼寝となりました。

にしても肺炎球菌ワクチン9000円は痛いねー。
ヒブと合わせたら全部で72000円でしょ?
経済的に受けられない家もあるよね。
早く公費で打てるようにならないかなあせる

次は来週にやっとヒブワクチンの1回目が打てます。
4週間後には三種混合の3回目と肺炎球菌ワクチンの2回目。
予防接種はまだまだ続きます…。

明日は保健センターで4ヶ月の健康相談があります。
乳児健診とは違って医師の診察はなく、離乳食の話や絵本をもらえたりするらしい音符
この抱っこ姫、どうにかならないものか相談してこようかなDASH!DASH!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
そして昨日の記事のネントレですが…

昨日だけで相当くたびれましたあせるあせるあせる

そもそも~
抱っこで眠ってから置くのも一苦労で失敗率も高いベビ子が、寝入る前に置いて寝るワケもなく(笑)、
眠い眠いと大音量で泣きわめくばかりあせる
何回やり直しても同じ。
そのうち次のオッパイタイムがやってきて、ベビ子さんオッパイの力を借りてぐっすり寝ちゃうしあせる
昼寝に2時間半は珍しい…。
ホントはそれはネントレ的にNGみたいなんだけど、1時間も2時間も勢力が弱まらないベビ子の泣きに
屈服したよねあせる

お腹が空いてるんじゃなくて眠い場合はほっといてもだんだんと泣き声が弱まる、なんて言ったの誰だーー(;へ;)
(答:乳児健診の時の栄養相談のおばちゃん!)

夕方も同じで失敗。
眠いと涙流して泣くくらいなら、寝ればいいのに…あせるあせる
寝るのがそんなに難しいとはねぇ。
私なら、寝ていいよって言われたら喜んで寝るよ(笑)

そんなだからお風呂も眠くて大泣き。
上がってからやっぱりオッパイで寝る始末。
せめて…と思ってその次(23時)は抱っこで完全寝かしつけてベッドに寝てもらったけど、
2時半の授乳でガッツリ抱き授乳したら、それならばとガッツリ大量うんちまでされちゃって
もう疲労&脱力DASH!DASH!DASH!
お目目パッチリのベビ子を抱っこで寝かしつけなんてしたら、夜が明けてしまうビックリマーク、と
新生児期の悪夢が脳裏をよぎり、あえなく添い乳で寝ていただいたのでしたあせるあせるあせる

そういや初めの頃、どうしてもベッドで寝てもらおうと思って頑張ってたんだけど
あまりに強敵なベビ子に身体がついていかず、添い乳に屈したんだっけ………
あまりに手強い渹

近所迷惑もあるしねぇ。
ベビ子が退院してきた時にも挨拶には行ったけど、この前隣の人に会ったから、
「いつもうるさくてすみませんあせる」と謝ったら、
「全然かわいくて大丈夫だけど、なんかこの前すごい泣いちゃった時のは…夜泣き??
夜泣きは大変ってよく聞くけど。
どういう時に泣いちゃうんですか?」
と聞かれちゃいましたよ。

前、夜に添い乳も拒否で大号泣したことがあってそれだろうな…あせる
まさか眠い眠いビックリマークって騒いで泣いてるとは思わないみたいあせるあせる
この世の終わりみたいな泣きが、眠いだけとは…あせるあせる

退院してきたときに超チビだったベビ子が倍以上に大きくなってるのを見て喜んでくれたけど、
「歩くのって6ヶ月くらいでしたっけ?」
と育児の知識は浅い様子。
それじゃカヨコの息子よりはやいですから~パービックリマーク

ちゅうわけで、あんまり泣き声迷惑はかけられないんだよなぁ~。
引っ越すまでなるべく泣かさないように頑張るか…

引っ越したら、スパルタで泣かせるネントレ?!
それじゃ遅いかなDASH!


一人でねんねに挑戦

≪生後145日≫

今日もいい天気ビックリマーク
風がちょっと強いけど、その方が洗濯物がはやく乾くかな?

最近、というか前から悩んでる事。
それは寝かしつけですーーーー。
まぁ世の中のママさん達はみんな悩むんだろうけどね…。

来週で5ヶ月になるうちのベビ子さん、一人で寝てくれることはありません。
昼間は抱っこでねんね、運がよければベッドかハイローチェアに置ける。
夜は添い乳でねんね。それ以外では寝れません。
夜中も何回か起きるのでその度に添い乳。
私は全然熟睡できません~~~。。。

でもでも、これじゃ昼間は置けなかったときずっと抱っこだし、夜は添い乳でも
寝れなかった時に吸い続けて飲みすぎて吐いちゃったり(ビックリマーク)、私の身体は
腰も背骨も痛くて産後の骨盤も歪んで固まっちゃうんじゃ!?という懸念も。
それに一緒の布団だと、ベビ子が超大の字で寝るので私の寝るスペースは
三分の一くらいです(笑)

というわけで、昼も夜もなんとかしてベッドで一人で寝てくれるようにならないかなーと
挑戦しようかと思っています。
まずは夜は添い乳をやめないとだよね。

ネントレ成功してるママさん達のブログを読んだりしてると、しっかり抱き授乳で、
その後抱っこで、寝に入っちゃう前に布団に横向きに置いて背中をトントンしてあげると
寝れるようになるらしい。
そして慣れてくると、ベッドにゴロンと転がしとくとそのうち一人で寝てくれるのだとか。
それってホントはてなマークはてなマーク

そうなってくれてたら、ほんとーーーーーに楽になるので頑張ってみようかな。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

市民まつり

≪生後143日≫

毎日ちょーーーー暑いですね晴れあせるあせる

あまりの暑さに、昨日は美容院行ってサッパリしてきましたビックリマーク

さて今日は駅前で地元の市民祭り。

ちなみに去年はこんなんでした。
市民まつり昼編
市民まつり夜編

今年はさすがに浴衣なんて着てられない(授乳できなくなっちゃうし)ので、
ベビ子だけ甚平着せて行ってきましたパー

オッパイあげてからいざ出発~音符
にゃんとも気まぐれ日記。-Image046.jpg
ベビーカーシートには保冷ジェルも入れて暑さ対策もチョキ

駅前はホコ天で踊りや山車が通ります。
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH08671.JPG
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0875.JPG

そして今年も懲りずに佐世保バーガー(笑)
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0871.JPG
見た目だいぶ悪いあせるあせる
けど、超デカイです。
味はまあまあ。

そんな中ベビ子は、オーボールにぎりしめてすやすやと夢の中…
夕方の昼寝タイムぐぅぐぅ
かなり周りうるさいのによく寝れるなぁ。

熟睡ベビ子とじゃがバターキラキラ
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0873.JPG

起きてしばらくしたらもうタイマー切れで、近くの百貨店のベビルームに行き
オムツ替えと授乳タイムとなりましたが。

裏通りの飲み屋街でも店の前に色々出していて、スペイン料理屋でスペイン産の生ハムを
塊からその場で切り出して売っていたのですが、量もかなりあるのに、
ワイン(これもすごい量)とセットでなんと600円でしたビックリマーク
しかもかなり旨いDASH!DASH!
ワインもちょっとなめちゃいましたが、生ハムとワインって最高だよねーラブラブラブラブラブラブ
来年は卒乳して目一杯楽しめるかしら音符むふラブラブ


日もだいぶ落ちてきて、夜のお祭りらしくなり…
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0883.JPG
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0886.JPG

それを見つめるベビ子。
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0887.JPG

大人はデザートなんぞも。
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0876.JPG
マンゴーのふわふわスノーミルク音符

今年は祭りに行けると思ってなかったけど、思い切って行ってよかったラブラブ

しかもグズリ出したベビ子と共に早めに帰ってきたら、家に着くすぐ手前で雨雨が一滴二滴…
あれあれ?びっくりビックリマーク降るとは思わなかった。
全然濡れないで済んだけど。
またもやベビ子さん晴れ女っぷり発揮ビックリマーク

でも駅前のお祭りは大丈夫だったかな…あせる


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村