にゃんとも気まぐれ日記。 -196ページ目

おもちゃ屋さん探険

土曜は友人一家が帰ったあと、変な嵐のなか夕方からまー子のおもちゃをゲットしに
買い物へ。
オムツもなくなりそうだったし。

最近全然おもちゃを買ってあげてなくて、ありものじゃ飽き飽きで一人遊びもままならず…
平日に二人っきりだと、家事をするのにもお風呂上がりに洗面所で私のドライヤータイムを
待たせるにもかなり困ってたんだよね。

誕生日にあげた"いないいないばぁ"のパクパクさんとパク子さんのパペットは、
「はい、やって!」
って渡されるからつきっきりだし(笑)

コレの下のやつね↓
にゃんとも気まぐれ日記。-110304_211547.jpg
パクパクさんは、わんわんが手に目玉つけてやってるんだとつい最近知った私。
確かに声も一緒だし、手首がわんわんのフサフサ緑色だよね(笑)


そもそも手持ち散歩に連れ出されるのも腰が痛く、ネットで買った手押し車にもなる車が
土曜に届いたばかりだったんだけど、それはお外用にと思っていたので、
家で遊べるおもちゃとお風呂おもちゃを物色しにトイザらスに行きました。

私が離乳食や食事グッズや服を見てる間、まー子は旦那ちゃんを連れ回して店内をあっちこっち探険。
前日の散歩の時からそうだったんだけど、両手じゃなく片手持ちで歩けるように
なってきたので、片手は旦那ちゃんの手を掴んで、もう片手でアレコレ行きたい方向を
指差し指示。
スピードアップしたい時は両手持ちでダッシュDASH!

かなりの時間歩き回っていたみたいで、疲れて床にへばったりしてたあせる
でも少し抱っこするとすぐに充電完了で、また歩き回る。
どんだけスタミナあるんだい?
(店到着前に車で昼寝はしたけど30分だけだったし…)

私がネットでまー子の物を買う時は、余計なもの買わないように!と渋り気味な旦那ちゃんも
実際まー子の反応を見ながら買い物したら、まぁ実に色んなものを買ってあげちゃったよ(笑)


ラブラブプーさんのぬいぐるみ(プーさん大好き)
ラブラブ砂遊びセット(当面お風呂用)
ラブラブお絵かきミニデスク(水で描けるやつ)
ラブラブ指さき遊び知育セット(やりたい放題みたいなやつ)
ラブラブおかあさんといっしょの本
ラブラブくるまのおもちゃ

何のご褒美だい?
誕生日より豪華だよ(笑)

もったいないから小出しにして出すことにしたよ。
いっぺんに飽きちゃったら困るしね。

それにしても、まー子は新しいものを見た時、まず自分でいじり倒すっていうよりは
「どうやって使うの?」「やってみて!」って渡してきたりすることが多い気がする。

こういうのってその子その子の性格なんだろうね。
面白い。


ちなみに夜ご飯は回転寿司にしたよ。
玉子や納豆、サラダ巻き辺りは食べれるから
ベビーフードを使わなくても外食ができるようになってきた。
子供用の椅子が必要なのと、食べさせる係は自分の分がなかなか食べれなくて
大変だけどねーあせる

ベーコンチーズパン(バジル生地)♪

土曜は嵐みたいな天気でしたねDASH!
荒れたり晴れてみたり変な天気だった。

そんな中、レーズン&クルミパンに追加してもう一斤焼いてみた。

ベーコンチーズパン(バジル生地)です音符

基本の配合に、バジルジェノベーゼを大さじ1.5くらい入れて、
途中で手動投入で、ベーコン&ウインナー、チーズを入れました。
ベーコン&ウインナーが90gくらいで
チーズが80gくらい。
適当に用意したらかなり欲張り量になっちゃったあせる

あ、塩は少なめ(2g)で、水じゃなく牛乳で作ったよ。

ベーコンやチーズがほとんど跡形なく練り込まれちゃうのは知ってたけど、
ウインナーもわずかに形が残るくらいだった。
HBのこね力スゴイね。

具の量をかなり欲張ったせいだと思うけど、焼き上がったあとしぼんじゃった~あせる
にゃんとも気まぐれ日記。-110423_125447.jpg
切ると中身は…
にゃんとも気まぐれ日記。-110423_130651.jpg
バジル色♪
写真だと分かりにくいけど、うっすら緑です。
耳部分にベーコンが粉砕されたあとと、中にわずかにウインナーの形は残ってます。

友人一家が来るのが遅れたから、待てなくて端っこ切って焼き立てを試食。

いや~~~!ウマウマ!!
惣菜パンですな。
形は悪いけどパクパク止まらなかった。

前日焼いたレーズン&クルミパンと一緒にお昼ご飯として食べたんだけど、
子供達にもベーコンチーズパンの方が好評でした。

ただのバジルチーズパンとして焼くのも良さそうだね音符

くるみ&レーズンパン♪

なんかパンの記事ばっかりになってる?(笑)

今日は、くるみ&レーズンパンを作りました音譜

参考にしたレシピはこちらコチラCpicon 【HB】くるみ&レーズンパン by さとQ

くるみくるみとレーズンレーズンはた~~~っぷり音譜
そうなるとHBのナッツケースには入れられないので、ナッツコール(?)にして
最後のねりの途中で自分で投入IN

ちなみにクルミはレシピ通りにオーブンでローストしてから使いました。

せっかくフタ開けたから、練っているところを覗いてみました。

にゃんとも気まぐれ日記。-110422_124943.jpg

ホームベーカリーって面白いね。
機械の揺れで生地が練れちゃうんだから。不思議~。

チーンビックリマーク焼き上がり~。(ホントはピー♪ピー♪だけどw)
にゃんとも気まぐれ日記。-110422_151705.jpg

にゃんとも気まぐれ日記。-110422_153108.jpg

具がたっぷりなので、切り口見てもレーズンとクルミだらけ。
これかなり美味しかった音譜

ちなみになんとまー子も美味しそうに食べたよ!
クルミのところはよけてあげたけどね。
お行儀悪くキッチンの床に座って食べたあせる

私が1枚切って味見してるところに足元に絡み付いてきたから、
「食べる?」って渡したら、おやつを食べた後だったのに次々と食べたポカン
まぁつまみ食いって何だか特別に美味しく感じたりするしね(笑)


ホントは友人が遊びに来る予定だったので、焼き上がりの時間を合わせて作ったのだけど
急に午後も仕事になってしまい、焼き立てを一緒に食べれずDASH!
明日昼に一緒に食べようと思います~。

どうせならもう1つ違うの焼こうかな。
もっと惣菜パンみたいなやつ。
ま、でもうちには慣れない形成とかしてる隙を与えてくれない人が一人いるのと、
午前中5歳児を預かるので、簡単に食パンのままで練りこむ形で。
具材何にしよう~むふ~

ブルーベリーヨーグルトパン♪

余ってるブルーベリーブルーベリージャムをどうにかパンに使えないかと考えた結果、
ヨーグルトと合わせて焼いてみることにしました音譜

色々調べたんだけど、どうにも私が望んでるレシピが見つからず、パン5作目にして
大胆にも自分で勝手に配合を考えて作ってしまいましたあせる

そういうのって…失敗の予感(笑)

食パン(レーズン)材料(1斤)食パン(レーズン)
キッチンスケール強力粉 250g
キッチンスケール塩 3g
キッチンスケールグラニュー糖 8g(プレーンヨーグルトについてたやつ)
キッチンスケール無塩バター 20g
キッチンスケールプレーンヨーグルト 100g ※
キッチンスケール牛乳 30g ※
キッチンスケール果実大きめブルーベリージャム 100g ※
キッチンスケールドライイースト 3g

※ヨーグルトと牛乳とジャムで容量は200mlになりました


焼き上がり~~~食パン
にゃんとも気まぐれ日記。-110420_084554.jpg
よかった。ちゃんと焼けてたDASH!

中身は~~~食パン
にゃんとも気まぐれ日記。-110420_085122.jpg
けっこう紫ブルーベリー
ジャムたっぷり入れたからね~。
でも、大きめ果実はなくなっちゃった。
それだけしっかり練られてるってことねあせる
やっぱりドライを入れないと残らないかー。

ふわふわの食感で、ヨーグルトの酸味とブルーベリージャムの甘味がいい感じ音譜
まぁ、ちょっと甘いかな~とは思うけど…。
あれだけジャムを入れるんだったら、グラニュー糖いらなかったかな。

もう少しジャム少な目で、その分ヨーグルトか牛乳を増やした方がいいかも。


ちなみにまー子は…
相変わらずちょこっとだけ食べました。
白飯LOVEですからね(笑)

お隣さんとティータイム