にゃんとも気まぐれ日記。 -198ページ目

やる気スイッチ と 歯磨き

最近、教育テレビに新登場した「パッコロリン」が大好きなまー子です。
1分しかやらないのにねぇ~あせる


さて日曜に初めて手離しあんよをしたまー子。

まだそれ以上の進化はしていないのですが、
ひとりたっちの練習はよくします。

でも、「たっちの練習しようか!」と誘っても甘えてくるばっかりで全然やらないのに
日曜に公園でひとりたっちやひとりあんよしてる(しそうになってるやつ)の携帯動画携帯電話
見せると、俄然やる気に(笑)

突然おもむろに手を離して立ってみせます。
たっちできてる自分に触発されるのぉ~はてなマーク
私もパパも一生懸命応援してる声も入ってるからやる気がでるのかしらはてなマーク(笑)

まぁ、これに限らず、自分を撮った携帯動画が大好きで、アリスの待ち時間にドレス姿で
歩き回ってる姿とかも食い入るように見てたりします。
(この時の動画の中のまー子も「キャー!」って言ってますw)

どんだけ自分好きなんでしょうねあせる




そうそう、1歳直前でやっと歯が生えてきたまー子。
今上の歯2本、下の歯1本なんですが、最近ようやく歯磨きを始めました。
といってもまだちょっとしか生えてないし、拭くだけだけどね~。

歯磨き自体は、すごく好きみたい。
こどもチャレンジの教材の歯磨きミラーの音楽や声が好きで「あー!」の練習をしてたり
歯磨きワンワンに歯磨きしてあげてたりしてたのと、
私がお風呂で磨いてる(夜はお風呂で磨いちゃうんです)のを前々からとっても興味があって
私の歯ブラシを奪って磨いてくれようとしてたからかな。

素直に「あー!」と口を開けて拭かれてます。
こんなにすんなりいくなら、歯ブラシで磨きたいところですが、まだまだそこまで生えてないよな~
と保留。
このまま歯磨き好きでいてほしいなー。

それにしても子供っていつ頃自分で磨けるようになるんだろうね??

立った!歩いた!

HBで作った2作目のレーズンパンはこんな感じになりました~。
にゃんとも気まぐれ日記。-110409_094139.jpg
まぁ、全体の見た目はレーズンがちょこっと見えるくらいよねw

これは朝焼けるようにタイマーセットして焼いたんだけど、
朝寝室のドアを開けたら、家中が焼き立てパンの匂いに包まれてましたw
リビングin階段なので、匂いは2階廊下まで充満するんだよね~。
でも香ばしい匂いで幸せラブラブ



今日は天気も良かったし、家族3人でまたもや花見桜へ。

でも、その前に今日は県議会議員選挙もあったので、投票所になっている
小学校へGo。

だって、その小学校、花見に行こうとしてる公園の隣にあるんだよね(笑)
国政選挙は行ってたけど、実は県政選挙に行ったのは初めてでしたあせる

この小学校はまー子が通うことになる小学校です。
私立に行かせる予定は全くないので(笑)

せっかくの機会だから潜入~。
にゃんとも気まぐれ日記。-110410_141631.jpg
大きな大きな桜の木がありました。
満開です。

というか、前住んでた場所だと中学校が投票所になっていたので、
小学校に入るのはホント久しぶりだなぁ~。

にゃんとも気まぐれ日記。-110410_141714.jpg
まー子は、すでに少しずつヒラヒラと落ち始めている桜の花びらに夢中でした。

どうしても手に持ちたそうだったので渡してあげたら…
ソッコー食べようとした!!え゛!
食いしん坊め~。



そして目的の公園へ。
にゃんとも気まぐれ日記。-110410_144913.jpg
先週木曜も来たけど、さらに満開。
キレイだねぇ~

そしてそして、やっとやっとまー子が…

にゃんとも気まぐれ日記。-110410_150837.jpg
自力で立った!!

よいしょ~ビックリマーク
にゃんとも気まぐれ日記。-110410_151020.jpg

実は前日の夜にもお風呂やお風呂上りにちょこっと立つ兆しを見せていたの。
なので今日は立てると思っていたけど、ホントに立った~ビックリマーク

そしてついでになんと…
自力で歩いた~~~~~!!

まだ3歩だけだけど、何回か歩けましたビックリマーク

手を持たせて歩くのはずいぶん練習しまくって小走りまでできるくらいだから、
自力で立てるようになったら歩くのはすぐだと思っていたけど、
立った翌日に歩けるとはお

1回につき3歩しか歩けないから、写真も動画も撮れなかったんだけど。
携帯で撮ろうと準備した時にはもう疲れて歩かなくなっちゃったしあせる

でも、手を持ってもらえばまた元気いっぱい歩いてましたけどね。
にゃんとも気まぐれ日記。-110410_152055.jpg
小走りでビュンビュン系です(笑)
効果音は「キャーーー!」(そう言って走るんです…w)

履いてる靴はつかまりたっち用の靴なので、最近のお散歩でもうボロボロ。
今日はつま先に穴まで開いてしまったあせる
慌てて次のステップのよちよちあんよ用の靴をネットで買いましたDASH!
はやく届いてくれないかな。

この後、友人家族も合流して花見を楽しみつつ、すでに疲れたまー子は
私に抱っこされながら爆睡。
キッズ達は遊具があるエリアでパパ達を巻き込んで遊び放題。
私と友人は久々のおしゃべりを楽しみました~。
気づいたらもう18時近く!!
最近ホント日が長くなったよね~~。

遅くなったから夜はうちで一緒にデリバリーディナーにしました。
それにしても、まー子の食べる量は友人も驚いていたわ。
「そんなに食べれるの?」「ホントよく食べるね~~」と。

ミニミニおにぎりをむっしゃむっしゃ食べるからねあせる
5歳と2歳のママから見ても、やっぱりよく食べるらしい。
完全に私の血を継いでるわね(笑)

いっぱい食べて、体力つけて、明日からまた1歩また1歩と歩く距離が
増えるのかな?
ちょっと楽しみですラブラブ

ホームベーカリー♪

今日(4/8)は天気悪い上に風が強かった~~~~。
やっぱり昨日花見に行っておいてよかったわラブラブ

洗濯物も干せないから乾太くん(ガスの衣類乾燥機)が大活躍。
新居を建てるときにコレは絶対欲しくて、設計の段階から言っておいて蒸気孔とか
あけて付けてもらったんだけど大正解だったわ。

天気の悪い時はもちろん、花粉症の人とかには特にいいんじゃないかな。
梅雨時期も助かる。
子供が服を泥んこ状態で汚してきてその日のうちに選択したい!なんて時や
制服や体操着の洗濯が間に合わない!なんて時にも良さそうだと思ってね。

あんまり知られてないみたいなんだけど、かなり便利なのよ。
ガスだから電気の乾燥機とは違って早いの。
40分あればカラッカラほっかほかビックリマーク

戸建じゃないと付けるのは難しいと思うけど、これからお家を考えている方は
覚えておいて検討してみるといいですよ~音譜
後からも付けれるけどね。工事代がちょっとかかってしまうだろうけど。



さて、ちょっと私の気が向いたのでw、今日はまー子にフォーク持たせてみました。
手づかみより口にはスムーズに入るじゃない?
なのでお試し。

あーん。
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_141154.jpg

パクっ。
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_141252.jpg
お、結構上手じゃん音譜
手も汚れなくて、口回りも汚れないしいい感じ。

フォークに刺してあげたのは私だけど、口に運ぶのは上手でした。
でも、自分で上手く刺せないのがもどかしかったみたいで、
途中からやっぱり手づかみで食べてましたけどね(笑)

少しずつ練習すればフォークで食べるようになっていくかもね~。


そしてこれは昨日のことなんだけど…
階段の入り口につけてたベビーゲートがちょっとゆるんでたみたいで外れちゃったのね。
ちょっと場所的に付けるのが難しくて苦労したから、また付けるの一人じゃ無理~と
思ってとりあえず付けないままにしてたら、
にゃんとも気まぐれ日記。-110407_194318.jpg
ビックリマーク登ってカーテン(逃暖防止用)で遊んでるあせる

にゃんとも気まぐれ日記。-110407_194623.jpg
また一段登って何かに夢中あせる

そして…
にゃんとも気まぐれ日記。-110407_194607.jpg
悪い顔DASH!

ああ~^_^;
そりゃそもそも登り始めたからゲート付けたんだし、最近滑り台の階段も登れるから
階段はお手の物だよねあせる

ちなみに手を持ってあげると、膝も使わないでよっこらしょ!と足をあげて普通に階段を
登ります。
うーん、やっぱりあなた自分で歩けない人には見えないわDASH!

結局夜まー子が寝てから、旦那ちゃんと二人がかりでまた苦労してゲートを付けました。
上と下で突っ張る場所の幅が違うもんだから記憶通り大変だったDASH!



さてやっと本題(笑)
数日前に記事に書いたホームベーカリーがやっと届きました音符
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_121346.jpg

パナソニックの結構新しい機種なのかな?
各種パンが種類豊富に焼けます。
フランスパンや白パンやライ麦パン、米粉パンも。
あと、炊いたご飯を使っても焼けます。

サンヨーのGOPANは米から作れるけど、品切れ状態だし高いし、羽の跡がゴッポリ
ついちゃって全然キレイに焼けない、なんてレビューもあったから見送ってパナで。

餅やあん、パスタ・うどんも作れます。
まぁ麺はもちろん切るという作業が人力だけどね。

サイズもなかなかコンパクト。
置く場所も決めておいたので、あけておきました。
最近買ったコーヒーメーカーの隣へ音符

他にも焼くのに必要な物諸々を買っておきました。
楽天やAmazon、お店の直ページやらで分けて買ったのに全部今日届いた。
朝から宅急便三昧だったわ~。

ソフト食パンミックスとレーズン。
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_112429.jpg

パン作り超超超初心者の私は、手始めに食パンミックスから(笑)

てか粉物は上手いこと送料無料になるように買えなくて結局宅配コープで注文したから
来週火曜にならないと届かないの。
スキムミルクや無塩バターやドライイーストもね。
だからとりあえずAmazon発送商品枠の食パンミックスなら送料無料だから導入アイテムとして
買ってみた次第です。
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_112711.jpg
ドライイーストも1回分ごとの分包でついてます。
量らなくていいから楽チン音符

にゃんとも気まぐれ日記。-110408_113105.jpg
これは右からカットガイドとパンナイフとパンケース。
せっかく焼いても、切れなきゃ困っちゃうからね。

さぁ、ホームベーカリーの道具を洗ったり準備して作るぞビックリマーク
っても量り要らずで水入れるだけだけどね~(笑)

ねかしや発酵の時間がとても長いので「動いてる?」と心配になるほどHBは静かでした。
たま~に思い出したかのように作動してたけどあれで練れちゃうんだね~(@_@)
ちなみにソフト食パンは5時間かかりました。
普通の食パンは4時間らしい。早焼きの2時間コースもあるけど。

てな訳でかなり怠けながら地味に働いてもらうこと5時間。
にゃんとも気まぐれ日記。-110408_181021.jpg
おお!できてる音符

にゃんとも気まぐれ日記。-110408_182124.jpg
型から出したらこんな感じ。
山型パンだね~。

晩ごはんに美味しく頂きました。
おかずはカレーね(笑)
まー子もBFのチキンカレーにしてみました。

パンは外はカリっとしてるけど、中はふわふわで柔らかくて且つしっとり音符
美味い~~~o(>_<)o(o>_<)o

まー子も気に入ったらしくパックパク食べてました。
後から帰ってきた旦那ちゃんも食べたら、あっという間に一斤なくなっちゃったあせる

明日も食べたくて、タイマーでもう一つ朝焼けるようにセットしておきました。
今度はレーズン入りで音符
さてどうなるかな~?

てか美味しくて食べ過ぎちゃうからこりゃ太るなあせる

レビューを読んだら、やっぱりミックスより自分で粉やら材料揃えて焼いた方が
格段に美味いらしいので、来週材料きたら挑戦しようと思います。
ご飯入りも試してみたいしね。

実は先走って米粉や全粒粉も注文してあるの~。
色々作って楽しもうっと。

お花見

そろそろ桜桜の木も満開かしら~?と思い、先週も行った公園にまー子と二人で
お花見に行ってきました。
友達も誘ったんだけど予定が合わなくてね~、残念。

明日は曇りくもりみたいだし、週末は雨雨降っちゃうらしいから、
実は今日がラストチャンス?なんて思って二人だけじゃ寂しいかな?と思いつつも
行っちゃいました。

にゃんとも気まぐれ日記。-110407_130419.jpg

おお!満開ですなさくら
にゃんとも気まぐれ日記。-110407_130723.jpg
公園の規模の割には桜の本数が少ないみたいで、ちょこちょこ桜の木がある程度
だったけど、まぁそれなりに楽しめるのでヨシとしよう。

今日はシートを持って行ってお昼ご飯も。
にゃんとも気まぐれ日記。-110407_132234.jpg
お弁当なんて作る時間なかったので、まー子は野菜パンとおせんべいであせる
私はコンビニでパンとおにぎりをゲット。
なんて手抜きな花見なんだ(笑)

それにしても風が強くてね~~~汗
シートはめくれるわ、砂は舞うわでちょっと大変でした。

なんとかご飯を食べたら、早々にシートは片付けてお散歩タイム。
あっちへこっちへ、相変わらず手を持たされてウロウロ…。
ワンちゃんがとても気になったらしく近寄っていきたがるんだけど、
向こうは「変な奴がこっち見てる!!」ってことでキャンキャン吠えちゃってね汗
まー子は構わず近づいていきたがるから、その場を離れるのが大変でした。

そしてなんとかまー子と桜のツーショットを撮ろうと思ったけど…
にゃんとも気まぐれ日記。-110407_142436.jpg
もちろんじっとなんてしてない~

にゃんとも気まぐれ日記。-110407_142631.jpg
こっち見ない~w

挙句に芝生で遊びはじめ…
にゃんとも気まぐれ日記。-110407_142535.jpg

舞ってきた葉っぱを食ってましたDASH!
にゃんとも気まぐれ日記。-110407_142649.jpg
それはダメ~~~~ビックリマーク


前住んでたところは近くに桜の名所になる川があって、
にゃんとも気まぐれ日記。
↑こーんな風に咲き乱れるんだけど、ベビーカーで40分歩いてここまで
花見に来る気にはなれないので、近所にそれなりに楽しめる場所があって
よかった。

これはこの川に花見散歩に行った時の1年前の写真なんだけど↓

生後1ヶ月だし、まだこんなに小さかったまー子が、自分でお座りして
自分でパン食ってるとは、子供の1年の成長はすごいですよね(笑)



近所のマンションの前にもたくさん咲いてました*さくら*
にゃんとも気まぐれ日記。-110407_150614.jpg

もともと桜はすごく好きで、見てるだけで癒されるから、いろんな想いをこめて
まー子の名前にも桜桜**の漢字がついています。

なので桜の季節はちょっと特別な気分音譜
満開の桜見れて幸せな気持ちになりましたにこ

すべり台

まー子のすべり台姿を激写しましたw

階段側からよじ登って~~~~
にゃんとも気まぐれ日記。-110406_104638.jpg


シューーーすべり台
にゃんとも気まぐれ日記。-110406_104648.jpg

上手上手音譜

本人はかなり気に入ってるようです。

自分で座って滑れるようになるのはいつ頃なんだろうね?